だめライフ同好会名大
mikequ.bsky.social
だめライフ同好会名大
@mikequ.bsky.social
ナゴヤ大学非実在サークル/就活キャンセル/仕事できない人/法に縛られない良心/中の人:丸楠狩
Pinned
そして、文部科学省、有村治子、神谷、参政党、名もなきネトウヨの皆さん
指を咥えて見るのがよい
我々がレイシズム、排外主義、日本人ファースト、家父長制を打ち壊す姿を
私たちは決して止められない
SPRING改悪の反対署名が20000人を超えました🎊
そのため、先週末名古屋大学で感謝の立て看を作りました
署名したみんなさん、ありがとうございます!
JST SPRINGの理不尽な改悪を撤回させるまで、名古屋大学での運動は止まりません
#学術は国境を越える
#SPRING4all
トランスヘイトしている奴が続々右翼/保守になっていくのを見て
差別は全て繋がっていると言う感想のほかに
GCは全ての人間を解放する革命を担えるほどの強度を持ってない
November 21, 2025 at 9:58 AM
日本誠心会はくたばれ
November 20, 2025 at 5:18 AM
Reposted by だめライフ同好会名大
一言で自己紹介すると、

製造業を支えるフルタイム労働者の東大生で、貧困や学費値上げ反対や奨学金問題に取り組み、非正規滞在状態の人々の人権や子どもの権利のために闘っているだけなんだけど、こんな侮辱をされます。

何を言っているのかも分からないけれど、この方はかなり粘着してきていて、ついにこんなことを言い始めた。

堪らず反論してしまいました…前も同じようなことはたくさんあったけれど。

あらゆる侮辱に耐えながら、良心を失わずに生きています。
October 26, 2025 at 7:41 AM
そう考えると、定年までずっと働く日本式雇用は労働者を思考停止させるに最適すぎる
仕事を忙しくさせることで、労働者の思考を停止させて労働のことしか考えられなくする19世紀の資本家が使い古した罠に、今もハマっている
November 19, 2025 at 12:25 PM
新しい冷笑を思いついたので
それを絵にしたい
November 19, 2025 at 4:11 AM
現代の奴隷制の技能実習制度を無視して
価値観の違いでギャーギャーする奴が多すぎるのが日本の病理すぎる
クリティカルシンキングの能力を鍛えてね
November 19, 2025 at 4:08 AM
株価が下がるのは資本家にも打撃与えるので
それだけは言うほど悪いのかって感じです
愚かな極右首相のイキリ発言によって、日本映画(クレしん、はたらく細胞など)も中国での公開が延期になってしまうわ、旅行者は減るわ株は下がるわという、まさに一挙両失、というか主に一般市民に多大なしわ寄せが行っており(中国政府はむしろ絶好の手札くれてあんがとね笑という感じだろう)、このままでは日本で公開される中国映画(『羅小黒戦記』含む)へのダメージすら懸念されるが、邪悪なあほに政治を任せるというのはこういうことだとも実感する
多様な文化を愛好するためには政治の場からなんとかして邪悪なあほを排除する以外の道はない
www.jiji.com/jc/article?k...
中国で「クレしん」公開延期 対日報復、団体旅行中止の動きも:時事ドットコム
【北京時事】中国メディアは17日、中国で間もなく予定されていたアニメ映画「クレヨンしんちゃん」シリーズ最新作などの邦画の公開が延期となったと報じた。日本への団体旅行催行を取りやめる動きも出ており、高市早苗首相の台湾有事発言を巡る摩擦が娯楽や観光産業にも飛び火した。
www.jiji.com
November 18, 2025 at 4:24 AM
「セックスワーク・イズ・ワーク」では経済的な要素で売春せざるを得ない事実を無視しているというのはその通りだが
ほとんどの労働も経済的な要素でせざるを得ない背景がある
生存するためじゃなければ趣味だけやって生きたい人も多いはず
やはり労働は悪か
November 18, 2025 at 12:52 AM
中間層が解体されることで民主主義の危機が訪れる言説には違和感がある
これから外国人労働者が増えて、そのひとたちは参政権がない
その状況の中で参政権を持つ中間層がどうのこうのを議論することは
ローマの市民階級の民主主義を議論するのと同じくらいうすぺっライ
November 18, 2025 at 12:19 AM
Reposted by だめライフ同好会名大
保守の人たちはもっと、昔の人はよく寝ていたとか主張してほしい
November 15, 2025 at 1:48 AM
さわらの酢締めを初めて作ってみた
またまた食べたい
November 14, 2025 at 12:30 PM
本を読むことを勉強と認識しないのは驚きです
むしろ勉強のためではなく、ただ読んでいるだけって強調してきました
私は小説を読むことに人生を支えられてきたタイプなんですが、高校時代1番覚えてるのが、親しかった男子に「本とか読んだら?」って言ったら、「本読むのが1番意味ない」「本読むくらいなら勉強する」みたいに言われたこと、絶句してたら「ほら何も言えないやん」って論破みたいにされて、この人とは一生分かり合えないな、と思った。
けっこう親が熱心な子だったから多分だけど「本を読む」ということの認識が、「親に褒められるようなこと」「良いこと」みたいな並びで、しかも最終ゴールは良い大学に行くことだから、その中では「コスパが悪い」ってことなんだろうな、と。
November 8, 2025 at 6:58 AM
東京水産大学か
このままだとスルメイカが消えちゃうよ!!
いまはシカを食べてイカを休ませよう!

他大生のメンバーと作りました
一体何大学なんだ……?
November 7, 2025 at 3:40 AM
Reposted by だめライフ同好会名大
労働規制緩和とか言ってるけれど11月は厚生労働省の過労死等防止啓発月間です😌
November 2, 2025 at 11:02 PM
マリオの帽子をかぶったガキを観てMAGA帽と一瞬見間違えてびっくりした
November 3, 2025 at 3:55 AM
誰でも気軽に始められるという点では
ボイコットは態度を示すいい機会だと思う
いきなりデモ、スタンディング、寄付を始めるのは大多数の人にとってハードルが高い
イスラエル兵への食事提供は現地FCがやったことで他の全てのマクドナルドの方針というわけでは無い、というのはわかるけど、ボイコットがなかったらそのイスラエルのFCすら放置されて今も食事提供が続けられていた可能性もあるわけで、、
各国でボイコットが起こることで米マクドナルドに何らかの行動を起こさせる、態度を明確にさせる、ということには意味があるんではないかとは思う。
October 30, 2025 at 5:54 AM
ハマスは原理主義宗教反動政権ですが
イスラエルへの武力闘争の中核でもある
このまま武装蜂起でパレスチナが独立しても極右政権が成り立つだけ
この事態を回避するためには先進国(自称)による経済および外交手段でパレスチナ独立を実現するしかない
October 30, 2025 at 3:30 AM
気づいたら革命の真っ只中
October 29, 2025 at 1:11 PM
閉塞感を打破しないと
October 29, 2025 at 12:31 PM
公共は下から作るもの
上から賜るものではない
October 29, 2025 at 12:29 PM
Reposted by だめライフ同好会名大
高市早苗は田村智子や福島みずほを代表していますか? 否ですよね。
私たちは彼女に代表されていません。安倍晋三が日本政府を代表していても日本人を代表してはいなかったったように。
だから引け目を感じる必要はないぜシスターたち。それ違うんじゃないのって態度はガンガン批判していこう。つぎに就任する女性首相のためにもさ。
October 29, 2025 at 10:07 AM
Reposted by だめライフ同好会名大
【『地平』アーカイブ】
国際人権法へのあからさまな攻撃を前に沈黙という選択肢はない――トランプ政権による国連特別報告者に対する制裁

小坂田裕子(中央大学大学院法務研究科教授)

chihei.net?p=5605
国際人権法へのあからさまな攻撃を前に沈黙という選択肢はない――トランプ政権による国連特別報告者に対する制裁 - 地平
フランチェスカ・アルバネーゼ氏に対する制裁
chihei.net
October 29, 2025 at 4:11 AM
Reposted by だめライフ同好会名大
28日午前、来日中のトランプ大統領と高市早苗総理が首脳会談を行った赤坂迎賓館の近くで、市民が警察に通行を妨げられ、強制的に排除されました。市民は「誰を守っているんだ?6万7000人の殺害の共犯者であるトランプこそ逮捕すべきだ」と抗議の声を上げました。
#地平社
October 28, 2025 at 10:09 PM
そもそも大戦が終わって80年
未だに反日が時代遅れの思想になってない事実が日帝の酷さを物語っている
October 28, 2025 at 2:09 PM
マレーシアにとって
イギリス帝国主義と日本帝国主義はどっちも死ねって話だよ
帝国主義の犬どもが潰しあっている間、独立の栄光はマレーシア人民のみに帰属する
October 28, 2025 at 3:34 AM