ひまわり
mnemosyne2025.bsky.social
ひまわり
@mnemosyne2025.bsky.social
Xからの避難先としてアカウントを作りました。まず情報収集。モーパッサンが好き。 #ニュース #気候変動 #教育 #心理学 #政治 #新自由主義 #マスコミ  #日常生活
明日仕事に行きたくないです。
November 24, 2025 at 2:02 PM
カルピス味のマシュマロ注文してしまったよ…
November 24, 2025 at 1:59 PM
Reposted by ひまわり
戦争になったら……

◎ペットを飼えなくなります
(今いる子も、処分しなくてはならなくなるよ)

◎電気水道みたいなインフラも止まります
食べ物もなくなります、配給制とか……今みたいな豊かな食生活は望むべくもないです

◎読みたい本や見たい映画、漫画、ゲームなんかも検閲されて、見られなくなったりします

◎家族や友達や恋人や自分が苦しみながら命を失う可能性が爆上がりします

みたいな、そんなのわかりきってると思ったけどどうやら伝わってなさそうなことについて、毎朝朝礼とかして皆の者に伝える必要があるのかな、もしかして……。
November 24, 2025 at 6:22 AM
Reposted by ひまわり
小泉進次郎が愛国っぽい事とか勇ましい事を述べてウヨウヨしい人等に褒められてるけど、在沖米軍兵士の沖縄女性への性暴行事件については「コメントを差し控える」奴が何言ってやがるという気持ちにしかならない…まあ「日本の愛国者」としてはあれが正しい姿なのかもな
November 24, 2025 at 1:08 PM
Reposted by ひまわり
<社説>高市政権1カ月 「勇敢」と「無謀」の境界線:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/451317

「野党は、内閣支持率が高くても国民の暮らしを苦境に追い込む政策や言動への批判をためらってはならない。高市政権は衆参両院で少数与党であり、野党側が結束して追及すれば軌道修正を迫ることができる」
<社説>高市政権1カ月 「勇敢」と「無謀」の境界線:東京新聞デジタル
「勇敢」と「無謀」は似て非なる言葉である。その境界線は必ずしも明確ではない。勇敢が時の勢いでうっかり一線を越えて無謀に至り、後悔するこ...
www.tokyo-np.co.jp
November 24, 2025 at 3:00 AM
ばんごはんは 豚ひき肉入りミネストローネのスープスパゲティでした。ミネストローネはセロリ増し増しにしました(^^)
November 24, 2025 at 12:28 PM
Reposted by ひまわり
ベネズエラの空域では米国が軍事行動を起こした場合を想定し、民間機が迂回を始めているようです。
イランの核施設攻撃を思い出させる深刻な状況なので、最近この方面には注目しています。
x.com/flightradar2...
Flightradar24 on X: "Clear airspace: as of a few hours ago, flights that would normally pass through Venezuelan airspace began re-routing. Current examples: https://t.co/LceRaWBUJW https://t.co/estuB42n4V" / X
Clear airspace: as of a few hours ago, flights that would normally pass through Venezuelan airspace began re-routing. Current examples: https://t.co/LceRaWBUJW https://t.co/estuB42n4V
x.com
November 23, 2025 at 10:20 AM
中身ないの。空っぽなの。
November 24, 2025 at 10:30 AM
Reposted by ひまわり
いかに米国の政治が富豪に乗っ取られたか。
インフォグラフィック系の記事なので、本文を見た方が分かりやすいとは思うが。

画像は富豪による政治献金の推移。
2000年から2024年にかけて、富豪の政治献金は140倍に膨張。
3枚の画像は全部同じグラフの経過を表すが、2010年に団体や企業による政治献金の上限が撤廃され、スーパーPACと呼ばれる選挙資金管理団体が解禁されると後は雪だるま式に献金額が増加。

その結果が今のトランプ政権だと思うと、やはり政治資金規正法は重要だなと。

www.washingtonpost.com/politics/int...
November 23, 2025 at 2:23 PM
Reposted by ひまわり
生活保護利用者の人間の尊厳を再び踏みにじる司法軽視の再減額方針の撤回を強く求める

厚生労働省の最高裁判決への対応策公表を踏まえた緊急声明(2025年11月21日)
​​​                          いのちのとりで裁判全国アクション

本文は画像・ALTテキストで。
November 21, 2025 at 12:13 PM
Reposted by ひまわり
Reposted by ひまわり
【テレビ】11/23(日)日テレ 24時55分
Nドキュ「コメクライシス 米価高騰…バブルの果てに」
新米が出ても高値が続くコメ。消費者の家計を直撃する一方、生産者はコメ離れに危機感を募らせる。そして、米価高騰の陰で急増する輸入米。私たちの主食の未来は。
D斎藤久美子 P須山司 テレビ新潟
www.ntv.co.jp/document/
November 22, 2025 at 8:34 AM
Reposted by ひまわり
ノリで宣戦布告する迷惑系ユーチューバー系総理大臣
November 23, 2025 at 1:34 PM
Reposted by ひまわり
[クマ目撃情報]村上市、関川村、新発田市、阿賀野市、五泉市、南魚沼市、魚沼市(11月23日) 随時更新
[クマ目撃情報]村上市、関川村、新発田市、阿賀野市、五泉市、南魚沼市、魚沼市(11月23日) 随時更新
村上市 23日午前7時過ぎ、小川の民家敷地内の柿の木。体長約0・5メートル 23日正午前、岩ケ崎の国道。体長約0・5メートル。民家まで約100メートル。(村上署) 関川村 23日午前11時ごろ ...
www.47news.jp
November 23, 2025 at 3:18 PM
高市早苗って本当に「マウントが取れる服」ってXにポストしてたんだね… orz
November 23, 2025 at 3:09 PM
November 23, 2025 at 2:29 PM
Reposted by ひまわり
欧米から移住したデジタルノマドが増える一方、元の住人が追い出される事態も/有料記事がプレゼントされました!11月24日 22:32まで全文お読みいただけます
(フロントライン 世界)メキシコ、移住先に人気 「生活費安い」欧米人急増 地元住人は抗議「出て行け」:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/DA3...
(フロントライン 世界)メキシコ、移住先に人気 「生活費安い」欧米人急増 地元住人は抗議「出て行け」:朝日新聞
欧米人を中心に、生活費が割安な国に移住する動きが盛んになっている。新型コロナ後にリモートワークが普及し、世界各地を転々としながら仕事をする「デジタルノマド」が増えたこともその一因とされる。ただ、移住…
digital.asahi.com
November 23, 2025 at 1:38 PM
Reposted by ひまわり
 #「明治維新」 を讃える大河ドラマが何本もNHKで放映されたために、「維新」という用語は今も華やかに響くようだ。
 しかし、島崎藤村は『夜明け前』で「いかなる維新も幻想を伴うものであるのか」と書いていた。半藤一利氏も指摘しているように、これは政権を正当化するために薩長政府が1880年頃から用い始めた用語であった。

bsky.app/profile/stak...
自民、維新両党の合意書は、憲法9条改正と(ヒトラーが独裁のために乱用した「大統領緊急措置権」をヒントにした)緊急事態条項創設に向け、両党の条文起草協議会を設置すると明記した:時事ドットコム(10/20)
November 23, 2025 at 1:01 PM
Reposted by ひまわり
【速報】小型機墜落、遺体は京都と神戸の3人と確認
【速報】小型機墜落、遺体は京都と神戸の3人と確認
 福岡県八女市で18日に起きた小型航空機の墜落事故で、福岡県警は23日、山中から搬出していた3遺体の ...
www.47news.jp
November 23, 2025 at 12:25 PM
Reposted by ひまわり
この時間になっても勤労が感謝に来ない。まったく最近の勤労は。
November 23, 2025 at 12:26 PM
Reposted by ひまわり
togetter.com/li/2630998
北大の後期試験日と被ってる 北海道大学受ける子、道外にも多いし道内でも泊まらないと無理な距離から来る子もいるのに… すでに一泊12万て
嵐のラストツアー、札幌スタート→日程が北海道大学の後期入試と被っているので早めに手配が必要な状況「せめて入試の日にかぶせてあげないで欲しかった」
嵐のライブツアーが札幌で始まり、北海道大学の後期入試と日程が重なったため、受験生の移動・宿泊手配や影響を心配する声が上がっている。自衛的に宿泊先確保や臨時便要望が出ている。
togetter.com
November 23, 2025 at 10:54 AM
国会議員の歳費、月5万円アップで調整…維新の「身を切る改革」配慮で次の国政選後の方針
news.yahoo.co.jp/articles/a2a...
給料削る代わりに歳費で出そうって、詐欺やん💢💢💢
国会議員の歳費、月5万円アップで調整…維新の「身を切る改革」配慮で次の国政選後の方針(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
自民党と日本維新の会は、国会議員の月額歳費を定める歳費法を今国会で改正する方向で調整に入った。一部野党の賛同が得られ、成立すれば、現在の月額129万4000円は5万円増の134万4000円となる。
news.yahoo.co.jp
November 20, 2025 at 1:09 PM
もう寝る用意しないとだけど、ピーナッツチョコをちょっとだけ食べる。
November 20, 2025 at 12:32 PM
ばんごはんは 中華風お鍋。具材は鶏モモ肉、チンゲン菜、ネギ、しいたけ、糸こんにゃく、豆腐。味つけは中華スープの素とお酒。ごま油を垂らして食べました(^^)
November 20, 2025 at 12:31 PM