ねこのえさ
banner
nekonoesa21.bsky.social
ねこのえさ
@nekonoesa21.bsky.social
明治・戦国・航空機・艦船が好きな擬人化・歴史創作民です◆接した物語(漫画、ゲーム、映画等)や、読んだ本の感想等も呟きます◆勉強中ですので、参考文献常に募集中です◆20↑ ● https://twitter.com/nekonoesa21 ● https://crepu.net/user/nekonoesa21
Pinned
〈固定〉
艦船擬人化創作『なみのまにまに』
航空機擬人化創作『とびものびより』
二つの創作を通して人が生み出した我が子たちの船生・機生の始まりや、人が彼らに向けた眼差し、彼らを造り上げた〈技術史〉という人と人との繋がりが紡ぐ歴史を紐解いて眺めています。
漫画作品一覧はこちらのツリーにて
ぶら志゛る丸のパンもそうだけれども、こういう極限の状況の中で至極大真面目に繰り広げられる珍事の〈喜劇性〉、胸が塞がるような思いがする
November 25, 2025 at 10:34 AM
Reposted by ねこのえさ
船擬 愛国丸
November 25, 2025 at 10:01 AM
Reposted by ねこのえさ
呉出港後、激しい訓練が繰り返される。この中には〈囮戦教練〉という擬装訓練もあった。主計課、電信課の非当直員が広島で買った婦人服を見に付け、水に溶かしたメリケン粉を顔一面に塗って上甲板をうろつき廻るという、帝国海軍始まって以来の珍風景が出現した。

/『商船が語る太平洋戦争』「報國丸」
November 25, 2025 at 10:05 AM
基本プレタ着物でリユースがちょっと、という手持ちデッキなんですが、やっぱりお誂えもしてみたいッスね…せっかくお誂えするんなら「dまだ暑い!!! 着れない!!!」のストレスを考えると、木綿の単かな。年が明けたらちょっと本気めに考えてみよ。木綿、かわいいのいっぱいあるしね…伊勢木綿とか阿波しじら織りとか…
November 25, 2025 at 10:29 AM
日本海軍軍艦である軍艦春日は、日本海軍より、歳上!!!!!!!!
November 25, 2025 at 9:38 AM
初代春日、勿論阿波沖海戦では榎本武揚率いる旧幕府軍旗艦開陽丸と対峙した艦であるし、後には日本海軍の軍艦として西南戦争に参加した艦ではあるのだけれども、一方で日本海軍水路部の初代測量艦であった艦でもあって、測量艦時代の春日のこともっと知りたいな…
November 25, 2025 at 9:36 AM
Reposted by ねこのえさ
【書評】11/22毎日新聞に『暗黒のアメリカ』評が掲載されました(「「欧州移民」の国 いびつな「平等」」)。評者は飯島洋一さん。
「彼らは暗黒に吞み込まれ、アメリカは現在もなお、その暗闇の中でもがき続けている」
mainichi.jp/articles/202...
今週の本棚:飯島洋一・評 『暗黒のアメリカ 第一次世界大戦と追い詰められる民主主義』=アダム・ホックシールド著… | 毎日新聞
◆『暗黒のアメリカ 第一次世界大戦と追い詰められる民主主義』=アダム・ホックシールド著、秋元由紀・訳  (みすず書房・4950円) 「欧州移民」の国 いびつな「平等」
mainichi.jp
November 25, 2025 at 3:26 AM
ら、落下の王国見に行ったあと呉に行くか!?!?(グルグル目)
November 25, 2025 at 3:36 AM
あ、戸髙館長が仰っていたパネル展もうはじまるのか!
November 25, 2025 at 3:33 AM
Reposted by ねこのえさ
呉の発展支えた海軍工廠たどるパネル展|中国新聞デジタル www.chugoku-np.co.jp/articles/-/7...
市役所で30日まで!これは寄らねば!
呉の発展支えた海軍工廠たどるパネル展 | 中国新聞デジタル
明治期から呉の発展を支えた旧呉海軍工廠(こうしょう)の技術や人材育成に焦点を当てたパネル展が広島県呉市役所1階で開かれている。工廠の技術発展の歴史や戦後の産業への継承について紹介するパネル約20枚が...
www.chugoku-np.co.jp
November 25, 2025 at 3:32 AM
結城紬をお迎えした井上さん、おはなしの流れ的にこう〈悪者〉になってしまいかねないところを丁寧に落とし所を描いていて好き
November 25, 2025 at 3:31 AM
爛漫ドレスコードレスの誠実さが本当に好き…どんな立場の方にもリスペクトがある
November 25, 2025 at 3:30 AM
Reposted by ねこのえさ
だからどの流派/立場の着物の人が読んでも楽しめるようになっている……が、これをまるっと書くのは絶対に楽ではなかったはず。面白可笑しく気軽に読めるこの世界が、作者のどれだけの丁寧さや慎重さ、さまざまな着物の人への敬意に支えられていることか。個人的に理想とする着物の世界は、この作品で提示されるような相互理解のある世界である。着物は十人十色だからこそ、相互理解と尊重を。さて、偶々トレンドに載っていたので、常々楽しんでいる作品について改めて書いてみました。
November 24, 2025 at 10:26 PM
Reposted by ねこのえさ
着物といっても着方だけで色んな流派があり、着物店といっても呉服からリユースまで色んな立場があるわけだが、『爛漫ドレスコードレス』はそんな多様な着物界の価値観をユーモアをもって丁重に描き、それぞれの魅力や良心から相互理解へと導いてくれる素晴らしい作品だと思う。
November 24, 2025 at 10:26 PM
佐悠先生のアカウントを見に行って笑ってしまった。
>>>兄…!<<<
November 24, 2025 at 10:39 PM
Reposted by ねこのえさ
【ニュース】国立民族学博物館、特別展「舟と人類 -アジア・オセアニアの海の暮らし」開催 12月9日まで
funeco.jp/news/news-28...
国立民族学博物館、特別展「舟と人類 -アジア・オセアニアの海の暮らし」開催 12月9日まで | フネコ - Funeco
大阪府吹田市の万博記念公園内に所在する国立民族学博物館は、2025年9月4日(木)から12月9日(火)まで、特別展「舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし」を特別展示館で開催している。展示は、アジア・オセアニアの舟文化に焦点をあて、同館の
funeco.jp
November 24, 2025 at 10:18 PM
Reposted by ねこのえさ
November 24, 2025 at 3:35 PM
Reposted by ねこのえさ
九州を半世紀駆けた、水色が似合うあなた

🎉今日は有明の誕生日🌊
車両もマークもみんな大好きな列車!!!
November 24, 2025 at 8:19 PM
新しい刀剣男士さんの画像が流れてきたのですが、ホムシュヘム履いてらして「オシャレさんや…」となりました
November 24, 2025 at 12:41 PM
Reposted by ねこのえさ
今回も紙屋町シャレオ古本まつり行ってきましたわよッ!
みんな大事そうに本を抱えていたのが印象的でした
November 24, 2025 at 11:09 AM
Reposted by ねこのえさ
【ニュース】千葉県立中央博物館、令和7年度トピックス展「利根川の高瀬船」開催 12月7日まで
funeco.jp/news/news-28...
千葉県立中央博物館、令和7年度トピックス展「利根川の高瀬船」開催 12月7日まで | フネコ - Funeco
千葉県立中央博物館は2025年10月11日(土)から12月7日(日)まで、第2企画展示室において令和7年度トピックス展「利根川の高瀬船」を開催している。 この展示は、2025年3月に国の登録有形民俗文化財となった「利根川中下流域の川船及び関
funeco.jp
November 24, 2025 at 11:12 AM
Reposted by ねこのえさ
ワァ~!!!!「ちいかわ」初の映画化、異色な長編エピソード「セイレーン編」描く(コメントあり)
https://natalie.mu/eiga/news/649268?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#ちいかわ
November 24, 2025 at 10:30 AM
あ、あの終幕が衝撃的なおはなし…
November 24, 2025 at 10:54 AM
Reposted by ねこのえさ
『ちいかわ』映画化決定!タイトルは『人魚の島のひみつ』2026年公開予定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251124v
November 24, 2025 at 10:33 AM