おるにちん
banner
ornithine.bsky.social
おるにちん
@ornithine.bsky.social
サイエンスコミュニケーション。進化。分類学(ショウジョウバエ)。学士(理学)/三原順本をつくる会主催。大人の漫研カンヅメサロン主催。いきものアーティスト。陶芸もやる。
Reposted by おるにちん
「わたくしどもクリエイターめが不遜にも"思想"をお出ししてしまうと、高貴なる取引先さまに敬遠されてしまうので、ゆめゆめ政治など語ろうなどと思わぬほうが賢明でございまする〜」みたいなこと言ってる人みると、こういうこと言うとまた怒られるのかもだが、なんかもうそこまで世間様に平身低頭して思想よわよわクリエイター活動で小銭稼ぐくらいなら、株でもやれば?マジで…と思ってしまうのよね。
金がほしいなら金を儲けたらいいのに。方法も色々あるんだから。教えてあげよっか?
October 23, 2025 at 7:22 AM
Reposted by おるにちん
桂和さんの新店紹介で、すすきの通信に載ってます😊
October 23, 2025 at 12:33 PM
オラ出稼ぎに行くだ
October 24, 2025 at 12:45 PM
Reposted by おるにちん
→てかSNSで「政治的発言は、やめましょう…!」とか同調圧力まいてるクリエイターの人、ほとんどの場合は決して「政治的ではない」のではなく、単に自覚がないだけで日本の保守/右翼寄りのネット文化にどっぷり浸かってるだけのことも多いし、むしろ外国人排斥とか女性/マイノリティ差別みたいな逆方向の「政治的発言」はボロっとやってしまう、加担してしまうこともありがちなので、むしろ真に受けるとヤバいと思う。もはや「自分はクリエイターなので一般大衆どもより意識高く潔癖でいよう」くらいのいけすかない選民思想を持っていたほうがまだ安全側だと思う
October 23, 2025 at 10:08 AM
Reposted by おるにちん
知らんけど例えば「高市とか最悪〜」くらいの"政治発言"で「う〜ん、我が社との取引は、ご遠慮願います!」となる「取引先」とやらも、まぁいなくはないのかなとは思うが、そんな短絡的すぎる会社や人とお付き合いするメリットが(特に長期的には)どれくらいあるのかぶっちゃけ疑問だし、いかに日本が右翼アイランドとはいえ少なくとも建前上は「差別は良くない」程度の前提は共有できてるとこがほとんどだと思うので、そんな怯えんでも…となる
October 23, 2025 at 9:56 AM
Reposted by おるにちん
世間様の顔色チラ見して「差別はやめましょう」程度の言葉すら飲み込んで多少なりセールスランキングを上げたところで、大抵のクリエイター(むろん私含む)はデビッド・リンチとかに比べたら塵芥みたいな存在であり、爆速で忘却されるだけなので、せめてリンチの精神だけでも見習って、ごくわずかな影響力を多少なり世界を良くするために使おうや、くらいのことも思えないならシャベルだかジーンズでも売りなよ
bsky.app/profile/numa...
「政治的発言よりも、作品で語りたいと思います、創作は常に政治に優先するので…」みたいな姿勢が、日本のクリエイター業界では一般的なのかなと思うが、自分の創作や仕事が現実の世の中を多少マシにするための言動や行動("政治的発言"含む)よりも上位だとほんとに思ってるなら、スゴイっすねというか、皆さんそこまでご大層なものをお作りになってらっしゃるのでしょうか…?などとよろしくないことも口から出かける。デヴィッド・リンチとかが言うならともかく…(なおデヴィッド・リンチは政治的な発言もガンガンしていた)
October 23, 2025 at 8:13 AM
Reposted by おるにちん
「政治的発言よりも、作品で語りたいと思います、創作は常に政治に優先するので…」みたいな姿勢が、日本のクリエイター業界では一般的なのかなと思うが、自分の創作や仕事が現実の世の中を多少マシにするための言動や行動("政治的発言"含む)よりも上位だとほんとに思ってるなら、スゴイっすねというか、皆さんそこまでご大層なものをお作りになってらっしゃるのでしょうか…?などとよろしくないことも口から出かける。デヴィッド・リンチとかが言うならともかく…(なおデヴィッド・リンチは政治的な発言もガンガンしていた)
July 20, 2025 at 4:03 AM
Reposted by おるにちん
とある女性の研究者について、学会の事務的な作業の都合で調べていたのだが、ある時から全く論文を書いていないようだった。いま何をしているのかも分からない。

が、姓は違うものの、下の名前は同じで類似したテーマでいまも論文を書いている人がいるのに気づいた。そこでさらに調べたところ、この二人が同一人物だという確証をやっともてた。

ということで、研究者にとって姓が変わるのは、やはりダメージが大きいと改めて思った次第。
October 23, 2025 at 11:23 AM
Reposted by おるにちん
そうそう、「BL好きだからって同性愛者を理解したつもりになっちゃダメだよ~」(それはそう)→「だから同性愛者の人権を擁護するのやめな~?ダメだよ?」という死ぬほど意味不明な内容の投稿も複数見た。Blueskyでも。
お前はどの立場からどういう理屈でその有害な寝言を投稿してんの?と思っちゃった。
October 24, 2025 at 1:49 AM
Reposted by おるにちん
「BLと現実の同性愛者を混同するな」

そう

「混同してはいけないのでBLは現実の同性愛者とまったく無関係、勝手にさせて」

お前が描いたり読んだりしてるものが何で、どういった影響を世に及ぼすか少しでいいから考えてから口を開け
October 23, 2025 at 5:12 PM
Reposted by おるにちん
「現実の同性愛者の人権なんか知ったこっちゃない!めんどくさい!」という一部の理性も品性も人間性もかなぐり捨てたBL愛好家が、あたかも「現実がわかってて冷静~」みたいに扱われてるの反吐が出ますね。
「女のエロいところいっぱい見たい!いろんな目にあわせたい!女性差別?知らねーよめんどくせえ!」という人間と一緒ですよあんたら。
October 23, 2025 at 5:06 PM
Reposted by おるにちん
ここでヘタリアや文アルやギャグマンガ日和の2.5次元舞台を作って劇作家のなるせゆうせい氏が熱心な参政党支持者でしょっちゅう党の議員と会って繋がりを深めている件を蒸し返しておこうね
どうやらこの件(ヘタリアや文アルの2.5劇作家が参政党関係の人と繋がってる件)のまとめがありまして
note.com/vast_phlox47...
October 23, 2025 at 2:33 AM
Reposted by おるにちん
社会を良くしたい皆さんにお願いなんですけど、「普通に働いたら普通に生きられる社会」を標榜するの、そろそろやめてもらえませんか?
それでは足りないんです。
「普通に働いたら普通に生きられる社会」では、働けない人は、生きていけないんです。
働けない理由って人によって様々ですが、原因によっては通院等で健康状態の人よりもお金が必要なのに働けなくて、人生楽しむお金すらなくて、日常生活もギリギリ、そういう生活が普通に転がってるんですよ。
どうか、働けない人たちのことを、社会運動の外に置かないでください。
October 23, 2025 at 3:04 PM
Reposted by おるにちん
Reposted by おるにちん
“同党の望月まさのり都議は反対討論でパートナーシップ制度について、「夫婦や親子を中心とする家族制度の基盤を揺るがす懸念がある」「事実上の同性婚やそれに準ずる制度の促進につながる恐れがある」などと主張しました。”

参政党は同性婚は“悪いこと”という立場ということですね。

WEB東京民報パートナーシップ制度 参政党 家族制度揺るがす〈2025年10月19日号〉東京が見える!東京を変える!週刊新聞『東京民報』のニュースサイトWeb東京民報です
WEB東京民報パートナーシップ制度 参政党 家族制度揺るがす〈2025年10月19日号〉東京が見える!東京を変える!週刊新聞『東京民報』のニュースサイトWeb東京民報です
都議会最終本会議で9日、賛成多数で可決された都営住宅の高額所得認定の収入計算で同性パートナーを配偶者と同様の扱いにする都営住宅条例改正案に対し、参政党のみが反対しました。
www.tokyominpo.com
October 19, 2025 at 2:03 AM
Reposted by おるにちん
理性的そうな人からよく出てくる「人は誰しも差別者なのだ、自分の差別性に気づかず他人を糾弾する人間は狂ってる」発言ももうお腹いっぱいです。自分にも差別性があるという自覚と「デマだし差別的な発言はやめろ」と言うことは矛盾しないです。
October 19, 2025 at 3:11 AM
Reposted by おるにちん
【手稲山 初冠雪】
週の始まりとなる今日10月20日(月)、札幌管区気象台は手稲山(ていねやま)の初冠雪を発表しました。
上空に寒気が流れ込んでいたため、山頂付近では雨ではなく雪が降ったとみられます。
利尻山、旭岳、斜里岳に続き、今季4つめの初冠雪の便りです。
weathernews.jp/news/202510/...
北海道・手稲山が初冠雪 平年より2日遅く、昨年と同日の観測 - ウェザーニュース
今日10月20日(月)、札幌管区気象台は手稲山(ていねやま)の初冠雪を発表しました。利尻山、旭岳、斜里岳に続き、今季4つめの初冠雪の便りです。
weathernews.jp
October 19, 2025 at 10:32 PM
Reposted by おるにちん
それはもっともだと思う(別に兵隊が自分の好き嫌いで戦争を選択するわけではないので)反面、じゃあ自衛隊の方も竹田平民とか呼んで好戦的な講習会とかやらないほうが理に適ってますよと思うんじゃよな
自衛隊員への差別禁止求める 家族会や議員らも訴え 日本沖縄政策研究フォーラム(八重山日報) - Yahoo!ニュース
一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム(仲村覚理事長)は18日、那覇市内で「自衛隊差別を許さない!県民集会」を題し、報告会を開催した。仲村氏は「自衛隊差別の放置は、国家の安全を内部から崩壊させる危
news.yahoo.co.jp
October 19, 2025 at 1:41 PM
Reposted by おるにちん
テレビ観てたら、石破さんのことをハト派として位置付けていて、なんか隔世の感があるというか、少し前までは自民党においてバリッバリのタカ派として語られていた人なのに、自民党全体が大きく右にシフトした結果、石破さんさえ相対的にハト派の立ち位置になってしまったんだな感。ほんと自民党はかつての自民党じゃないよね、いまさらだけども。でも看板は同じだから、多くの人にその実感がないという。いまだに安牌みたいに見なされてるのこわいよね⋯⋯。
October 21, 2025 at 12:00 AM
Reposted by おるにちん
何も努力せず、選ばれし人間として振る舞うのがスピカルト人間。
なぜなら“自信“と“運“を金で信じませるシステムだからだ。邪悪だ。
自信も運もないと、生きていることに対して不安になる。それらは、本来は宗教哲学の分野。その人類の命題に対して己の不安と闘う努力をせずにお手軽に金で解決しようという性根が悪い。
October 21, 2025 at 5:45 AM
Reposted by おるにちん
これ何度読んでも凄いな…こういう世迷い言を言う人間が経済安保大臣
October 21, 2025 at 8:04 AM
Reposted by おるにちん
⚠️差別表現の引用

戦争したい人に利用されないように 「大東亜共栄圏」サイパンの記憶:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...

"当時の南洋では、「一等国民日本人、二等国民沖縄人、三等国民豚・カナカ・チャモロ、四等国民朝鮮人」という言い方がはやり、賃金は多くの場合「大和(内地)人、沖縄人、朝鮮人、島民」という順序で差別がありました。植民地という場所では、なにごとも日本人が一番であり、統治される民族はその下に置かれるだけだったのです。これは理想に満ちたスローガン「五族協和」を掲げてできたはずの満州国も同じでした。"
戦争したい人に利用されないように 「大東亜共栄圏」サイパンの記憶:朝日新聞
■Re:Ron特集「考えてみよう、戦争のこと」シンガーソングライター、文筆家 寺尾紗穂さん 最近「日本は人種差別をやめようと立ち上がった最初の国だ」という意見をネットで見かけます。第1次世界大戦後のパ…
www.asahi.com
October 8, 2025 at 10:16 AM
Reposted by おるにちん
そろそろクリエイターってのは弱者ポジだと気が付かないとダメですね。サヨクにマウントとってネトウヨしてる場合じゃないんですよ(笑)。サヨクに助けてーっていう側なんですよ。ほんとはね。
October 21, 2025 at 9:46 AM
Reposted by おるにちん
左翼全盛期の90年代に、祝日に国旗掲揚して折られたりしてましたからね、うちは。今は真逆だね。差別にあらがう旗でも掲げるか。自分は変わってない。昔と今が極端に振れてるだけで封殺の仕方もそっくりだ。っても90年代は学生でしたけどもー(親がね、、、
October 21, 2025 at 1:54 PM