zhenli_13
banner
zhenli13.bsky.social
zhenli_13
@zhenli13.bsky.social
昨夜は20時過ぎに寝てしまい、ちょっと喉と鼻が気になって2回起きたけど朝6時過ぎまでは眠れたよう。
November 15, 2025 at 11:20 PM
体調が良くないのに金曜の夜暴飲暴食をしてしまったせいか、また身体にぶつぶつが少し出ていた。退院から2週間近く経つけど、あらゆる方面で無理できないらしい…
November 15, 2025 at 11:17 PM
Reposted by zhenli_13
右翼のせいで戦争に引きずり込まれる愚行を繰り返してはならない
November 15, 2025 at 12:56 AM
Reposted by zhenli_13
いつもの美容院に行くとだいたいタウン情報誌と天然生活と婦人画報とあと若いママ向けファッション誌を前に並べてくれるんだけど、今回は表紙が平沢進だったので、まず婦人画報を取りました。記事は思った以上に深かったです。

平沢進を通ってこなかった私ですが、明和電機とレーザーハープを開発しているニュースを見てからずっと気にしてます。
amzn.asia/d/cJk4nW6
婦人画報2025年12月号増刊「平沢進」特別版
Amazon.co.jp: 婦人画報2025年12月号増刊「平沢進」特別版 : ハースト婦人画報社: Japanese Books
amzn.asia
November 13, 2025 at 6:05 AM
うわ〜オリヴェイラやってたの知らなかった…行かれん
東京フィルメックス関連企画 マノエル・ド・オリヴェイラ監督作品セレクション
athenee.net
November 15, 2025 at 2:45 AM
夜中に汗がどんどん出てくる時間があってあまり眠れなかったけど、喉の痛みは少し治まってその他の症状も出てないみたい。
November 15, 2025 at 2:32 AM
Reposted by zhenli_13
賛同しました。

オンライン署名 · 次期戦闘機の共同開発と輸出を止めてください ~憲法9条にもとづき、武器輸出の禁止を求めます~ 
c.org/VX4k6NFKwB
オンライン署名 · 次期戦闘機の共同開発と輸出を止めてください ~憲法9条にもとづき、武器輸出の禁止を求めます~ #殺傷武器輸出反対 - 日本 · Change.org
次期戦闘機の共同開発と輸出を止めてください ~憲法9条にもとづき、武器輸出の禁止を求めます~ #殺傷武器輸出反対
c.org
November 14, 2025 at 1:58 AM
Perfumeあ〜ちゃんおめでとう(遅い さっき知った)
November 14, 2025 at 12:17 AM
むむ〜喉が腫れている…2時頃喉の痛みで目が覚めて、痛み止め飲んだら眠れた。痛み止めの効果はまだ効いてるけど。
November 14, 2025 at 12:01 AM
すごい。本気の膠製造体験だ… >RP
November 13, 2025 at 10:40 AM
Reposted by zhenli_13
【古典的膠製造体験合宿2026】
姫路で古典的膠の製造復元に取り組む大﨑商店さんが主催する体験会です。
docs.google.com/forms/d/e/1F...

①1月24、25日
②2月10、11日

参加費1万5千円、先着10名

プログラム概要
・川漬けによる脱毛
・フレッシング(脂の除去)
・漉き包丁での皮の処理・裁断
・膠抽出・裁断
古典的膠製造体験合宿2026
開催日程 ① 1月24日(土)〜 25日(日) ② 2月10日(火)〜 11日(水・祝) 会場 大﨑商店・市川 兵庫県姫路市花田町高木291-1 https://maps.app.goo.gl/iX8YWQxspfN9G3yPA 内容 四国赤牛(2枚)・国産鹿(15枚)を原料に、**大﨑膠(おおさきにかわ)**を製造します。 古来の製法による透明度の高い牛膠・鹿膠づくりを体験していただきます。...
docs.google.com
November 13, 2025 at 10:27 AM
東博に池を潰さないで、芝生は要らないですと意見を送りました。
東京国立博物館
ご意見・ご感想
www.tnm.jp
November 13, 2025 at 9:00 AM
おはようございます。2時過ぎに一度起きて、そのあと5時までは目覚めなかった。腰の痛みは夜ストレッチしたら緩和した。
November 12, 2025 at 9:52 PM
Reposted by zhenli_13
RPでも引用、言及したが、とても良い記事だったので私からもプレゼント

有料記事がプレゼントされました! 11月13日 23:05まで全文お読みいただけます
共食い資本主義論で読む女性首相 「99%のためのフェミニズムを」:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
共食い資本主義論で読む女性首相 「99%のためのフェミニズムを」:朝日新聞
私たちは今、カニバル(共食い)資本主義の中を生きている――。世界的に著名なフェミニズムの理論家として知られるナンシー・フレイザーさんは、ジェンダー不平等を含めた様々な社会の危機を資本主義論として捉え…
digital.asahi.com
November 12, 2025 at 2:06 PM
今日はだいぶ身体が慣れてしんどいことはほとんど無かった。代わりに腰が痛くなってる…昔から悪いところが。
November 12, 2025 at 11:43 AM
Reposted by zhenli_13
www.asahi.com/sp/articles/...
朝からこれを知って、悲しく、寂しく、やるせない。「お金にならないから」壊して変えてしまおうという考えになるのだろうか?

展示を観たあと何をするでもなくぼんやりできる空間は東京の中ではとても貴重だったし、やっぱり上野はいいなと思わせてくれる場所でもあったのに…そして何より本館が水面に映る光景が美しくて好きだった。

割と急に出てきた話という感じもするし、今からでも撤回されないだろうか…
東京国立博物館の前庭、芝生広場に 池を撤去、2027年完成予定:朝日新聞
東京国立博物館は10日、本館前庭の池を撤去し芝生エリアに改修する計画「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」を発表した。文化財に親しむだけでなく、公園のように気軽に立ち寄れる開かれた空間…
www.asahi.com
November 12, 2025 at 12:38 AM
東博の、なんだこれ…
金儲けとは思わないけど、こんなことに金使わないで博物館の本分(保存修復・調査研究・教育普及)に金使って。
November 12, 2025 at 11:27 AM
Reposted by zhenli_13
えええーっ!自分たちの金儲けのために余計なことばかりして!💢

東京国立博物館の前庭、芝生広場に 池を撤去、2027年完成予定:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
東京国立博物館の前庭、芝生広場に 池を撤去、2027年完成予定:朝日新聞
東京国立博物館は10日、本館前庭の池を撤去し芝生エリアに改修する計画「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」を発表した。文化財に親しむだけでなく、公園のように気軽に立ち寄れる開かれた空間…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 11:12 PM
今朝は早めに出勤した。着いて10分くらい動いただけでフラフラしてきて、とにかく機敏に動けない。午前中は立ってるのもつらかったが午後にかけてだんだん身体が慣れていった気がする。血圧か?

同僚の皆さんは優しかった。ありがとうございます…
November 11, 2025 at 9:41 AM
Reposted by zhenli_13
kshst.localinfo.jp/posts/580811...

3月30日、京大にて合評会二本立てをやります。リチャードタック『眠れる主権者』を憲法学研究者に評してもらうのと、井上弘貴さんの『アメリカの新右翼』の合評会です。特に前者は司会もやるけど企画から頑張ったのでたくさんの人にぜひ来て欲しいです!
「第2回 特別例会」開催のお知らせ(京都大学社会思想史研究会)
この度、京都大学社会思想史研究会は「第2回 特別例会」を開催する運びとなりました。ご関心のある方は、どなたでもご参加いただけます。日程等の詳細は、以下の通りです。ご確認の上、お気軽にお越しください。京
kshst.localinfo.jp
November 10, 2025 at 3:17 PM
昨日アーティゾン美術館で山城知佳子と志賀理江子の展示観てるとき思ったんだけど、いま表現でもってメッセージ発信する人で反戦・反核じゃない人、DEI否定する人は見たことがない(文筆家や音楽家なんかはいるかも。少なくとも美術分野では)。
でも世の中がこのままどんどんおかしくなっていったら、戦前戦中のような翼賛的な表現ばかりになってしまうんだろうか?
November 10, 2025 at 10:03 AM
病院へ行ってきました。生検の結果良性とのことでした。今日知ったのですが腫瘍は2つあったそうです(-。-;
1年後また様子見ということでとりあえず終了。明日から仕事(修羅)です〜( ´_ゝ`)
November 10, 2025 at 7:09 AM
Reposted by zhenli_13
賛同しました。

オンライン署名 · 「医の倫理と戦争」を大学の医学教育に位置付けてください
c.org/LBxGvJx6Rp
あなたの声がチカラになります
「医の倫理と戦争」を大学の医学教育に位置付けてください
c.org
November 9, 2025 at 11:31 AM
Reposted by zhenli_13
いよいよ使えなくなる「紙の保険証」12月1日で有効期限切れに…「マイナ保険証」がなかったらどうなる?「資格確認書」で保険診療は受けられる? | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...

国保だったからすでに7月から資格確認書でどの病院も受診してる。今までの保険証と変わらない。
この「いよいよ使えなくなる」ってマイナ保険証にしなきゃ受診出来ないよ!って感じの煽りがムカつく。
いよいよ使えなくなる「紙の保険証」12月1日で有効期限切れに…「マイナ保険証」がなかったらどうなる?「資格確認書」で保険診療は受けられる? | TBS NEWS DIG
マイナンバーカードを健康保険証として使う「マイナ保険証」への移行が進むなか、まだ従来の「紙の保険証」を使っている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?実はその保険証、あと1か月足らずで有効期…
newsdig.tbs.co.jp
November 9, 2025 at 5:13 AM
Reposted by zhenli_13
公明党は「下駄の雪」ではなく「下駄」である――延命装置が外れた自民党が生き残る道は? sugawarataku.theletter.jp/posts/5081d2...
公明党は「下駄の雪」ではなく「下駄」である ――延命装置が外れた自民党が生き残る道は?
得票数で見た公明党は、議席数や普段の存在感に比べてかなり大きな政党である。その公明党の協力が得られないとすれば、自民党は一体どうすれば政権を維持できるのだろうか。
sugawarataku.theletter.jp
November 8, 2025 at 5:47 AM