My blog: https://a3dayo.hatenablog.com/
Fedibird: https://fedibird.com/@a3dayo
Fediverse: @a3dayo.bsky.social@bsky.brid.gy
自分の場合、最初の1か月くらいで戦死傷者1000人超えようものなら即座に無条件降伏唱え出すと思う
自分の場合、最初の1か月くらいで戦死傷者1000人超えようものなら即座に無条件降伏唱え出すと思う
怒る気持ちをSNSで表すには結構だが、本当に台湾有事になった時に、あなたはどうする?
台湾有事は、日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」。
自衛官だって家族がある。でも自衛官は我が国に近づく危機のために戦う。でも、SNSでお気楽に発言している人は、言いたいことだけ言ってお気楽に過ごせるでしょう。
蒲田では、お気楽に台湾フェスとかやっているが、それが引き金になったら誰が責任を取るの?
みんな、自分は関係ないって思ってない?
もっと冷静になろうよ。
怒る気持ちをSNSで表すには結構だが、本当に台湾有事になった時に、あなたはどうする?
台湾有事は、日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」。
自衛官だって家族がある。でも自衛官は我が国に近づく危機のために戦う。でも、SNSでお気楽に発言している人は、言いたいことだけ言ってお気楽に過ごせるでしょう。
蒲田では、お気楽に台湾フェスとかやっているが、それが引き金になったら誰が責任を取るの?
みんな、自分は関係ないって思ってない?
もっと冷静になろうよ。
#sketch #digital #digitalart #art #painting #drawing #illustration #wacom #photoshop #poi
#sketch #digital #digitalart #art #painting #drawing #illustration #wacom #photoshop #poi
テューリンゲン諸国のピッケルハウベはプロイセン戦列歩兵用の鷲の上にそれぞれの国章が載ったものが多いです。これは1867年に諸国がプロイセン軍制に組み込まれる際、制服の全てを完全にプロイセン式にする事に対する抵抗が大きかった事による妥協のようです。コカルデもザクセン=ヴァイマル=アイゼナハの色になっています。
テューリンゲン諸国のピッケルハウベはプロイセン戦列歩兵用の鷲の上にそれぞれの国章が載ったものが多いです。これは1867年に諸国がプロイセン軍制に組み込まれる際、制服の全てを完全にプロイセン式にする事に対する抵抗が大きかった事による妥協のようです。コカルデもザクセン=ヴァイマル=アイゼナハの色になっています。
"シュメールの戦士からナポレオン時代の近代軍に至るまで、各時代・各地域に存在した特徴的な兵科を取り上げ、装備や武器、防具の変化、部隊の編制、そして戦術の進化を豊富な図版とともに紹介しています"
"槍や弓、剣といった武器の発達、戦車や騎兵の登場と衰退、さらに火器の普及による戦場の変化など、人類の戦いの歴史を技術と思想の両面から導きます"
佐藤俊之 『武装と戦術で読み解く 世界の戦士図鑑』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
"シュメールの戦士からナポレオン時代の近代軍に至るまで、各時代・各地域に存在した特徴的な兵科を取り上げ、装備や武器、防具の変化、部隊の編制、そして戦術の進化を豊富な図版とともに紹介しています"
"槍や弓、剣といった武器の発達、戦車や騎兵の登場と衰退、さらに火器の普及による戦場の変化など、人類の戦いの歴史を技術と思想の両面から導きます"
佐藤俊之 『武装と戦術で読み解く 世界の戦士図鑑』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
moak.jp/event/exhibi...
>★【2025年10月27日 追記】展覧会で無料配布した小冊子のPDFをアップしました:再考《少女と白鳥》小冊子.pdf
小冊子pdfがダウンロードできる いろんな専門家の見解が載っていて興味深い
moak.jp/event/exhibi...
>★【2025年10月27日 追記】展覧会で無料配布した小冊子のPDFをアップしました:再考《少女と白鳥》小冊子.pdf
小冊子pdfがダウンロードできる いろんな専門家の見解が載っていて興味深い
>とにかく言葉尻を捕えて揚げ足を取り、理由を聞かざれば承服しがたき等、穏やかならざる態度あるを遺憾とす。
>酔余高声を張り上げ談論し、睡眠を妨ぐること甚だし
>とにかく言葉尻を捕えて揚げ足を取り、理由を聞かざれば承服しがたき等、穏やかならざる態度あるを遺憾とす。
>酔余高声を張り上げ談論し、睡眠を妨ぐること甚だし
一九四〇年、五原作戦における岡部直三郎と田中新一について書きました。当面、戦場での田中新一を調べていきます。
一九四〇年、五原作戦における岡部直三郎と田中新一について書きました。当面、戦場での田中新一を調べていきます。
習近平による高級軍人らへの苛烈なパージの背景にあるものを、解放軍内の制度の変化から考えてみました。彼は軍内の文化の変化なくしては、自らが提唱する"強軍"にたどり着けないと考えているのかもしれません。
note.com/seculligence...
習近平による高級軍人らへの苛烈なパージの背景にあるものを、解放軍内の制度の変化から考えてみました。彼は軍内の文化の変化なくしては、自らが提唱する"強軍"にたどり着けないと考えているのかもしれません。
note.com/seculligence...
人民解放軍に吹き荒れれるパージの嵐 習近平の軍掌握と「紅いDNA」(前編)|Seculligence |セキュリジェンス @seculligence
note.com/seculligence...
人民解放軍に吹き荒れれるパージの嵐 習近平の軍掌握と「紅いDNA」(前編)|Seculligence |セキュリジェンス @seculligence
note.com/seculligence...
最新話、第6話「カエサルの死」公開されました。
ひとりの少年の運命が変わります。
gakcomic.gakken.jp/comic/page-m...
最新話、第6話「カエサルの死」公開されました。
ひとりの少年の運命が変わります。
gakcomic.gakken.jp/comic/page-m...
「あたしたちが幻想になるところなんだけどね破滅願望クソ艇長!」
#Inktober2025
#Inktober
#厄除け画集
「あたしたちが幻想になるところなんだけどね破滅願望クソ艇長!」
#Inktober2025
#Inktober
#厄除け画集
https://digital.asahi.com/articles/ASS3N7W71S38PLZU004.html
朝日新聞の戦史担当みたいになってるな
https://digital.asahi.com/articles/ASS3N7W71S38PLZU004.html
朝日新聞の戦史担当みたいになってるな