◎ペットを飼えなくなります
(今いる子も、処分しなくてはならなくなるよ)
◎電気水道みたいなインフラも止まります
食べ物もなくなります、配給制とか……今みたいな豊かな食生活は望むべくもないです
◎読みたい本や見たい映画、漫画、ゲームなんかも検閲されて、見られなくなったりします
◎家族や友達や恋人や自分が苦しみながら命を失う可能性が爆上がりします
みたいな、そんなのわかりきってると思ったけどどうやら伝わってなさそうなことについて、毎朝朝礼とかして皆の者に伝える必要があるのかな、もしかして……。
◎ペットを飼えなくなります
(今いる子も、処分しなくてはならなくなるよ)
◎電気水道みたいなインフラも止まります
食べ物もなくなります、配給制とか……今みたいな豊かな食生活は望むべくもないです
◎読みたい本や見たい映画、漫画、ゲームなんかも検閲されて、見られなくなったりします
◎家族や友達や恋人や自分が苦しみながら命を失う可能性が爆上がりします
みたいな、そんなのわかりきってると思ったけどどうやら伝わってなさそうなことについて、毎朝朝礼とかして皆の者に伝える必要があるのかな、もしかして……。
「野党は、内閣支持率が高くても国民の暮らしを苦境に追い込む政策や言動への批判をためらってはならない。高市政権は衆参両院で少数与党であり、野党側が結束して追及すれば軌道修正を迫ることができる」
「野党は、内閣支持率が高くても国民の暮らしを苦境に追い込む政策や言動への批判をためらってはならない。高市政権は衆参両院で少数与党であり、野党側が結束して追及すれば軌道修正を迫ることができる」
イランの核施設攻撃を思い出させる深刻な状況なので、最近この方面には注目しています。
x.com/flightradar2...
イランの核施設攻撃を思い出させる深刻な状況なので、最近この方面には注目しています。
x.com/flightradar2...
インフォグラフィック系の記事なので、本文を見た方が分かりやすいとは思うが。
画像は富豪による政治献金の推移。
2000年から2024年にかけて、富豪の政治献金は140倍に膨張。
3枚の画像は全部同じグラフの経過を表すが、2010年に団体や企業による政治献金の上限が撤廃され、スーパーPACと呼ばれる選挙資金管理団体が解禁されると後は雪だるま式に献金額が増加。
その結果が今のトランプ政権だと思うと、やはり政治資金規正法は重要だなと。
www.washingtonpost.com/politics/int...
インフォグラフィック系の記事なので、本文を見た方が分かりやすいとは思うが。
画像は富豪による政治献金の推移。
2000年から2024年にかけて、富豪の政治献金は140倍に膨張。
3枚の画像は全部同じグラフの経過を表すが、2010年に団体や企業による政治献金の上限が撤廃され、スーパーPACと呼ばれる選挙資金管理団体が解禁されると後は雪だるま式に献金額が増加。
その結果が今のトランプ政権だと思うと、やはり政治資金規正法は重要だなと。
www.washingtonpost.com/politics/int...
厚生労働省の最高裁判決への対応策公表を踏まえた緊急声明(2025年11月21日)
いのちのとりで裁判全国アクション
本文は画像・ALTテキストで。
厚生労働省の最高裁判決への対応策公表を踏まえた緊急声明(2025年11月21日)
いのちのとりで裁判全国アクション
本文は画像・ALTテキストで。
Nドキュ「コメクライシス 米価高騰…バブルの果てに」
新米が出ても高値が続くコメ。消費者の家計を直撃する一方、生産者はコメ離れに危機感を募らせる。そして、米価高騰の陰で急増する輸入米。私たちの主食の未来は。
D斎藤久美子 P須山司 テレビ新潟
www.ntv.co.jp/document/
Nドキュ「コメクライシス 米価高騰…バブルの果てに」
新米が出ても高値が続くコメ。消費者の家計を直撃する一方、生産者はコメ離れに危機感を募らせる。そして、米価高騰の陰で急増する輸入米。私たちの主食の未来は。
D斎藤久美子 P須山司 テレビ新潟
www.ntv.co.jp/document/
(フロントライン 世界)メキシコ、移住先に人気 「生活費安い」欧米人急増 地元住人は抗議「出て行け」:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/DA3...
(フロントライン 世界)メキシコ、移住先に人気 「生活費安い」欧米人急増 地元住人は抗議「出て行け」:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/DA3...
しかし、島崎藤村は『夜明け前』で「いかなる維新も幻想を伴うものであるのか」と書いていた。半藤一利氏も指摘しているように、これは政権を正当化するために薩長政府が1880年頃から用い始めた用語であった。
bsky.app/profile/stak...
自民、維新両党の合意書は、憲法9条改正と(ヒトラーが独裁のために乱用した「大統領緊急措置権」をヒントにした)緊急事態条項創設に向け、両党の条文起草協議会を設置すると明記した:時事ドットコム(10/20)
しかし、島崎藤村は『夜明け前』で「いかなる維新も幻想を伴うものであるのか」と書いていた。半藤一利氏も指摘しているように、これは政権を正当化するために薩長政府が1880年頃から用い始めた用語であった。
bsky.app/profile/stak...
自民、維新両党の合意書は、憲法9条改正と(ヒトラーが独裁のために乱用した「大統領緊急措置権」をヒントにした)緊急事態条項創設に向け、両党の条文起草協議会を設置すると明記した:時事ドットコム(10/20)
北大の後期試験日と被ってる 北海道大学受ける子、道外にも多いし道内でも泊まらないと無理な距離から来る子もいるのに… すでに一泊12万て
北大の後期試験日と被ってる 北海道大学受ける子、道外にも多いし道内でも泊まらないと無理な距離から来る子もいるのに… すでに一泊12万て
www.asahi.com/articles/AST...
www.asahi.com/articles/AST...