ねこのえさ
banner
nekonoesa21.bsky.social
ねこのえさ
@nekonoesa21.bsky.social
明治・戦国・航空機・艦船が好きな擬人化・歴史創作民です◆接した物語(漫画、ゲーム、映画等)や、読んだ本の感想等も呟きます◆勉強中ですので、参考文献常に募集中です◆20↑ ● https://twitter.com/nekonoesa21 ● https://crepu.net/user/nekonoesa21
Pinned
〈固定〉
艦船擬人化創作『なみのまにまに』
航空機擬人化創作『とびものびより』
二つの創作を通して人が生み出した我が子たちの船生・機生の始まりや、人が彼らに向けた眼差し、彼らを造り上げた〈技術史〉という人と人との繋がりが紡ぐ歴史を紐解いて眺めています。
漫画作品一覧はこちらのツリーにて
マチュの差分とかシャリア・ブルとかは分かるんですが、〈シロウズ〉くんの髪下ろしバージョンと前髪アップバージョンの差分には流石に笑ってしまう。でも分かる。ありがたい事です(????)
gundam-official.com/news/hwf47ou...
gundam-official.com
November 17, 2025 at 11:58 AM
Reposted by ねこのえさ
おふねいいぞ
November 17, 2025 at 11:08 AM
Reposted by ねこのえさ
風の谷のナウシカ「メーヴェ」モデルの飛行機 ラストフライトに歓声
www.asahi.com/articles/AST...

ジェットエンジンを積んだ一人用の機体で、安全装置を付けてうつぶせで飛ぶ。翼とつながったハーネスで方向転換し、体重移動で上昇と下降を制御する。

最大時速90キロで約100メートル上空を飛べるという。
風の谷のナウシカ「メーヴェ」モデルの飛行機 ラストフライトに歓声:朝日新聞
スタジオジブリの人気アニメ映画で宮崎駿さん原作の「風の谷のナウシカ」に登場する架空の小型グライダー「メーヴェ」をモデルにした機体「M―02J」が16日、ラストフライトに臨んだ。千葉県野田市の関宿滑空…
www.asahi.com
November 17, 2025 at 9:00 AM
Reposted by ねこのえさ
November 17, 2025 at 10:07 AM
講義では端折られていたけれど、船舶工学科の海軍学生になるにはトップ5に入っていないといけないので、めちゃくちゃ狭き門です
November 17, 2025 at 9:55 AM
平賀さんは元々お父上も海軍の主計だったしお兄さんも海軍士官、本人も兵学校入学を望んでいた人物ではあるけれど、彼が海軍学生を受けた理由の中には父母を失って自分の親代わりをつとめてきた兄姉に学費の面倒を掛けたくなかったっていうのもあるんじゃないかな…
November 17, 2025 at 9:53 AM
あと帝大の〈海軍学生〉制度や技養は〈教育に力を入れる海軍〉〈貧しい青少年に能力があれば機会を与える〉という側面は勿論あるけれど、〈学費〉を肩代わりする代わりに彼らを海軍に縛る制度でもあるわけで
November 17, 2025 at 9:51 AM
平賀譲は東京大学にとって大学葬を行った唯一にしておそらく最後の総長だろうけれど、その影には〈大学の自治〉というものが危うくなっていた状況があり、事実平賀死去から間もなく学徒動員が開始されるわけで…
November 17, 2025 at 9:48 AM
いやしかしわたし昨日のこと未だに現実だと思えないんですが…いいんですかねこんな夢みたいな現実があって…千田先生の生講演を拝聴できた上に戸髙館長の牧野茂思い出語りを拝聴してさらに鈴木先生から〈東京大学にとっての〉平賀譲のおはなしを拝聴できた…???? 夢では?????
November 17, 2025 at 9:45 AM
Reposted by ねこのえさ
2026年2月22日(日)開催の #COMITIA155 にサークル参加申し込みをしました。引き続きなにをどう説明するか自分で困るあらゆるものと最新の俺がいる予定です。新刊も出したいよ〜。
November 17, 2025 at 6:27 AM
秋の尾道もいい…
November 17, 2025 at 9:37 AM
Reposted by ねこのえさ
尾道
November 17, 2025 at 6:01 AM
Reposted by ねこのえさ
尾道
November 17, 2025 at 8:07 AM
Reposted by ねこのえさ
ノシ
November 17, 2025 at 8:31 AM
やっぱり当代おがさわら丸くんも綺麗な船だ
November 17, 2025 at 9:35 AM
Reposted by ねこのえさ
おがおが
November 17, 2025 at 8:32 AM
Reposted by ねこのえさ
きもの関連本④

永原慶二著『苧麻・絹・木綿の社会史』
www.yoshikawa-k.co.jp/book/b34627....

古代から江戸時代まで、日本人の3大衣料原料の生産はいかに行なわれ、人びとの暮らしと関わったのでしょうか
〈三本の糸〉から「衣」の歴史をやさしく描いた、歴史学の巨星、最後の著作。
苧麻・絹・木綿の社会史 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版
日本列島に生きた人びとの生活を〈三本の糸〉から描く。歴史学の巨星、最後の著作。 永原 慶二 著
www.yoshikawa-k.co.jp
November 17, 2025 at 12:45 AM
おあ、予約するの忘れてた!!!!
November 17, 2025 at 5:26 AM
Reposted by ねこのえさ
【新刊】大貫恵美子『つくられた日本の自然』「日本の自然」は自然そのものではなく、文化的に構築されてきたものである。それはいかにしてつくられてきたのだろうか。「自然」という作為を人類学の視座から描く。11/17配本
www.msz.co.jp/book/detail/...
November 17, 2025 at 3:04 AM
Reposted by ねこのえさ
🥹
November 17, 2025 at 3:19 AM
Reposted by ねこのえさ
ブレーキ緩急音と鼓膜破壊汽笛をまた聞けて嬉しい…
November 17, 2025 at 3:31 AM
Reposted by ねこのえさ
スパコミ新刊のノイヤト本、ノイヤトグッズのBOOTH通販始めました~!
メロンブックス(フロマージュ)さんへの委託申請も済んでいますので、受理されましたらそちらでも通販可能です。
よろしくお願いします✨
BOOTHの方にはノイヤトアンソロ告知フライヤーを同封予定です。

mkt1228.booth.pm/items/7656966
いちごのようなこいびと - あいぼし - BOOTH
アークナイツ/ノイヤト/34P 付き合っているノイヤトのお話。 ドクターたちが二人を見守りつつそのイチャイチャ?ぶりに突っ込んでいったり、 付き合うことになった二人の関係性に戸惑いつつも変化や気づきに向き合うヤトウとノイルホーンがいます。 小説あり。
mkt1228.booth.pm
November 17, 2025 at 4:21 AM
現役の東京大学教授から平賀譲第13代総長のこと拝聴するの、なんというか、〈パワー〉がすごい
November 17, 2025 at 5:19 AM
センター長が楽しそうで嬉しいよ……
November 17, 2025 at 5:07 AM
Reposted by ねこのえさ
『都市伝説解体センター』の「廻屋渉」が「このミステリーがすごい! 2026年版」の表紙を飾る。ゲームを手がけた墓場文庫と推理小説家の円居挽氏、今村昌弘氏との座談会を収録
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251117u
November 17, 2025 at 4:24 AM