とり天そば🐤
banner
lovefriedrice.bsky.social
とり天そば🐤
@lovefriedrice.bsky.social
日常の記録。2023.10.5生まれのポメラニアン♂と暮らしています。週末は映画館に行きたい。最近の趣味はフラダンス、ウクレレ、洋裁。政治の話します、あらゆる差別に反対します。
Pinned
犬は可愛いのに人間は愚か、、、という気持ちになる毎日です

毛がめっちゃ抜ける換毛期

#ポメラニアン #犬部
Reposted by とり天そば🐤
gmail使っている人、デフォルトでメールの中身吸い上げられるそうだからオプトアウトしておくといいよ〜。やり方は英語だけど以下に。チッめんどくさいな、もうほとんど使ってないけど、と思いつつ重い腰を上げて設定を見てみたらすでにオプトアウトしていた。えらいなー、過去の私。というかもうほんと完全に使うのやめなきゃな。
www.huffpost.com/entry/opt-ou...
If You Use Gmail, You're Going To Want To Turn Off This 1 Automatic Setting ASAP
Plus: a quick guide to the two-step process for opting out.
www.huffpost.com
November 22, 2025 at 6:03 AM
Reposted by とり天そば🐤
黒柳徹子が書いたこのエッセイが話題になっているけど、背景についてあんまり触れている人がいないことが気になった。息子のジャックが自分の家に恋人を連れてきたっていうけど、この時ジャックは既婚者で愛人の話をエッセイに書かれまくったジャックの妻はどういう気持ちだったんだろうな…そして晩年の森茉莉が困窮してたのはジャックに土地と貯金とられたせいと言われている。

ゴキブリが5、6匹走り去って…黒柳徹子が回想する、作家・森茉莉の壮絶なアパートでの「贅沢な思い出」(Book Bang)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ab9...
ゴキブリが5、6匹走り去って…黒柳徹子が回想する、作家・森茉莉の壮絶なアパートでの「贅沢な思い出」(Book Bang) - Yahoo!ニュース
戦後のテレビ草創期から活躍し、ユニセフ親善大使としても活動している黒柳徹子さん。  俳優や音楽家、写真家、研究者など、多彩な人々と交流を重ねてきた黒柳さんは、作家たちとの出会いからも大きな影響を
news.yahoo.co.jp
November 22, 2025 at 7:51 AM
Reposted by とり天そば🐤
1日2時間しか寝てないとか、舐められない服を買わなきゃと、とか、サナエ、肩に力入りすぎだけど、

麻生の爺さんを筆頭にガチのミソジニストがウヨウヨしてる世界で、どうやって自分を認めさせ現在の位置にまで登り詰めたのか、彼女の言動からなんとなく想像つくな。わたしはサナエと同世代の「男女雇用機会均等法」が成立する前の年代だから尚更ね。

彼女の掲げる政策に同意するという意味ではなくて(むしろ逆)、

「男ばかりの世界で半世紀近く、サナエがどうやってここまで生きてきたのか」の部分で。
TLで今朝複数の人が言ってて、「なんの話だろう」とググったら、あちゃー😣な話だった。
マウント取るための服選びとかアンタ、おばはんが同窓会行く前の世間話やないねんから
しかも「これからこのカッコでマウント取りに行きまーす」て相手に聞こえるとこで大声で言うアホがどこの世界におりますの

おるから困ったもんやって話なんやけどね
November 22, 2025 at 2:16 PM
Reposted by とり天そば🐤
digital.asahi.com/sp/articles/...
一言で語るのは難しい。編集委員の解説を読んでいただきたい。
恥ずかしながらこの裁判がこんな複雑な形であると知らなかった。
「違憲」との判決を受けて反省するどころか、わざとか複雑に、それも原告と原告以外への措置を分ける。
分断を狙ってるとしか思えず。とうてい民主主義国家がやることでも有能な官僚が自らやることではない。
どこの誰の指示によるのだろうという記事中の疑問に私も同意である。
生活保護費、新基準で減額へ 違法判決後も国の強硬姿勢、原告らと溝:朝日新聞
2013~15年の生活保護費の大幅な引き下げを違法とした最高裁判決を受け、厚生労働省は21日、新たな基準をつくり、違法とされた方法とは別の方法で引き下げをやり直すことを決めた。違法とされたデフレ調整…
digital.asahi.com
November 22, 2025 at 2:22 AM
Reposted by とり天そば🐤
11月23日 20:02まで全文お読みいただけます。

(寄稿)英国は移民がお嫌い? エッセイスト・翻訳家、園部哲:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/DA3...
(寄稿)英国は移民がお嫌い? エッセイスト・翻訳家、園部哲:朝日新聞
9年前、ブレグジット(EU、すなわち欧州連合からの離脱)で英国が騒然としていたとき、こういう質問をうけた。 「ところで君はどう思うのかね、移民として」 「移民として?」と、東洋人は細い目を丸くして問…
digital.asahi.com
November 22, 2025 at 11:05 AM
これ素敵なお話だったよなー
November 22, 2025 at 2:05 PM
Reposted by とり天そば🐤
表題作読んだ
SNS上の距離感の描きかたに「身に覚えがありすぎる…」と共感しまくり、あらためてTL上で袖触れ合うみんなたちの健康と幸せを祈るなどした
www.comicnettai.com/book/779
友達だった人 - | COMIC熱帯|もう一度、読みたくなる
【単行本発売中&1話期間限定無料公開】SNSや個人活動の場でも注目を浴びる著者の商業デビュー作。日々に息づく希望を描いた全4篇の物語。単行本発売を記念して表題作の『友達だった人』を無料公開!単行本には描き下ろしを含むその他3作品を収録。
www.comicnettai.com
November 22, 2025 at 3:23 AM
今朝はたまにしかやらないマスカラとアイラインを練習していたら、なんかいい感じにできて、気分が良くなり犬を連れて電車に乗り街まで繰り出した。

知らない街の商店街、いろんな匂いがして情報量多すぎて犬も忙しそうだった。ゆっくり食事とかはできないけど、留守番させて後ろ髪ひかれることもないので良かった。全部犬のペースに合わせるの、赤子連れと一緒だなぁと思う。
November 22, 2025 at 2:00 PM
Reposted by とり天そば🐤
🕊️有料記事プレゼント 11月23日 22:14まで

結婚の意味を変えるには 動かない制度と “家族は多様” という現実(阪井裕一郎)
digital.asahi.com/articles/AST...
「結婚制度の廃止は重要な問題提起。しかし、歴史的にも文化的にも浸透している『結婚』が消え去るのは現実的ではないですし、制度をなくせば自由や平等な社会になるとも言えないのでは…/だから、今の結婚制度がはらんでいる問題を取り除きつつ、でもこの制度の中で担保されてきたものや果たしてきた機能を組み直す。『結婚』や『家族』の意味を変容させることが大事だと考えています」
結婚の意味を変えるには 動かない制度と「家族は多様」という現実:朝日新聞
「結婚」という言葉から、どんな関係性を思い浮かべるでしょうか。恋愛関係にある男女が婚姻届を出して、同じ姓になって、子どもを育てて――。結婚制度について研究する家族社会学者の阪井裕一郎さんは、硬直化し…
digital.asahi.com
November 22, 2025 at 1:22 PM
新しい犬のおもちゃゲット。
ノーズワークができる、キャベツぬいぐるみ。キャベツの葉の一枚一枚に小さくしたおやつを仕込んであげたら、ずいぶん長い時間遊んでくれた。コングにチーズとかだとカロリー高くなってしまうので細かく仕込めるのが良い。
一瞬でビチョビチョになったので洗わないと…
November 22, 2025 at 1:48 PM
Reposted by とり天そば🐤
30〜50代も発症「双極性障害」は脳の病気 治療と生活リズムで改善
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

気分が高揚する躁状態と、落ち込むうつ状態を繰り返す病気です。

大半はうつ状態で医療機関を受診するため、うつ病と間違われやすいです。

心の問題や性格が原因ではありません。
繰り返す気分の浮き沈み 双極性障害、生活リズムに着目を - 日本経済新聞
気分が過度に高揚する躁(そう)状態と、気持ちが落ち込むうつ状態を繰り返す双極性障害。以前は躁うつ病と呼ばれていた。著名人の罹患(りかん)例を知る人もいるだろう。症状や対策について専門家に聞いた。躁と鬱の大波 脳が興奮、制御難しくいいことがあると気分が明るくなり、嫌なことがあると落ち込む。気分の波は誰にでもあるが、自分ではコントロールできないほどの大きな波になって繰り返すのが双極性障害だ。近年は
www.nikkei.com
November 21, 2025 at 12:01 PM
今日はなんとなくワンコの動画を流していたけど、かなり人間ぽい。一緒に暮らすうちに犬はどんどん人間を真似て、似てくるのかもしれない。すごいことだ。猫もそういうのあるのかな?
November 21, 2025 at 2:43 PM
Reposted by とり天そば🐤
Reposted by とり天そば🐤
古いCMがYouTubeにアップされるように、古いバナーがコンテンツになる時代が来る
November 21, 2025 at 2:19 PM
Reposted by とり天そば🐤
ニュースを見るたびに、
「日に日に世界が悪くなる
気のせいか そうじゃない」
と頭の中に歌が流れる。
「そんなじゃダメだと焦ったり
生活しなきゃと坐ったり」
歌の力、詩の力だなぁ…沁みる。
最初聞いた時はおどろいた。朝から毎日聞いたら落ち込んでしまうじゃないか、縁起でもない歌詞だと。
毎日聞いていたら慣れてきて、悲しいことがあると自然と頭の中で流れて寄り添うようになった。
世界が悪くなっても私たちは笑って生きていく。

#ばけばけ
#ハンバートハンバート
#笑ったり転んだり
November 21, 2025 at 8:36 AM
Reposted by とり天そば🐤
歴代天皇誕生日全部祝日にしたら祝日126日だー!
日曜日と重なったら振替休日にもなるね。
November 21, 2025 at 5:47 AM
今日は通院の日だった。大学生向けのつけ麺とかメガ盛りジャンクフードばかりだった病院のそばにマラサダのお店ができてた。食べたことないくらいもちもち柔らかい生地、揚げたてで甘くて、これが350円で食べられるならまだ捨てたもんじゃないな、生きれる…
November 21, 2025 at 7:57 AM
この間の洋裁教室で常連さん(70代)が、「あたしね、長生きしたいの!90くらいまで生きたい」と言ってて幸せな気分になった。子供やお嫁さんに迷惑かけたくないのでジムにいったりダイエットしている。
November 21, 2025 at 7:45 AM
日本の老後、1億4千万も必要だとしたら後期高齢者になるまで生きられない。。。
November 21, 2025 at 7:44 AM
Reposted by とり天そば🐤
NHK朝ドラ、2027年度前期の主演は森田望智さん(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タイトルは「巡るスワン」で、脚本はバカリズムさんが担当します。

刑事に憧れていたのに、生活安全課に配属された女性警察官の日々をコメディータッチで描きます。
2027年度前期の朝ドラ、主演に森田望智さん 脚本はバカリズムさん - 日本経済新聞
NHKは21日、2027年度前期の連続テレビ小説に俳優の森田望智さん(29)が主演すると発表した。タイトルは「巡(まわ)るスワン」で、脚本はお笑い芸人のバカリズムさん(49)が担当する。主人公は刑事に憧れていたのに、生活安全課に配属された女性警察官。地味な仕事に不満を感じながら、「何も起こらない日常を守る」という道を見つける
www.nikkei.com
November 21, 2025 at 7:31 AM
Reposted by とり天そば🐤
「これらを見ると,外国人の犯罪率が日本人よりも高いように見えるが,犯罪の発生率は日本人の間でも年齢によって大きく異なっており,特に20代で高い傾向が見られる(図3)。外国人の人口構成は日本人よりも20-30代の若年層に集中しているため,総人口に対する比率を見るだけではこういった年齢構造を反映した犯罪率の違いを見ることができない(図4)。」

#url_linked
連載 統計から読み解く移民社会④ 日立財団グローバル ソサエティ レビュー:日立財団
日立財団グローバル ソサエティ レビューのサイトです。専門領域を超えた有機的な交流と相互理解を深める機会を創出し学術分野における新たな発想や視点のひろがり及び発展への一助となることをめざし多文化共生社会の構築に貢献することを目的に創刊されました。
www.hitachi-zaidan.org
November 20, 2025 at 10:50 PM
Reposted by とり天そば🐤
便利だ!!!!!
自動翻訳、ブルスコをChromeで開いて言語設定を日本語にすると、日本語以外の言語のポストは全部日本語に翻訳されて読めるよ⊂((・x・))⊃
November 21, 2025 at 4:11 AM
Reposted by とり天そば🐤
Reposted by とり天そば🐤
「骨も残すな」処刑命じた金正恩氏 北朝鮮元外交官が見た恐怖政治:朝日新聞 2025年11月21日
digital.asahi.com/articles/AST...

朝日新聞・牧野愛博記者のインタビュー。独裁体制の残酷さ。
記事中の"処刑の方法について「銃殺も、弾が惜しいくらいだと思った。張成沢の骨を残すのも許せないと思い、火炎放射器で何もなくなるまで焼かせた」とも説明した"のところで言葉を失う。
「骨も残すな」処刑命じた金正恩氏 北朝鮮元外交官が見た恐怖政治:朝日新聞
2019年9月に韓国に亡命した北朝鮮の劉現祐(リュヒョヌ)元駐クウェート臨時代理大使(53)が今月、北朝鮮の実態を伝える著書「金正恩(キムジョンウン)の隠された秘密金庫」(東亜日報社、未邦訳)を発表…
digital.asahi.com
November 21, 2025 at 5:19 AM
そういえば金正恩が激ヤセというニュースを見かけて読んでみたら、140kgが120kgくらいになったという話だった。貧しい国でも権力者はそんなに太れるんだなぁ、、、
November 21, 2025 at 6:32 AM