みやさと
banner
paststranger.bsky.social
みやさと
@paststranger.bsky.social
Pinned
完熟した柿の皮はどうしたらうまく剥けるんだ
November 16, 2025 at 11:43 AM
Reposted by みやさと
\ ねむそうに見える目が魅力!/
🆕シリヤケイカ
📍相模湾 相模の海の水槽群 沿岸水槽

この時季の相模湾で見られる、
コウイカの仲間です

よく群れていて、水槽では
同じ方向を向いているようすが
見られます₍₍🦑🦑🦑⁾⁾

漁師さんからいただいた個体を展示中✨
November 16, 2025 at 4:15 AM
Reposted by みやさと
来週の文フリ東京、Kaguya Booksさん(あ-51・52)で『新装版沈黙のために』を預かってもらう予定です! 新書版94ページ、600円です。よろしくね

沈黙のために – 夜更社 yakosha.stars.ne.jp/2025/07/03/c...

冬の群、馬数ある中の – 夜更社 yakosha.stars.ne.jp/2025/07/03/f...
November 16, 2025 at 9:19 AM
ピーマン、焼いただけでうまい
November 16, 2025 at 9:03 AM
Reposted by みやさと
昨夜のカルフルZoom句会での自己紹介の時、参加者の方には一足先にご報告したのですが。

会誌2025年11月号を区切りに、結社「炎環」を退会いたしました。

理由は複数あります。じっくり考えての結論です。
約9年、とても多くの経験ができました。
たくさんの方とも知り合えて嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

これからは俳句ユニット「カルフル」での活動が主軸になります。
相変わらずのマイペース。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
November 16, 2025 at 12:26 AM
昨日は出張→整体→ピラティスのコンボを決めました。やすみます
November 16, 2025 at 12:04 AM
Reposted by みやさと
#買ってよかった2025
KIUのウォータープルーフバッグカバー。メインの鞄が帆布なので雨の日用にカバーとして用意したけど、結局カバーではなく毎日のサブバッグ的に使っている。初代がほつれてきて、細部が改善された二代目を今年購入。
kiu-online.jp/products/k44...
キウウォータープルーフバッグカバー K444
【ベストセラー商品がリニューアル!使いやすさがさらにアップ】 大人気のベストセラー商品がリニューアル!手軽に使える仕様はそのままに、Dカンを追加し、さらに便利に。ショルダー紐が肩から滑り落ちにくくなり、より快適に使えます。デザイン性にもこだわり、ネーム部分が一新され、BLACKカラーにはアクセントとしてグリーンが採用されています。 <スペック> ■ はっ水・防水加工生地 ■ パッカブル/ コンパク...
kiu-online.jp
November 15, 2025 at 1:27 PM
Reposted by みやさと
今日行ってきた。家族はこういうのを比較的記録するタイプなのでありがたい。私は画材に鳥の糞とかを混ぜてた話にへーっとなった。絵につけられていたキャプションが厳しかった(自然をちゃんと見れてないとか書かれてて、えっ率直なdisが入りました?ってなった)あと絵はがきを元に描いていたとか、売れっ子だから量産するように城に幽閉されたりとか。あとライフストーリーが結構大変そうで、入退院のスパンがすごかったのと、ざっくり知ってるつもりだった母親との関係がかなり独特だった……。別の部屋にゴッホのひまわりが展示されていて、今度別の美術館でゴッホ見るつもりだったからわー!(中年のたしなみ)となった>RP
November 15, 2025 at 3:02 PM
Reposted by みやさと
脱稿!!!!!!!!!!!!!
わかんない!!!俺は超面白いと思うけど!!!!!!!分かんない!!!!!誰か教えて!!!!!
November 15, 2025 at 7:04 PM
Reposted by みやさと
こちらも読んだけど、なんとまあ密度の濃い対談だろうか。介護は「全国民ごと」だよね、もう。そして、かくも言葉と思いの豊かな対談をまとめて、読みやすいように整え、構成したライターさんもすごいと思う。そういう点にも思いを馳せていただければ幸い。クレジットを見れば山野井春絵さんという方だった。編集関係の読み手はそのへんも感じてほしい。

第1回 介護と家族の境界線
著者: ジェーン・スー 村井理子
kangaeruhito.jp/interview/76...
第1回 介護と家族の境界線 | ジェーン・スー×村井理子「介護のホンネ」 | ジェーン・スー , 村井理子 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
「介護未満」の80代父を「ビジネスライクに」サポートするジェーン・スーさん。6年にわたって「義父母の介護」に奔走している村井理子さん。家族構成は大きく違うけれど、それぞれの経験を『介護未満の父に起きたこと』『義父母の介護』(ともに新潮新書)としてまとめたふたりが、介護に求められる女らしさへの違和感から現代の介護システムの問題、自身の老後の不安までを本音で語ります。
kangaeruhito.jp
November 14, 2025 at 2:11 PM
労働が嫌である
November 14, 2025 at 1:30 PM
心底労働に嫌気が差したので、何が何でも旅行に行きたくなりつつある
November 14, 2025 at 12:26 PM
とりあえず梨をレンチンしてみました
November 14, 2025 at 11:17 AM
Reposted by みやさと
docs.google.com/forms/d/e/1F...
締め切り11月末なの厳しい!!!12月6日に推しを眺めるチャンスがあるので締め切り伸ばしてほしい(無理だよ)いやでも、やるしかない……
同人誌カルフル企画「推しを詠め!」
漫画・アニメ・芸能人・歴史などなど、ジャンルを問わずあなたの「推し」への愛や「推し活」の熱意を是非俳句にしてください! お1人さま1句まで、来年5月発行の同人誌『カルフル』第3号に掲載させていただく予定です☆ いつもの俳号では勇気の出ない方は違うお名前でもOK!出来れば新作で、なければ既発句でも句とします。 締切は11月末です。どしどし御投句く
docs.google.com
November 14, 2025 at 11:01 AM
私は贈与の、特に無償の贈与の話をしている
November 14, 2025 at 10:24 AM
それはさておき、野菜とともに無造作に届く短歌付きの手紙を読んだとき、私は嬉しかった。何らかの呪いが解けたような気がする
November 14, 2025 at 10:23 AM
プロテインを飲んだ!
November 14, 2025 at 10:09 AM
これでもかというくらい食べているのに、計算するとカロリーが足りない。はじめての事態
November 14, 2025 at 10:08 AM
えっ、カロリーが……足りない???計算を間違えている???
November 14, 2025 at 9:40 AM
おいしい……(かみしめている)
November 14, 2025 at 9:39 AM
めちゃめちゃうまい!!!!!!!
November 14, 2025 at 9:35 AM