岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
banner
okadaic.bsky.social
岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
@okadaic.bsky.social
Writer | Tokyo⇄NYC | she/they 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ | independently owned & verified 🍥 | retired tweeter 📬 | 오카다이쿠 | #ハジの多い人生 #嫁つも #天国飯と地獄耳 #40歳までにコレをやめる #女の節目は両A面 #我はおばさん #ハジッコを生きる | 🌩️ @ikuokada.bsky.social

11/23(日) #文学フリマ東京41 【ち-11 (南3-4)】
https://okadaic.substack.com/
遅ればせながら、文学フリマ東京41、無事に撤収いたしました。ブースにお運びくださった皆様、ご来場叶わずともお心をお寄せくださった皆様、本当にありがとうございました!! 覚悟してた以上の大盛況で売れ行きもなかなか、そして開場中まったく手が開かずSNS実況なんもできなかった嬉しい悲鳴……おかげさまで通販と重版の目処も立ちます、しばしお待ちを!!

#文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト 南3・4ホール
【ち-11】岡田育_リネンコ
webカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...
詳細→ okadaic.substack.com
November 23, 2025 at 12:40 PM
\いよいよ開催、文学フリマ/
#文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト 南3・4ホール
【ち-11】岡田育_リネンコ
webカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...

最後のニュースレター配信。
okadaic.substack.com/p/1241

まだ迷われている方、明日になっても当日券をお求めいただくことが可能なので、どうぞこちらをご覧ください。出店絡みで何かあればお気軽にMention飛ばしてやってください。それでは、会場にてお待ちしております!
bunfree.net/event/tokyo4...
November 22, 2025 at 2:03 PM
続)『紙日記』にも書いたんですが、私が「スペイン……スペインおまえさァ……」「そもそもスペイン語圏がこんなに広いのってさァ……」となったモーメントは、たとえばプラド美術館でコレ見てコレ思い出したときとかですね。History Has Its Eyes on You...
November 19, 2025 at 9:32 AM
続)試着室で泣きながら生まれて初めて「かわいい服」を買った話。(3/3)

文フリの新刊より。『そのかねを』がアイドルグループなら、サリースコット回が不動のセンター、というような、書いた自分でもよくわからない不思議な力学が働いている。ウェブ連載中からずっと「この話を本にしてほしい」という声が多かった。ようやく実現したので、お知らせします。

#文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト 南3・4ホール
【ち-11】岡田育_リネンコ

webカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...
詳細→ okadaic.substack.com
November 19, 2025 at 1:21 AM
続)試着室で泣きながら生まれて初めて「かわいい服」を買った話。(2/3)
#そのかねを #サリースコットといつまでも #サリースコットとこれからも #文学フリマ東京41
November 19, 2025 at 1:21 AM
試着室で泣きながら生まれて初めて「かわいい服」を買った話。(1/3)
#そのかねを #サリースコットといつまでも #サリースコットとこれからも #文学フリマ東京41
November 19, 2025 at 1:21 AM
文学フリマ東京41まであと5日! 新刊+無料配布あります。来場予定の方はwebカタログで「☆気になる」を押してくれ!

#文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト南3・4ホール
【ち-11】岡田育_リネンコ

webカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...
詳細→ okadaic.substack.com

三冊目の新刊は落とし、無料配布の試し読み、「 #私はXに課金しない 」と宣言するTwitter色のステッカーなどを作ってお待ちしています。これもまた文学。商業既刊( #女の節目は両A面 #我はおばさん )も買えます。
November 17, 2025 at 11:06 PM
グンゼは商品量が多すぎる。類似アイテムは大体買って試しててキリないから、ここでは独断と偏見で好きなのを挙げます。

【アセドロン】汗取り付き2分袖インナー:生地は透けるから一枚着にはならんけど汗は染みない。暑い日も寒い日も。
【アセドロン】8分袖インナー:盛夏以外におすすめ。布面積少ないタンクトップ着てる場合じゃない。
【ふっくら綿100%】5分袖インナー:生地はヘタレやすいから一枚着にはならんけど、むしろヘタレてからが着心地よい。季節の変わり目と旅先の必需品。
【ハード着圧】ハイソックス:正直全然ハードでないが、ただ締めるだけの巷の着圧は足指の健康を損ねるのでコレ一択。
#買ってみた2025
November 16, 2025 at 6:25 AM
日本に帰ってきました。相変わらずTabioとグンゼの爆買いから始める。二つ目三つ目とリピート買い足したものを挙げておきます。まずTabioは、「毛混足袋ハイソックス」「ラメリブ足袋ソックス」「さらっと透け防止ペチパンツ7分丈」「レーシングラン・プロ五本指」。改めて値段を見ると結構するのだが、結局ずっと同じの使ってるし、おかげさまで学生時代から惰性で履いてた股上まであるカラータイツやスカートタイプの裾除けペチコート系ほとんど全部断捨離できたので、浮気する理由が無いのよな……そして運動用の踏ん張れる滑り止め付き靴下を探してる人たち、悪いこと言わんからタビオスポーツにしとけ。 #買ってみた2025
November 16, 2025 at 6:25 AM
続)クリエイターの料金表いうたらこれじゃろ……。

pin.it/35DYjL5pd
November 8, 2025 at 6:17 PM
続)私がうっとりしたいだけの理由で、Telly LeungとHaile Ferrierの舞台写真付きのレビューを貼っておきますね。写真では伝わらないかもしれんが、本当にかっこいい、そして、かわゆさが勝つファントムなんですわ……Boy In The Cage(頭陀袋少年、おまえ役名あったんか!)がそのまま怪人に成長した感がすごいのよ……。そしてメグジリーと一緒に「上手上手、次はプリエよ〜!」とバーレッスンしたのはこの場面。シャンデリア見てる暇なかったが、その後にちゃんと「例のあの場面」もやってくれるから、まじまじ見られて無問題。
1minutecritic.com/masquerade-p...
November 8, 2025 at 12:18 AM
文学フリマに出店します。新刊あります。完全ワンオペで当日は身動き取れないと思いますが、是非とも会いに来てください。 #文学フリマ東京41

文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト
南3・4ホール【ち-11】岡田育_リネンコ
webカタログ→  c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...
詳細→ okadaic.substack.com
November 4, 2025 at 12:28 PM
続)今回は雨天と飛行機移動がこのEILEEN FISHERのコート、晴れの日はturn blackのFebruary Jacket(写真)でちょうどよかった。襟無しボタン無しで広袖は好きにまくれる綿無しの半纏みたいな形状のインドのカンタ(刺子)キルト。ちょっとかさばるけど、貴重品入れたカバンをジャケット内に掛けてもすっぽり収まるオーバーサイズで、どんな気候でも暑すぎず寒すぎず快適。和装するようになってこういう洋服の便利さに目覚めたよなぁ。あとはこれも旅先で毎日のように着てるBASCOのデニムコート。値段も品番もわからん、数年前の博多座遠征のとき買ったことしか憶えてないが、楽すぎて一生着てたい。
October 31, 2025 at 2:19 PM
続)あとこれは詳しくは文学フリマで出す日記に書いたのですが、買った直後に「まるで使い道がない、失敗した……」と深く後悔していたユニクロのドライスウェットバレルパンツ、今回「飛行機移動用のパンツ」として使ったら優秀だったので、今後ともそのように使うと思う。単体だと割とチャチいので、普段使いの仕事着などにするにはかなり計算高く小物など足す見栄えの工夫が必要で、私はそんな面倒はし(たく)ないのだが、薄すぎず厚すぎずポケット深いし丸めてもシワにならんし、「空港出たナリのまま背広姿のホテルマンとロビーで対峙しても恥ずかしくない、寝間着みたいな旅の服」としてはよい。適材適所を感じた。 #買ってみた2025
October 31, 2025 at 11:38 AM
続)せっかくCAMPERの国に来たのだから靴も新調したいなと思っていたが、マドリードとバルセロナのCAMPER店舗はめちゃくちゃ無難な黒や茶の革靴しか陳列しないeccoかクラークスみたいなツラ構えで驚いた。一番トンチキな派手色柄の在庫はニューヨークか東京の店で捌くのね……。というわけで今回の旅も足元は丸五エアージョグVの限定ブロンズ。何度でも推します、数千円で買える日本古来の布製ベアフットシューズ、アーチサポート付き、超楽ちん。古都の坂道の石畳、大聖堂の急な階段、雨上がりの滑る道、美術館を何軒ハシゴしても疲れない、足も脚もどこも痛くならない。雨天時と飛行機移動だけはVIVAIAの防水シューズ。
October 31, 2025 at 8:27 AM
スペイン旅行最終日なので、旅先における #買ってみた2025 をば。まずMNL CITY PACKはもう手放せない、機内持込荷物の不満が全部消えた。街中で持ち歩いたのはJack Gommeのショルダーバッグ、ネオンの素材はポリで、織は日本の技術だそう。途中で水溢したけどすぐ乾いて大事には至らず。もう少し小さい斜めがけも欲しくて、しかしユニクロのムーンバッグ(本当に旅行者みんな持ってる!w)を今更買うのも癪なので、ミロ美術館でSLANGというバルセロナのブランドのやつを買ってみた。Topologieのスマホストラップも初めて使ったが便利だったよ。
bsky.app/profile/okad...
October 31, 2025 at 8:27 AM
続)グエルさん最初から貴族だったわけじゃないのかな、とにかく今生の別れの直前ガウディが「あなたは私の最初の、そして最後のクライアントだ」とか言ってて、サグラダファミリアが空気になるほど二人きりの世界。「My talent is to have you」「With the years, you not only sucked my money but also my ambition」みたいな字幕が出るたび「なんて!?」となる。英語翻訳が直裁すぎるんだろうな。でも全編ずっと顔が近いから画角だけでもBL。グエル公園のガウディの家博物館でも二人の銅像と肖像画が熱烈に見つめ合っていた。自重しない公式。
October 26, 2025 at 8:08 PM
いやいやいやいや本当にありがとうございます!!!! 感極まりすぎて、かつて(ご快諾の報を受けて家人に)送ったスタンプそのまま転送するくらいしか……!!!!
October 20, 2025 at 5:45 PM
続)どうしてもというならアイカバーだ、眉下から頬骨までの眼窩全部を覆うようなアイカバーをアイメイクの代わりに装着できるならば私も検討しよう、いや人間女性がアイカバーするのそれはそれで星団法違反だろ! 目ヂカラのために自分で自分の人権を侵害してどうする! 解散!
October 13, 2025 at 11:53 AM
また『マタハリ』の幕が開いたのか……今回もあいにく観劇予定が無いのだが、私は2021年公演時も愛希れいか様のくびれが露わな公式舞台写真(2、3枚目)を見えるところに掲出し、暴飲暴食を控えストレッチと体幹強化に勤しみながら「痩せたいわけではない、美しくなりたいのだ」の道を誤らぬための御守としていたことを思い出しました。柚希礼音もカッコいいけどね。さっそく届いた最近舞台写真をまた貼ります。いやこれはオヤジギャグとかではなく! たまたま日本語の響きがどうしても重なるだけですが! またはり

ミュージカル『マタ・ハリ』(2025)スポット映像【30秒】 youtu.be/ILo5mc_B9sk?...
October 1, 2025 at 2:37 PM
「同じ演出でもキャストで印象変わる」は当然あるとは思います、だから私も複数キャスト観たくて複数枚チケット買ったりするわけですが、

『ミス・サイゴン』の日本版に関しては、私はセレモニーとかで毎回毎回毎回毎回どうしても「このクリス役が、どんなに頑張って鍛えて軍人体型に仕上げて、どんなに頑張って役作りして異文化に戸惑う演技が上手でも、それでも、ここは白人男性でなきゃ『絵』が『通らない』だろ……」と思ってしまうんですよね。優劣や好き嫌いというより「気が散る」みたいな話です。たとえテリーリアンがクリス役に起用されても同じこと思います。されんと思うけど。
bsky.app/profile/sato...
September 30, 2025 at 4:25 AM
続)ちょっとさぁ、我ながら喩えが古くて申し訳ないんですけど、この三人であだち充『みゆき』みたいな構図のポスタービジュアルとか撮ってもらえませんかね!?!? こう、こういうやつだよ、ダブルヒロインが画面いっぱいにででーんと並び立ってて主人公の井上芳雄の扱いがアホほど極小にされてるやつ!!!! もうタイトルも『じるーしゃ』に変えよう、理想の彼女・坂本じるーしゃ&理想の妹・上白石じるーしゃ。ムフ
September 16, 2025 at 5:17 AM
えっ欲しい。欲しくない!? 欲しいの私だけ!? だってメンコまで付いてくるんだよ!?!? 「着膳せよ」じゃねえのよwww まぁ私はシャリバン派なんですが……。

<宇宙刑事ギャバンの特徴的なジャンプポーズを純錫(スズ)鋳物の箸置きとして忠実に再現。約7㎝のサイズに微細な表面ディティールを造形し鋳物職人の手仕事で作りこみました。(略)
本商品には、取扱説明書を兼ねた宇宙刑事ギャバンのオリジナルメンコが付属します。コレクションとしても楽しめる仕様で、特撮ファンやレトロ好きの心をつかむ逸品です。>
jutaro-shop.stores.jp/items/689440...
September 12, 2025 at 6:48 PM
私『PARADE』が好きすぎてナショナルツアー大千穐楽にぴったりに『PARADE』の話をしていた! いつもしてるだけだが! マイケルアーデンの演出に言いたいことは山ほどありますが、この舞台写真だけで「舞台上の黒人は一人も唱和していない」がわかるのは、素晴らしいよね。

日本版は人種兼役なので、黒人役の俳優もこの同じパレードの場面には白人役で参加してたりする。私はそれもそれで好きだよ。ジムコンリー役の黒人がジムコンリーとしてしか出番無いのもそれはそれでエグいのよ。


x.com/paradebway/s...
September 7, 2025 at 5:09 PM
続)新刊を書き進められていないのに、新刊に貼る想定で「この同人誌はイーロンマスクに餌を与えずに執筆制作されています」というステッカーは三案も作ってしまったという話です。
bsky.app/profile/okad...
September 6, 2025 at 2:51 PM