あけみ
banner
cocoapoko.bsky.social
あけみ
@cocoapoko.bsky.social
洋画・歴史創作・90年代漫画アニメ。SPN。S15視聴済(C/D bottom dean)、MCU(sciencebros、bottom tony)成人済。普段は🐘にいます→https://fedibird.com/@cocoapoko
突発的な「そうだ、◯◯に行こう!」ができないのな。何をするにも前もって予約して準備しないと。
November 15, 2025 at 1:04 PM
次の週の三連休は大阪に遊びに行くかと思うも、大阪市立美術館のチケットは取れず、ハズビンホテルのコラボカフェも空席予約取れず。予定してたことができそうにないので、これは自宅で過ごす休日きたかこれ。
November 15, 2025 at 1:04 PM
Reposted by あけみ
ムゲンが強すぎて横の人笑ってた
November 15, 2025 at 10:01 AM
Reposted by あけみ
あまりにも現首相が最悪の発言を毎日更新していく上に、私という個人の主体は私なのでこういう同一化するような発言をすることは心底いやですが「国益を損ねる」発言も重ねるので、本当にいい加減にしてくれよと官邸ご意見を送ってきました。
最悪が更新されすぎてニュースを見るのも苦痛になってきたけど、それでは「反対意見もないなら賛成なんですね!」にされてしまうので🖕
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
www.kantei.go.jp
November 15, 2025 at 12:18 AM
最悪なことになってるじゃん。隣国と仲良くすることがどうしてできないの。
November 14, 2025 at 10:03 PM
高市さんほんと今すぐ辞任してほしい。
November 14, 2025 at 10:03 PM
Reposted by あけみ
ハスクの赤面が「エンジェルがめっちゃセクシーな格好してた」ではなく「めっちゃセクシーな人がいると思ったらエンジェルだった」結果の表情であること、非常に良い味がします。今まで全くそういう目で見ていなかったからこそギャップに落ちちゃったんだね……(Twitterからコピペ)
November 13, 2025 at 12:03 PM
お姫様と堕天使のお歌も素敵だったな。
November 12, 2025 at 3:05 PM
ハズビンホテルS2の6話まで見たーエンジェル……!!
fedibird.com/@cocoapoko/1...
あけみ (@cocoapoko@fedibird.com)
閲覧注意: ハズビンホテル6話まで見たー!
fedibird.com
November 12, 2025 at 2:56 PM
Reposted by あけみ
『ハズビン・ホテルへようこそ』S2の最新話(5,6話)見たんだが、『羅小黒戦記2』とあわせて、東西の尖り倒した一線級のアニメクリエイターが揃って「戦争をなんとか止めようとする話」をやっている、という状況に(そういう大変な世の中である、ということに危機感も覚えると同時に)無性に心打たれてしまう。どちらも天才とはいえ明らかに作家性も思想もアニメ哲学も異なるだけに、凄いことだなと。どこもかしこも政治家や金持ちが血に飢えた殺人ゾンビみたいな振る舞いばっかりしてる中で、心あるクリエイターは海を超えてなんとか抗おうとしているな、と感じさせる。
November 12, 2025 at 2:32 PM
Reposted by あけみ
こういうのって本当に刻々と変わっていくもんなあ

「1巻は全般的にジェンダーバランスを見直しました。旧版では画面に現れる男女の人数において男性に偏りがあり、また、弥生時代の描写において、狩猟=男性、採集=女性という役割の固定化があったのを、現在の研究に基づき、性別と役割を紐づけない形に記述・作画を直しました。考古学の進展により女性も戦闘に加わったことが分かってきたため、戦闘シーンに女性も入れる形にしました」

マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。
news.denfaminicogamer.jp/news/251110q
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年” 弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に。聖徳太子の肩書からは「摂政」が削除された
news.denfaminicogamer.jp
November 11, 2025 at 4:37 AM
Reposted by あけみ
November 10, 2025 at 10:51 AM
Reposted by あけみ
手にクレンジングオイルを広げて顔に塗った瞬間気が付いたんだけど眼鏡かけたままだったんだよね
November 6, 2025 at 11:55 AM
今日は通院デー。有休とって病院
November 11, 2025 at 4:00 AM
Reposted by あけみ
Twitterで、フォローしている普通のオタクっぽいアカウントの人が「パンダは中国に帰ったから、中国人も中国に帰ればいい」みたいな内容の発言を、本人が面白いジョークのつもりでしていて、カジュアルな外国人排外の意識が広まっているのに恐ろしくなった
November 10, 2025 at 1:48 PM
Reposted by あけみ
November 10, 2025 at 12:55 PM
羅小黒戦記のムゲン様が400歳超えてるから、そりゃ23歳のムゲン様眩しすぎるでしょ
November 10, 2025 at 12:57 PM
藍渓鎮2巻読んでる。23歳のムゲン様まぶい。
November 10, 2025 at 12:54 PM
狩野英孝のまどマギ視聴、5話もおもろかった。
November 9, 2025 at 11:43 AM
あと、単純に1から2の2年間でさらにムゲン様が強くなったというのもあるのか。
November 9, 2025 at 10:54 AM
羅小黒戦記2みた後の1見ると、フーシーすごかったんや……て、なる。あと、あのムゲン様がガチギレしてる様を見れるのも良かった。
November 9, 2025 at 10:53 AM
Reposted by あけみ
November 9, 2025 at 9:05 AM
Reposted by あけみ
ルーイエの三つ編みがさらに編み込まれてる髪型がかわいい〜と思って見てました
#一日一枚なんか描く
November 8, 2025 at 9:50 AM
Reposted by あけみ
羅小黒戦記2観ましたー。これは本当に、予想以上にX-MENでした。特にブライアン・ジンガー版が好きな人なら観て損はないですよ。
November 8, 2025 at 6:28 AM
Reposted by あけみ
羅小黒戦記、映画ではことさらに「共存」が強調されていて(どのように共存するか、すべきか)、「共生」の段階には至っていないように思えるんだけど、Webアニメの小白と出会ってからの物語はどちらかというと共生へのスタートラインに立っている気がしていて、それが小黒が選んだ・望んだ・これから切り拓いていく妖精と人間の新しい未来に繋がっていくんじゃないかって思っている
更には藍渓鎮に遡ると、現在とは違う形の妖精と人間、仙の在り方が描かれているわけだし
映画だけで一応完結しているけど、あくまでもこの作品のメッセージの一部であって、どれも並行して制作が継続しており、大きな主題の行き着く先はまだこれからというか
November 8, 2025 at 10:22 AM