岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
banner
okadaic.bsky.social
岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
@okadaic.bsky.social
Writer | Tokyo⇄NYC | she/they 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ | independently owned & verified 🍥 | retired tweeter 📬 | 오카다이쿠 | #ハジの多い人生 #嫁つも #天国飯と地獄耳 #40歳までにコレをやめる #女の節目は両A面 #我はおばさん #ハジッコを生きる | 🌩️ @ikuokada.bsky.social

11/23(日) #文学フリマ東京41 【ち-11 (南3-4)】
https://okadaic.substack.com/
Pinned
\いよいよ開催、文学フリマ/
#文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト 南3・4ホール
【ち-11】岡田育_リネンコ
webカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...

最後のニュースレター配信。
okadaic.substack.com/p/1241

まだ迷われている方、明日になっても当日券をお求めいただくことが可能なので、どうぞこちらをご覧ください。出店絡みで何かあればお気軽にMention飛ばしてやってください。それでは、会場にてお待ちしております!
bunfree.net/event/tokyo4...
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
今日も気になるアパートで申し込むと「本物件外国籍不可となります」という返事をもらいました。やはりね。悔しいけど

Once again, I apply for an apartment to be told they won’t rent to foreigners. As expected. Still frustrating
November 24, 2025 at 8:52 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
しかし三郎国宗なんてコスプレイヤー泣かせなんだ どう見ても絹地に立体の日本刺繍してる そうとしか見えない絵になってる……
November 24, 2025 at 9:28 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
文学フリマ東京41行ってきました。
楽しかったー!

昨日までは一人で行くつもりだったのだけれど、夫に文フリって何と聞かれたのでこれこれこういうイベントみたいよと伝えたところ、俺も行きたいなという。
ルール確認したところ、子連れ可ベビーカー可とあったので、ひとまず行ってみて駄目そうなら交代でゆりかもめでも見せようということで、まさかのファミリー入場とあいなる。とはいえ、子連れ参加の方も多くはないけれどいるにはいて少し安心。

とにかく熱気がすごかった。買うつもりのなかったものもあれこれ買い、気付けば自分でも引くほど購入してしまった。
November 23, 2025 at 9:00 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
買いすぎである。おらもう今日から大根飯しか食わね。
November 23, 2025 at 9:48 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
遅ればせながら、文学フリマ東京41、無事に撤収いたしました。ブースにお運びくださった皆様、ご来場叶わずともお心をお寄せくださった皆様、本当にありがとうございました!! 覚悟してた以上の大盛況で売れ行きもなかなか、そして開場中まったく手が開かずSNS実況なんもできなかった嬉しい悲鳴……おかげさまで通販と重版の目処も立ちます、しばしお待ちを!!

#文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト 南3・4ホール
【ち-11】岡田育_リネンコ
webカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...
詳細→ okadaic.substack.com
November 23, 2025 at 12:40 PM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
当日です。は、東京国際クルーズターミナル駅!? おいおい船の科学館駅、船の科学館駅だろうがよ、いつの間にそんなしゃらくせえ名称になったの!? と思ったら2019年からなんだそうです。いやそうだよね、船の科学館もう無いんでしょ(「現在、船の科学館は本館展示・別館展示場・屋外展示資料の公開を終了し、初代南極観測船”宗谷”を中心とした博物館活動を継続しております」とのこと)、すっかり浦島太郎だぜ……お手柔らかに願います!!
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%...
東京国際クルーズターミナル駅 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
November 23, 2025 at 2:02 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
\いよいよ開催、文学フリマ/
#文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト 南3・4ホール
【ち-11】岡田育_リネンコ
webカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...

最後のニュースレター配信。
okadaic.substack.com/p/1241

まだ迷われている方、明日になっても当日券をお求めいただくことが可能なので、どうぞこちらをご覧ください。出店絡みで何かあればお気軽にMention飛ばしてやってください。それでは、会場にてお待ちしております!
bunfree.net/event/tokyo4...
November 22, 2025 at 2:03 PM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
本日はこちらで文フリ初体験させていただく予定です🍥
\いよいよ開催、文学フリマ/
#文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト 南3・4ホール
【ち-11】岡田育_リネンコ
webカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...

最後のニュースレター配信。
okadaic.substack.com/p/1241

まだ迷われている方、明日になっても当日券をお求めいただくことが可能なので、どうぞこちらをご覧ください。出店絡みで何かあればお気軽にMention飛ばしてやってください。それでは、会場にてお待ちしております!
bunfree.net/event/tokyo4...
November 22, 2025 at 11:53 PM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
クマに顔をかじられながらも九死に一生を得た人類学者によるノンフィクション。
他の本を買うつもりが、あまりのインパクトから衝動的に買ってしまった。
まだ読み始めだけれど、人類学の本というよりは稀有な体験をした人物による観想といった趣。
冒頭が熊に襲われたあと倒れているシーンである等、読み手の関心をひくにはどうすればいいかを熟知している人の文章なのもありぐんぐん読めてしまう。語りが抜群に上手い。
あと極東の医療現場への怨嗟もすごい(もっとも文句言いたくなるのもわかる。ここで大怪我はしたくない…)。

熊になったわたし――人類学者、シベリアで世界の狭間に生きる amzn.asia/d/d2rw9a0
November 18, 2025 at 8:46 PM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
いま『落下の王国』が映画館で観られるの!?しかも4Kデジタルリマスターで!

映画『落下の王国 4Kデジタルリマスター』公式サイト share.google/zOo38SmmZjpa...
映画『落下の王国 4Kデジタルリマスター』公式サイト
11月21日(金)公開『落下の王国 4Kデジタルリマスター』公式サイト。17年の時を超えてスクリーンに蘇る、目も眩むほどに美しい圧巻の<映像詩>的アート体験
share.google
November 21, 2025 at 11:28 PM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
明日の晩ご飯用のおでんも仕込み準備万端である>文フリ
November 22, 2025 at 10:33 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
明後日は文学フリマを見にいくことに。eプラスのチケットは買った。フォローしている方や気になるブースも概ねチェックした。大規模な同人誌即売会に行くのは初めてなので楽しみ。あと1日仕事頑張るのだ。
November 20, 2025 at 4:32 PM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
同性愛を扱った有名映画でも女性のモノ化や通過儀礼の背景のように感じたし、BL小説で度々に引っ掛かる描写とかもこの部分で……これは創作だから、という切り離した目線で読むけれど、やっぱり冷蔵庫の女的なギミックやステータスやヘイトとしてモノのように用意される女性が作中で存在している事は心にざらっとした砂が残るんです。
November 22, 2025 at 2:59 PM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
文学フリマ東京41行かれる方!
是非、南3・4ホール【ち-11】岡田育さんの「リネンコ」へ!こちら詳細です↓
okadaic.substack.com/p/1132

看板イラストを描かさせていただきました。私は行けないのですが、イラストで参加できて嬉しいです🐅

#文学フリマ東京41
November 22, 2025 at 8:52 AM
\いよいよ開催、文学フリマ/
#文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト 南3・4ホール
【ち-11】岡田育_リネンコ
webカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...

最後のニュースレター配信。
okadaic.substack.com/p/1241

まだ迷われている方、明日になっても当日券をお求めいただくことが可能なので、どうぞこちらをご覧ください。出店絡みで何かあればお気軽にMention飛ばしてやってください。それでは、会場にてお待ちしております!
bunfree.net/event/tokyo4...
November 22, 2025 at 2:03 PM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
あ、もしかして「男はけしからん」と言ってるように感じたわけ?
何か心当たりでもあるのかしら?
November 22, 2025 at 11:15 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
「いや、この二人は明らかにお互いを性愛(というか性欲)の対象と見てるけどそれを認めてないだけじゃん」って言ってるのであって、別に誰か知らん人のヘテロセクシャルを否定したりしてねぇのよ。あなたがこの二人を見て、ただのヘテロセクシャルで若い性欲を持て余したり張り合ったりして女を取り合ってるだけじゃん何言ってるの?と感じるならそれでいいと思う。そう読めばただの少年漫画の構造でしかないだろうし。
November 22, 2025 at 11:13 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
最悪と同時に喜んでしまうでむっちゃ笑った
November 22, 2025 at 10:14 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
自らのリビドーを分析できず、または拒否し、行き場のないエネルギーの発散としての幼稚なあてつけにモノ=異性の他人を巻き込み利用するという、男性向け漫画でよく見る構造をストレートに描くとああなるという感じ。これが男しかいない状況(寮とか軍隊とか)になると今度は暴力として発露する。
でも、「拒否」するタイプの男性はそれがやおいであることも、(フェミニズムの存在しない)社会構造ゆえの性愛の情の歪みであることも理解できないのでは。
同性愛の話じゃんこれと言っても、その理解を拒む男は多そう。
November 22, 2025 at 10:18 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
紹介文につられてまんまと読んだ、ものすごい「やおい」であった……マジで「だったら男同士でセックスしろ」以外の感想が無いし、なのでホモソーシャルにセックスを持ち込む二次創作にばかり耽溺してきた人生でした。

<ホモソーシャルにおける優秀な男同士の隠微な愛憎交わし物語大得意作家のかiわぐちiかいiじ先生が講演会で「こんな漫画が描きたくて漫画家になった」と言い放ちオタクたちが静まり返ったのがこちらの作品 無料だから丸腰と気が合いそうな人はみんな読んで‼️‼️‼️>
x.com/mrgsssss/sta...

完全なる答案用紙 / 上村一夫
mavo.takekuma.jp/viewer.php?i...
電脳マヴォ:上村一夫「完全なる答案用紙」 完全なる答案用紙/上村一夫
mavo.takekuma.jp
November 22, 2025 at 4:58 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
んふふ本当に男同士でセックスしてろ!作品だった 私もホモソーシャルにBLを持ち込むタイプの人間なので、こういう作品を見ると最悪と思うのと同時に喜んでしまう
November 22, 2025 at 8:45 AM
Reposted by 岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
続)「ボーイズラブとフェミニズムに関係なんか無いだろ!wwwww」と言ってる人たち、たぶん今までの人生で、こういう漫画や小説を読んだことがないんだろうな、と思います。どう考えても関係しか無いのよ。あらかじめ物語から阻害されている我々のような元女児が「男のもの」とされてきたバトルもの少年漫画を読んだとき、どんな気分になったか、そこを起点にどのような物語を嗜むようになったか、このくらいわかりやすいお手本を読めば、殿方にも伝わるかもしれない。教室のみんなみんなみんなが知っててその上で見て見ぬフリしてきた、男と男のクソデカ感情(およびその犠牲として作中でモノ扱いを受ける女性キャラクターたち)の話だよ。
November 22, 2025 at 5:09 AM