Masaki Tanigawa
banner
tanipro.bsky.social
Masaki Tanigawa
@tanipro.bsky.social
X(旧Twitter)が酷いのでThreadsとBlueskyに逃げてます。

DJ

キネマ旬報東京友の会

宇都宮健児さんの「うつけんスクール」受講生

Colaboサポーター会員

Threads→@djmasakitanigawa
今日、自民党結党70年でした(笑)
November 15, 2025 at 1:08 PM
私は高市早苗首相は「本音」を言ったんだと思ってますが、本音をポロッとこぼしたら大惨事になりそう。

何でも言えば良いわけじゃない。SNSでバズるのとは違う。愚かな首相だ。

日中対立「最悪の場合は数年」の見方 台湾有事めぐる首相答弁受け
www.asahi.com/articles/AST...
日中対立「最悪の場合は数年」の見方 台湾有事めぐる首相答弁受け:朝日新聞
台湾有事は日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得るとした高市早苗首相の国会答弁をめぐり、日中の対立の溝が深まっている。中国が日本への渡航自粛を求める注意喚起を出したことを受け、日本政…
www.asahi.com
November 15, 2025 at 12:55 PM
本当に小さい記事ながら、日本共産党の政党機関誌「しんぶん赤旗」に、「石破氏 議員定数削減に異論」という記事があったのにはちょっと驚いた。なお、私は石破政権は支持してなかったです。
November 15, 2025 at 12:50 PM
今日のしんぶん赤旗に「サナエノミクス」の正体という記事があり、藤井聡の名前が出てきた。

昔から藤井が大嫌いな私よりも、藤井聡や藤井の信奉者にこそ読んでほしい。
November 15, 2025 at 7:11 AM
参政党の神谷宗幣氏は本当に今日の国会で「脱酸素」という質問をしたらしい。

前回参院選までは許す。今後参政党支持を主張する人は「バカ」「カルト」とみなす。
「脱酸素」って何だよ?即死させる気か?
November 13, 2025 at 10:31 AM
東京の田端の映画館「シネマ・チュプキ・タバタ」で「マイスモールランド」を再上映。

クルド人がどうのこうのと言ってるヤツラは全員観に行け。

観に行きたくないからたぶん配信されてるから配信で見ろ。
November 13, 2025 at 9:26 AM
参政党の神谷宗幣氏

「脱酸素政策」ってただのスマホの打ち間違いかと思ったら、本当に今日の国会で言ったのか??見てないけどそういう投稿が出回ってる。
「脱酸素」って何だよ?即死させる気か?
November 13, 2025 at 7:30 AM
Next DJ
November 12, 2025 at 12:14 PM
Threadsのおすすめ欄ってストレスにならない程度に見てるとおもしろいんだけど、妙に蓮舫さんディスと榛葉賀津也さん推しが出てくるなぁ。

何いまそういうムーヴメントなの?
November 12, 2025 at 12:06 PM
40分も田村智子委員長って最高だよ。

しんぶん赤旗の紙面が足らない。
November 12, 2025 at 11:42 AM
この予算委員会、日本共産党の持ち時間が長くてホッコリする。
November 12, 2025 at 11:30 AM
「脱酸素」って何だよ?即死させる気か?
November 12, 2025 at 10:55 AM
また渋谷の駅前で統一協会(統一教会)が宣伝してた。

見かけたのこの最近で4回目くらい。
November 12, 2025 at 8:57 AM
なんか、見てないんですが、自民党の議員が高市早苗首相の質問で「真珠が素敵」とか言ったらしいんですが、マジ?「ヨイショ」ですらないよね…
November 12, 2025 at 7:12 AM
しんぶん赤旗。

田村智子委員長と高市早苗首相の予算委員会の論戦は、タムトモの平和への想いの完勝だったようだ。

www.jcp.or.jp/akahata/aik2...
論戦ハイライト/田村委員長 衆院予算委 | しんぶん赤旗|日本共産党
日本共産党の田村智子委員長は11日の衆院予算委員会で、「台湾有事は存立危機事態」という答弁で緊張をあおり、大軍拡を進める高市政権の姿勢をただしました。
www.jcp.or.jp
November 12, 2025 at 3:10 AM
やはり仲代達矢はしんぶん赤旗での訃報記事の扱いが大きい。ご冥福をお祈りします。
November 12, 2025 at 3:06 AM
高市早苗首相が今日の国会答弁で

「デフレ脱却宣言を目指す」

と答弁したらしい…
November 11, 2025 at 9:25 AM
はっきり言ってしまうと、「質問通告」は知らなくても困らない。

なぜ円安なのか、なぜ物価高なのか、なぜ米国追従なのか、なぜ軍拡を繰り返すのか、なぜ排外主義が横行するのか。などを考えたほうが普段の対話も有益になりますよ。
November 10, 2025 at 10:13 AM
「シカ」に関する質問をした立憲民主党西村智奈美議員を批判してバズってる人たちがいるようだけど、くだらないのは質問をした西村智奈美議員じゃなくて、「へずまりゅう」のデマを信じて撤回しない高市早苗首相だよ。
November 10, 2025 at 9:52 AM
そもそも「質問通告」なんて、政治に強い関心のある人しかわからないよ。

始めて耳にした人もかなりいると思う。
November 10, 2025 at 9:36 AM
「質問通告」が、自民党が内紛して開かれてなかった国会のトピックになってしまったので、明日の田村智子委員長の登場で「本題」に戻してほしい。
November 10, 2025 at 9:05 AM