massa 🦋🍺
banner
massa.bsky.social
massa 🦋🍺
@massa.bsky.social
ろくなことはつぶやいていない
「フォロバ100」とか言って無差別にフォローしまくる人はブロックします
https://fedibird.com/@massa
Reposted by massa 🦋🍺
女性が嫌とかじゃなくお前が嫌
October 4, 2025 at 6:01 AM
Reposted by massa 🦋🍺
昨晩は全録に残っていた石破首相の国会演説後記者会見を見返して、「ここまできちんと民主主義を説ける総理大臣を引きずりおろしやがって」と恨めしい気持ち(ばけばけ)になっていた。
October 4, 2025 at 6:54 AM
Reposted by massa 🦋🍺
自民支持じゃないのに自民党に文句つけるのは違うのでは論、自民は与党なのだからちゃんとやれと要望する権利は市民全員にあるのでは?
September 7, 2025 at 8:40 AM
Reposted by massa 🦋🍺
そもそもがMac使いだったので当たり前のように #iphone が最初のスマホだった
当時は無職だったのでiPhone4からのスマホデビューであったよ
2010年くらいかな?
それでも周りのママ友とかからしたらスマホにするのが早い方だった記憶…

そんな感じなので今の所もiPhone以外考えられないけどiPhone高えわ…いい加減買い替えたいけど整備品とか中古しか買えなさそうw
#fedibird
August 29, 2025 at 12:06 PM
Reposted by massa 🦋🍺
#sht が7時半〜8時半だった時代のお話である
#特撮 #fedibird #スーパー戦隊 #仮面ライダー
August 29, 2025 at 12:28 PM
Reposted by massa 🦋🍺
2011年にマンションのネット回線&アンテナ不調をiPhoneと #ちょいテレ とポケットWi-Fiで乗り切った話を育児ブログに描いていた
20110525
#fedibird #育児絵日記 #massa昔話
August 29, 2025 at 12:25 PM
Reposted by massa 🦋🍺
大体仲介者( #infp )か論理学者( #intp )にしかならない
#mbti診断
#マストドンどうでもいい話
August 22, 2025 at 2:17 AM
Reposted by massa 🦋🍺
参政党神谷と同級生だったと言う人の #note が興味深い
【神谷くんが寝ていただけです】
https://note.com/megfuji/n/nf43eefc66d5d
August 10, 2025 at 11:20 PM
Reposted by massa 🦋🍺
暴力事件の高校の甲子園辞退は、辞退自体の判断はやむなしと思うものの、タイミングといい対応の数々が最悪で、何より、全部が全部、大人たちが大人たちの都合で決めていて、この件から、加害者の子供たちが得られる教訓って、「暴力を起こしても、より強い権力者にとって『重要』なものがある場合不問とされる。ただし世間にバレると騒がれて邪魔されるから気をつける」くらいしかないんじゃない、と思う。希望がない。
August 10, 2025 at 8:19 AM
Reposted by massa 🦋🍺
『ジェーン・スー 生活は踊る』のこの相談泣きそうになってしまったな。
2歳になるお子さんを育ており、自身は時短にして収入も減り子育てに振り回される中で、夫は仕事中心の生活を変えていない。変えなくてはならないとも思っていない。家事は手伝ってくれるが「タスク」としてこなしているだけでしんどさの本質を共有できなくて、夫に対してのネガティヴな感情ややるせなさが募るという話。
お返事でも言ってたけど、子供育てている母親は多かれ少なかれみんな似たような葛藤を抱いたことあると思うな。
お悩み解消コーナー「相談は踊る」
ポッドキャストのエピソード · ジェーン・スー 生活は踊る · 2025/07/15 · 21分
podcasts.apple.com
July 26, 2025 at 7:56 AM
Reposted by massa 🦋🍺
田中辰雄氏の記事。今回の参議院選挙のデータ分析の中で一番納得感があった。やはり参政党の支持者は岸田政権以降のリベラル化(笑)を忌避したとみられる自民党の保守より支持者と、いままで投票に行かなかった無投票層のうち保守よりの層が最も大きいだろうと。
参政党の支持者はどこから来たか?|Tatsuo Tanaka
横浜商科大学 田中辰雄 出所明示すれば無断転載自由です 追記:2025/7/27 22:00 分布グラフをカーネル形式に差し替え、それに伴い文章を微調整   2025年の参議院選挙では参政党が躍進を見せた。本稿の目的はその支持者がどこからきたかを探ることである。手法はアンケート調査である。昨2024年の衆議院選挙の時に一度アンケート調査をした相手に再度調査を依頼し、2393人(有効回答204...
note.com
July 27, 2025 at 3:23 PM
Reposted by massa 🦋🍺
「みんなのお母さんになりたい」っていう発言は普通に気持ち悪いんですが、それをいいと思ってる人々でも男の候補者が「みんなのお父さんになりたい」って言ったら変だと思うんじゃないかな。なんでお母さんだといいと思うんだろう。不思議。
July 20, 2025 at 7:12 AM
Reposted by massa 🦋🍺
まさにそれで、自分の信念を投票行動として表現できないこと、候補者に「あなたを応援している人がここにいる」と伝えることができなくなるという点に耐え難いものを感じます。自分の信念を貫いたほうが、その結果たとえ最悪の候補者が議席を得てしまっても仕方がないと思えるのではないか………
戦略的投票って信念を曲げる形になった場合、選んだ候補が結局落ちた時に損しかないのが辛いんだよなぁ…
投票は候補とのコミュニケーションとしても機能していて、曲げた投票はミスコミュニケーションになってしまうので。
まあ、今回は構図がはっきりしてるから候補の方も戦略的投票の影響は考慮するとは思うけど。
A. 自分の信念を示すためにあさか由香氏(共産党)に投票する
B. 参政党候補が落選する可能性を最大化するために佐々木さやか候補(公明党)に投票する

の究極の選択でずっと悩んでますわ…。みんながあさか由香候補(共産党)いいじゃんとなって支持が急拡大してくれればいいのに…!
July 17, 2025 at 9:48 AM
Reposted by massa 🦋🍺
面白い。いつか乗ってみたいな。“日本一短い航路になったのは昨年8月1日から。琉球エアーコミューター(RAC)の沖縄県北大東島-南大東島(直線距離約13キロ)が運休となったためだ” / “離陸したと思ったら…「えっ、もう着陸?」――飛行時間わずか10分、船なら2時間…” htn.to/FLdC2GxhxL
離陸したと思ったら…「えっ、もう着陸?」――飛行時間わずか10分、船なら2時間 国内最短路線はここだ!
離陸したと思ったら、すぐに「着陸態勢に入ります」-。日本エアコミューター(JAC)が運航する奄美空港(鹿児島県奄美市)-喜界空港(同喜界町)は、飛行距離が日本…
htn.to
June 1, 2025 at 6:02 AM
#bluesky 用にアイコンの色を変えてみた
June 1, 2025 at 5:56 AM
Reposted by massa 🦋🍺
『イーロン・マスクが遺したレガシーは疾病、飢饉、そして死。』

USAIDなどの政府エージェンシーを何の思慮も与えず飛び跳ねて笑いながら切り刻んだ結果、すでに30万人(多くが子供)が死に、これからさらに拡大するだろう、とNYタイムズへの寄稿オピニオン。

ビジョナリーリーダーが聞いて呆れる。ただの残酷な差別主義者。真性ナチ。
“.. these cuts have already resulted in about 300,000 deaths, most of them of children, and will most likely lead to significantly more by the end of the year. That is what Musk’s foray into politics accomplished.”

@nytimes.com
www.nytimes.com/2025/05/30/o...
May 30, 2025 at 10:17 AM
Reposted by massa 🦋🍺
とあるデータを作るためにひたすらデータの選択→プルダウン→選択→決定ボタンポチー→以下繰り返し という作業を虚無顔で繰り返している時わたしは #チューチューマウス の事を思い出すなどしていた
#fedibird
May 20, 2025 at 3:23 AM
#Bluesky#mastodon を区別するのに🦋と🐘をそれぞれユーザ名の後につけてみたついでに🍺
May 17, 2025 at 1:20 AM
ビルゲイツさんは貧困な私にも1000万でいいので寄付してください
May 10, 2025 at 4:38 AM
昨日の残りの野菜あんかけにうずら卵を散らして
今日の昼は中華丼にしたわよ
May 10, 2025 at 3:23 AM
Reposted by massa 🦋🍺
ベトナム戦争終結から50年。あの日のことは今でも記憶に鮮明に残っている。

いまや断末魔の叫びを発している米国だが、此の敗戦が米国の凋落を加速していく大きな契機だったことは間違いなかろう。

—-
www.47news.jp/12515216.html
ベトナム戦争終結50年で式典 発展強調、米国との融和示す
【ホーチミン共同】ベトナムは30日、超大国の米国を撤退に追い込んだベトナム戦争の終結から50年を迎えた。1975年のこの日、米国が支援した南ベトナムの首都サイゴン(現ホーチミン)が陥落した。ベトナム ...
www.47news.jp
April 30, 2025 at 2:01 AM
Reposted by massa 🦋🍺
ひとつ、アダルト系業者(名乗ってる)が運営してるコミュニティがあって、かなりヤバそうだが承認制だから見えない…これがmixi2におけるゾーニング…もある。mixi社はコミュニティどこまで把握してるんだろう。いまのままだと犯罪にとても使いやすいぞあそこ
January 5, 2025 at 5:31 AM