shin9996
banner
shin9996.bsky.social
shin9996
@shin9996.bsky.social
Pinned
my favourite Albums and EPs of the year #2024
Reposted by shin9996
'Captures a rare moment in which utterly singular musical minds from two different eras manage to meet one another on the same sonic plane - the musical equivalent of a total eclipse'

FRKWYS Vol. 18: Extended Field by #ArnoldDreyblatt & #HorseLords is tQ's Album of the Week

buff.ly/IZMtOqe
November 27, 2025 at 3:03 PM
MOTION EXCHANGE by ELEMENT (MAL Recordings)
malrecordings.bandcamp.com/album/motion...
MOTION EXCHANGE, by ELEMENT
6 track album
malrecordings.bandcamp.com
November 27, 2025 at 2:01 PM
MBVのLoveless、HTRKのPsychic 9-5 Club、そしてWIREのPink Flag、いずれも「グレースケール一色の時代に突如現れたピンク」という共通項がある
November 27, 2025 at 10:31 AM
Reposted by shin9996
Wire's album 'Pink Flag' advert in Sounds 26th, November 1977.
@wirehq.bsky.social
November 26, 2025 at 11:35 AM
"シェフィールドの電子音楽シーン出身で、構造的抽象性を追求するMark Fellとジャズと現代音楽に精通した即興ピアニスト/電子音楽家Pat Thomasの両者のアプローチは対照的でありながら、音楽をただ流れるものではなく、構造化されたものとして捉える姿勢が共通しており、長尺のライブ即興が中心とした各楽章は、計算された構造と予測不能な展開が同時に存在する揺らぎの空間を形成している"
👏
meditations.jp/products/mar...
Mark Fell & Pat Thomas - Reality Is Not A Theory (LP+DL)
Mark FellとPat Thomasによる初のコラボレーションで、電子音楽とジャズ即興が交錯する、知的かつ感覚的な音響による対話『Reality Is Not A Theory』。シェフィールドの電子音楽シーン出身で、構造的抽象性を追求するMark Fellとジャズと現代音楽に精通した即興ピアニスト/電子音楽家Pat Thomasの両者のアプローチは対照的でありながら、音楽をただ流れるものでは...
meditations.jp
November 27, 2025 at 10:17 AM
Reposted by shin9996
>エレナさんは、犯人は怪物ではなく、深く根付いた家父長制社会の「健全な息子」だと訴えた。この言葉が、イタリア全土で変革を求める人々を動かした。

>判事は、ローマの自宅で調査資料に囲まれながら、「こうした犯罪を、激しい愛や強い嫉妬に根ざすものと語るのは歪曲(わいきょく)だ。文化的に容認される、ロマンチックな言葉を使っているだけだ」とも述べた。

www.bbc.com/japanese/art...
イタリア議会、全会一致で「フェミサイド」を独立した犯罪に 自動的に終身刑 - BBCニュース
イタリアの下院は25日、ジェンダーを理由に女性を殺害する「フェミサイド」を独立した犯罪とする法律を、全会一致で可決した。有罪となった場合、自動的に終身刑となる。この日は、国連が定めた「女性に対する暴力撤廃の国際デー」で、法案可決は象徴的な出来事となった。
www.bbc.com
November 27, 2025 at 9:50 AM
Reposted by shin9996
昨日は武蔵野美術大学にて課外講座「Mark Fell Lecture: パフォーマンスにおける時間構造と手順・方法」
本年逝去した刀根康尚との思い出に始まり、ティム・インゴルドや江戸後期の尺八家、久松風陽など参照しつつ、自作の方法論と併せて制作に対する心構えを説く、貴重な講演だった。
November 26, 2025 at 11:19 AM
Reposted by shin9996
参政党が昨日、「スパイ防止法」を提出しました。

「スパイ防止法良さそう」と思ってる方に「オールドメディア」と言わずにこの記事を読んで欲しいです。

有料記事がプレゼントされました! 11月27日 12:08まで全文お読みいただけます。
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/DA3...
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。制定は今から100年前だった。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を約40年前から研究してきた。「内なる敵」を排除した歴史から学べることは何か…
digital.asahi.com
November 26, 2025 at 3:08 AM
2025.11.26 WED
Mark Fell / Rian Treanor / KAKUHAN 「 NAKID showcase 」
www.conpass.jp/11650.html
明日のConpassまじで行きてえ
www.conpass.jp
November 25, 2025 at 1:10 PM
Reposted by shin9996
November 24, 2025 at 3:37 PM
Reposted by shin9996
Moving both faster and with more breathing room than ever before, [Ahmed] are a radical force in free jazz. Their latest is our Album of the Day.
أحمد [Ahmed], “سماع [Sama’a] (Audition)”
Moving both faster and with more breathing room than ever before, [Ahmed] are a radical force in free jazz.
daily.bandcamp.com
November 24, 2025 at 3:15 PM
Reposted by shin9996
BIG UP! An innovation in the DJ scene, since some time! DNB Classics with a choir!!! Starts with Innercity Life and then On and On! Wonderful XXX www.youtube.com/watch?v=YcSB...
Soulful DnB/Jungle DJ Set with Choir | A Song For You & Kikelomo
YouTube video by A Song For You
www.youtube.com
November 24, 2025 at 1:29 PM
Reposted by shin9996
いかに米国の政治が富豪に乗っ取られたか。
インフォグラフィック系の記事なので、本文を見た方が分かりやすいとは思うが。

画像は富豪による政治献金の推移。
2000年から2024年にかけて、富豪の政治献金は140倍に膨張。
3枚の画像は全部同じグラフの経過を表すが、2010年に団体や企業による政治献金の上限が撤廃され、スーパーPACと呼ばれる選挙資金管理団体が解禁されると後は雪だるま式に献金額が増加。

その結果が今のトランプ政権だと思うと、やはり政治資金規正法は重要だなと。

www.washingtonpost.com/politics/int...
November 23, 2025 at 2:23 PM
Reposted by shin9996
国際感覚のない、外交のできない、軍拡しか思いつけない右翼に国政を奪われて戦争に突入した戦前の日本の愚行をくりかえしてはならない。いまならまだ引き返せると思う。
November 24, 2025 at 12:14 AM
Reposted by shin9996
🎧
Joana Guerra, Maria Do Mar, Romke & Jan Kleefstra - IT DEEL IV
Kara-Lis Coverdale - Changes in Air
Lawrence English & Stephen Vitiello - Trinity
Gareth Davis & Scanner - Songlines
dudal & de Roover - pivot rotations
The Bug vs Ghost Dubs - Implosion
Matthias Puech
Oneohtrix Point Never

#np
November 23, 2025 at 3:51 PM
Reposted by shin9996
KRAFTWERK MULTIMEDIA TOUR JAPAN 2026
@kraftwerkofficial
www.instagram.com/kraftwerkoff...
November 21, 2025 at 9:00 PM
勤労感謝の日なので可能な限り非生産的に過ごしてる
November 23, 2025 at 9:57 AM
Wood Blues by أحمد [Ahmed]
astralahmed.bandcamp.com/album/wood-b...
Wood Blues, by أحمد [Ahmed]
2 track album
astralahmed.bandcamp.com
November 23, 2025 at 9:39 AM
MODE —— ミニマル・ミュージック界の異色の作家、アーノルド・ドレイブラットが来日 | ele-king - www.ele-king.net/news/012026/
先行チケット予約してから気づいたけど、前日と前々日は神田でGodspeed You! Black EmperorのLiveに行く予定だった。
MODE | ele-king
MODE——ミニマル・ミュージック界の異色の作家、アーノルド・ドレイブラットが来日
www.ele-king.net
November 23, 2025 at 7:17 AM
Reposted by shin9996
Sometimes a collaboration is a compromise, but it feels like I'm listening to all of Horse Lords and Arnold Dreyblatt on this album. They chase a shining shimmering forever existence and grab ahold of as much as could fit into a duration with limits, seeking the ecstatic in static and getting moved.
FRKWYS Vol. 18: Extended Field, by Horse Lords & Arnold Dreyblatt
4 track album
horselords.bandcamp.com
November 21, 2025 at 9:38 PM
Reposted by shin9996
For our 2nd Pat Thomas appearance, we have the أحمد [Ahmed] quartet. They take the works of Ahmed Abdul-Malik and dig into the pieces, exploding the durations. Most recently, they've felt microscopically focused on making a whole life from a moment, but this seems to take a wider view. Very cool!
سماع [Sama'a] (Audition), by أحمد [Ahmed]
4 track album
ahmedquartet.bandcamp.com
November 22, 2025 at 1:40 AM
Reposted by shin9996
The first Pat Thomas appearance of today has his piano paired up with Mark Fell's computer music. There's a fantastic dynamic with their varied potentials for precision and timbre shifts, they oppose beautifully and end up able to pull something out of the other. It really pays off in the 2nd half!
Reality Is Not A Theory, by Mark Fell & Pat Thomas
2 track album
blacktruffle.bandcamp.com
November 21, 2025 at 5:43 PM
Reposted by shin9996
R.I.P. Gary ‘Mani’ Mounfield, bassist of #TheStoneRoses and #PrimalScream

buff.ly/qN3AvUA
November 20, 2025 at 4:52 PM