松本てふこ
tefcomatsumoto.bsky.social
松本てふこ
@tefcomatsumoto.bsky.social
俳句をやっています。句集『汗の果実』(邑書林)。最近はポッドキャスト「ほんとのよもやま」も。いろいろ好きですが、サッカー観戦関連ツイート(🌸が好き。他個別推しあり。WEは雑多に)は⚽️をつけているのでミュートしたい方はご活用ください。
Pinned
固定を貼りかえ。南浦和のめっぽう気さくな本屋さん・ゆとぴやぶっくすさんとポッドキャストやってます!俳句の話ほとんどしてないですw 感想はハッシュタグ付けてくれると嬉しいです〜。
#ほんよも #ほんとのよもやま
ほんとのよもやま - ポッドキャスト - Apple Podcast podcasts.apple.com/jp/podcast/%...
ほんとのよもやま
ブックポッドキャスト · アップデート:月2回 · ゆとぴやぶっくす店主むぎほと俳人の松本てふこがお送りする音声ブログラム。日々の些細な出来事を報告しあうことによってより豊かな生活を目指していきます。
podcasts.apple.com
『あはひの季』刊行記念トークイベントに登壇しました。ご来場の皆様ありがとうございました。切り口がいろいろある本なので、あの話はもっと膨らませられたなとか後から考えてア゛ー!!となったところもありますが、『あはひの季』をより楽しめるお手伝いができていたら幸いです……!
November 24, 2025 at 1:01 PM
Reposted by 松本てふこ
フィクションの中でほんとうを知るほうが素直に受け取れるんだよな。だって、「ない」から。「ない」中に「ある」と希望になるけど、「ある」べき場所に「ない」とがっかりするでしょ。なんかそういう受け取り方してるな、って最近気づいた。
November 24, 2025 at 12:22 AM
Reposted by 松本てふこ
3巻から電子書籍になってしまったらしい……むむむ、場所を取らないとは言え、わたし電子書籍読むの下手なんだよなぁ……ぐぬぬ……
November 24, 2025 at 12:15 AM
Reposted by 松本てふこ
『またのお越しを』読んでみたいな。8巻なら大人買いできそうだし……いや、待って。断捨離してるんだった(我に返るえぬ氏)
November 24, 2025 at 12:12 AM
Reposted by 松本てふこ
ノンフィクションはほとんど読んだことがないけど、あまり物事に関心がないのがバレてしまう……いや、ないわけではないけど、余裕がないというか。キャパが狭すぎるというか。
November 24, 2025 at 12:21 AM
Reposted by 松本てふこ
あ、第5回終わっちゃった。短かったのか。選句もできたしちょうどよかった。編み物の話が出てきたけど、あれは確かに夢中になるし体も壊す(ばくしょう)
November 24, 2025 at 12:24 AM
Reposted by 松本てふこ
だれに会おう
November 24, 2025 at 9:13 AM
Reposted by 松本てふこ
どこにいこう
November 24, 2025 at 4:51 AM
Reposted by 松本てふこ
今週金曜、11/28 は句会です!!
作った俳句を持ち寄り、読み合って話し合う楽しいひとときをともに過ごしましょう。
(なぜテンションが高めか?実は透明書店句会は始まって2周年になるからです)

詳細・お申込:
tomei-bookstore-event-20251128.peatix.com
第24回 透明書店句会
透明書店では句会を月1回、第4金曜に開催します。 未経験や初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。 本屋の落ち着いた空間の中で、俳句を楽しんでみませんか?開催日時:11/28(金...
tomei-bookstore-event-20251128.peatix.com
November 24, 2025 at 10:33 AM
Reposted by 松本てふこ
ほんよもの「生活をちょっと豊かにする」っていうフレーズがすごく好きなんだよな~~~これシンプルにわたしにとっての俳句もそうなんだよな~~~そういうことの積み重ね、かき集めが人生って感じがするんだよな~~~ということで、第5回を聴き始める。それはそうと、選句しないと。
November 23, 2025 at 11:52 PM
Reposted by 松本てふこ
最新回は明日聴こう~~~ほんよも気軽に聴けてよい。話聞いてたり聴いてなかったりするけど(作業中)、それはそれで気楽でいい。
November 23, 2025 at 10:52 AM
Reposted by 松本てふこ
ほんよも第4回。埼玉の話がはじまり、「ほほぅ……」と聴き入ってしまう。いや、作業BGMにしようと思ってたのに……! 結局これだよ!(ええやんか)
「(埼玉のよさとして)東京に近い」は「東京から自立できていない気がする」というむぎほさんのツッコミに唸ってしまう。関西はそもそも地方だけど、だからって大阪に依存することないからな……依存している県もあるかもしれないけど、少なくとも兵庫はしてない(ばくしょう)
言うても、やっぱり「県」って広いよな~~~とエリアの話を聞きながら思う。兵庫、でかすぎてわからない。南北は山で分断されているし、瀬戸内海沿いも神戸から西と東で違うし。埼玉の名店、気になるな~~😊
November 23, 2025 at 10:28 AM
Reposted by 松本てふこ
ほんよも第3回をようやく聴く。作業しながら、と思いつつ、オープニングトークで断捨離の話をついつい。
本を手放すのって大変すぎるよなぁ……「この本はわたしの本棚に置くのにふさわしいのか?」……あ~! これ大事かも! 一度手放すと戻ってきてくれないのもあるあるだ……わかる。
応援グッズはもう手放してもいいな、と思っている今日この頃。祭壇は憧れたど、スペースがなさすぎる。早く身軽になりたい。
November 22, 2025 at 4:12 AM
マウントがどうとかほざいてないで寝ろよ
November 22, 2025 at 4:50 PM
Reposted by 松本てふこ
Reposted by 松本てふこ
新潟県中越沖地震で被災し、東京電力柏崎刈羽原発は運転停止したが、当時の柏崎市の会田洋市長は、上京した際に原発の電力供給先の首都圏の電力が何も影響を受けていないことに「非常に違和感を持った」という。柏崎刈羽が再稼働するのであれば、東電の電気を使っている首都圏の人間は、この柏崎市長が抱いた違和感に向き合わないといけないのだと思う。
www.asahi.com/special/0707...
asahi.com:柏崎市長「影響ない首都圏に違和感」 地震の原発停止で - 新潟県中越沖地震
新潟県中越沖地震で被災して運転停止した東京電力柏崎刈羽原発がある柏崎市の会田洋市長は10日、「(原発の電力供給先の)首都圏の電力に影響が出るだろうと考えたが、何も影響を受けていない。上京した時、その
www.asahi.com
November 21, 2025 at 4:33 PM
今日会った友達にポッドキャストのステッカーを渡せた!むぎほさんから預かって1ヶ月ぐらい経つのに渡すの下手すぎというか忘れすぎて、やっと「誰かに渡す」事が出来て嬉しかった。Aさんありがとうすぎる
November 21, 2025 at 4:21 PM
追悼のつもりでローゼス聴いてたらFools Goldが良すぎて、踊る方の推しが踊ってくれないかなあ〜などと考えてほろほろと楽しい。
November 21, 2025 at 2:39 PM
ちょっとだけ飲んだ帰りに聴くラッドのトリビュートアルバム(好きな曲もある、程度の思い入れ)絶妙に正気に戻してくれていいなw 上白石萌音の声、素晴らしい(歌手活動を詳しく知らなかった)
November 21, 2025 at 2:07 PM
Reposted by 松本てふこ
先日お知らせした、来年5月発行予定の俳句同人誌「カルフル」の企画を再度ご案内します☺️

〆切日などの情報を追加しました。
既に投句してくださった皆さま、ありがとうございます!
迷われている方も、お気軽に一句お寄せいただけたら嬉しいです✨

どうぞよろしくお願いします🍀

投句用フォーム
docs.google.com/forms/d/e/1F...

#カルフル俳句
November 21, 2025 at 12:34 PM
Reposted by 松本てふこ
文フリ翌日に青山ブックセンターで『あはひの季』発売記念のトークショーに登壇します。こんな本は二度と生まれないランキングがあったら世界で闘える奇書『あはひの季』はどのように生まれたのか?参加俳人のひとりである私にも謎な部分があるので一緒に解き明かしましょう。
aoyamabc.jp/products/11-...
【11/ 24  (月・祝)】『あはひの季』刊行記念トークイベント 竹ノ内ひとみ×鴇田智哉×松本てふこ×林琢真「コラボレーションが生まれると
申込みの前に必ず参加規約をお読み下さい。 お申し込みはこちら 上記より規約をご確認のうえ、予約ページに移動してお申し込みください。お支払い方法はクレジットカードのみとなります。  参加規約に同意する 予約ページに進む 日程 2025年11月24日 (月・祝) 時間 13:00〜14:30開場 12:30〜 料金 1,650円(税込) 定員 100名 会場 本店 大教室 他ジャンルとのコラボレーショ...
aoyamabc.jp
November 4, 2025 at 8:57 AM
ここ10数年観てない気もするが、自分がもしレコード大賞を獲るなら最優秀歌唱賞がいいなと思っていた。「あの鐘を鳴らすのはあなた」で最優秀歌唱賞を獲った和田アキ子が、歴代の大賞受賞者の誰より号泣していたように見えたからか?(昔の受賞者を振り返る番組か何かで観た)大規模に泣きながら大規模に歌っていた。和田アキ子の横暴な芸風は苦手だったが、あの曲はいいなと思う。90年代はじめに求人誌のCMに使われていたのだが、サビではないところが使われていた記憶。
November 21, 2025 at 6:09 AM
最近資本主義に馴染みすぎてPayPayポイントをちまちま稼いだりしていたがそんなことをしている時間があったら!!!!こっちだろうが!!!!という感じであった>RP
November 20, 2025 at 2:46 PM
Reposted by 松本てふこ
I just clicked and helped for free at arab.org arab.org/click-to-hel...
arab.org
arab.org aims to empower every person & every organization to do Good.
arab.org
November 20, 2025 at 2:08 PM
次の句集は総ルビにした方がいいと思っている。牛後さんの態度に感銘を受けたので。でも正直腹落ちしきれないというか、あくまで自分が出すことを想定する際に懸念されるのが(なので総ルビの句集への批判ではない)文語旧かなというアクセシビリティガン無視のフォーマットのまま総ルビにするのは矛盾があるのでは?文語旧かなというフォーマット自体がアクセシビリティを考えていないですよね、と言われてしまったら私は反論できない。そんなマインドで総ルビの句集を出すのはあまりにもだらしがない気がする。
November 20, 2025 at 1:40 PM