ゆんふぁ
banner
yunlyla.bsky.social
ゆんふぁ
@yunlyla.bsky.social
24年3月で隠居決定!→なぜか11月から働いてるよ!
ネズミーチャネルへの課金はまだです
Reposted by ゆんふぁ
シャオ・ジャン主演「射鵰英雄伝」来年2月に全国公開、ツイ・ハークが信念貫く英雄描く

ジュアン・ダーフェイ、レオン・カーフェイ、フー・ジュンらが共演
https://natalie.mu/eiga/news/648686?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#射鵰英雄伝 #肖戦
November 19, 2025 at 3:01 AM
Reposted by ゆんふぁ
「ブルーボーイ事件」憲法ばんざい。憲法の条文を読み上げられたら泣いてしまうよ。キャッチコピーもとても良いよね。「私たちは、ずっとここにいた」。現代の当事者たちが、当時の当事者たちを演じる。本当に意義深い作品だよ、こういう作品が日本から出てきてよかった。

あと、中村中がよすぎる。中村中の映画を100本作ってください!!!
November 14, 2025 at 11:57 AM
Reposted by ゆんふぁ
本日から公開の『ブルーボーイ事件』、試写会で観ましたが本当に良いのでぜひ多くの人に見てほしいです。
半世紀前にトランスの人たちがどうやって生きてたか、ということが主題。大丈夫なんかという医療機関が出てくるんだけど、あそこまでではないにせよ、安心して医療受けることとアクセスの確保の両立が難しいのは今でもトランスあるあるだよね。
みてくれるのか電話帳かたっぱし試すとかも、つい最近まで(あるいは今も?)やってる人いる。
昭和レトロ好きとしては服装や建物、家電とか食器とかが心惹かれるものがありました!
November 15, 2025 at 8:33 AM
Reposted by ゆんふぁ
11月14日(金)公開

『ブルーボーイ事件』 試写。

1965年、性別適合手術を行った医師が、優生保護法違反で起訴された事件を題材にした作品。監督・主演、ともにトランス当事者が担当。法廷での議論を通し、自己の実存を引き受け幸福を追求する権利の重要性を浮き彫りにする流れがいい。

久しぶりにオリジナル企画で近現代ものの邦画をみたなという気持ちになった。群馬でのロケ撮影がけっこう効いていて(本当に昭和の街並みっぽく見える)、大規模なセットじゃなくてもルック作れるんだなあと思った。役者もみんなよかった、特に中村中とイズミ・セクシー!それぞれすごい見せ場があって、ぐっとこちらを引き込んでくれる。
November 11, 2025 at 2:56 PM
Reposted by ゆんふぁ
即効性はないけれど
エンタメが社会に対して無力だなんて思いたくないし、無力には絶対にしない
November 18, 2025 at 1:18 AM
Reposted by ゆんふぁ
維新共同代表の疑惑 「身を切る改革」看板倒れか|中国新聞デジタル www.chugoku-np.co.jp/articles/-/7... ←「疑惑を報じたのが共産党の機関紙「しんぶん赤旗」だったため、悪意のある印象操作だと言い出す始末。あろうことか、記者の名刺をネット上にさらした。赤旗編集部には「その記者を出せ」といった電話やメールが殺到するなど、業務に支障が出ているという。およそ、公党の代表とは思えない無責任な言動だ」
維新共同代表の疑惑 「身を切る改革」看板倒れか | 中国新聞デジタル
「身を切る改革」を掲げる政党に、「政治とカネ」を巡る疑惑が持ち上がった。...
www.chugoku-np.co.jp
November 17, 2025 at 11:01 PM
Reposted by ゆんふぁ
来週の情熱大陸に出ますー。
ありがたいことです。ほぼ一年取材していただいたのでどんな内容になっているのかドキドキしますがよろしくお願いしますー!
www.mbs.jp/jounetsu/
情熱大陸 | MBS 毎日放送
毎日放送(MBS)がお送りする「情熱大陸」は、様々な分野で活躍する人たちをひとりひとり密着取材して取り上げ、紹介していくドキュメンタリー番組です。無料見逃し配信実施中!
www.mbs.jp
November 16, 2025 at 9:56 PM
Reposted by ゆんふぁ
りくりゅうペアのGPシリーズ2連勝、おめでとうございます⛸️✨
先月ハヤカワ文庫から復刊した、小手鞠るいさんの『ガラスの森/はだしで海へ』は、まさに今読むのにふさわしいフィギュアスケート×青春恋愛小説です❣️
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
November 17, 2025 at 2:56 AM
Reposted by ゆんふぁ
これでもし中国から経済制裁されて食料品や日用品やさまざまなものがスーパーから消えたとしても、礼儀正しくレジに並ぶ日本人!とか、個包装の菓子や生理用品をみんなで分け合う日本人!とか、美談にしてきそうでめちゃくちゃ嫌。
November 17, 2025 at 4:33 AM
Reposted by ゆんふぁ
米アカデミー賞に配役賞新設 第一人者が語る「女性の仕事」への偏見
www.asahi.com/articles/AST...

――ハリウッドでは俳優の男女の賃金格差がたびたび問題になっていると聞きます。キャスティング・ディレクターとして、男女格差をどのように見ていますか。

たしかに、男性の俳優たちはいまだに、賃金をもらいすぎています。スカーレット・ヨハンソンは賃金格差に対して声を上げるなど、女性の俳優のために多くの行動をしています。

しかし正直に申し上げると、これは私の誤った考えかもしれませんが、現在のハリウッドには「男女格差どころじゃない」というムードも漂っているように思います。
米アカデミー賞に配役賞新設 第一人者が語る「女性の仕事」への偏見:朝日新聞
来年3月に授賞式が予定されている第98回米アカデミー賞から、新たに「キャスティング賞」が追加される。配役が優れた作品を選考する。映画などの作品の配役を担う専門職「キャスティング・ディレクター」が、「…
www.asahi.com
November 17, 2025 at 9:15 AM
Reposted by ゆんふぁ
「いいじゃねーか!いっそ中国と断交しろ」と言ってるポストが流れてきたが、プロフに「神谷宗幣を総理大臣に!」と書かれていてしかもフォロワー4万とか居て日本の終わりを感じている。そもそも中国と断交で困るのは圧倒的に日本だぞ
November 15, 2025 at 3:17 AM
ほんと、人間の権利、平等は「好き嫌い」で決めるものじゃない

www.tbsradio.jp/articles/102...
November 15, 2025 at 4:52 PM
Reposted by ゆんふぁ
石破前総理のインタビューを全文読んでみたけど、何というか真っ当だ……!だからこそ退任せざるを得なくなったんだろうということが多く語られている。

「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
November 14, 2025 at 9:05 PM
Reposted by ゆんふぁ
私は台湾は国家だと思ってるし香港民主化運動支持してるしそれは内政干渉ではないと思ってる。
少数民族への弾圧や同化政策には反対しているしこれも内政干渉ではないと思っている。
だが高市発言も自衛隊云々の諸々も全く支持しない。

これを今の状況でどう表明すればいいんですか、ファック・ザ・党派性ですよマジで。
November 15, 2025 at 3:47 AM
Reposted by ゆんふぁ
買春したのは「妻の妊娠」「仕返し」…フランスで罰を受けた男たち
www.asahi.com/articles/AST...

 日本ではいまも、売春のために客待ちをしたとして女性たちの摘発が相次ぐ現状があります。

 1956年に制定された売春防止法は、売春のあっせん行為や場所の提供には罰則を科す。売買春については禁止を宣言するだけで罰則はありません。一方、公衆の目にふれるような方法で売春の相手方になるよう勧誘したり、客待ちしたりする売る側の行為には罰則を科しています。

 東京・新宿の路上などで取材をすると、女性に声をかけるのは圧倒的に男性の方でした。
買春したのは「妻の妊娠」「仕返し」…フランスで罰を受けた男たち:朝日新聞
■連載「買春は暴力」① 妻が妊娠中だったから。 母が亡くなって落ち込んでいたから。 パートナーにセックスを拒否され、仕返しのつもりだった――。 「なぜ買春したのかを問われると、多くの人がこう答えます。…
www.asahi.com
November 15, 2025 at 7:14 AM
Reposted by ゆんふぁ
いいねいいね。追随しようぜ!

スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
試験導入で従業員の約7割が身体的負担の軽減を実感。働きやすい職場環境を実現
prtimes.jp/main/html/rd...
スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
株式会社ベルクのプレスリリース(2025年11月10日 12時00分)スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
prtimes.jp
November 10, 2025 at 2:03 PM
Reposted by ゆんふぁ
買う人がいるから売る人がいる 仏の買春処罰法の立役者が語る性売買
www.asahi.com/articles/AST...

 「お金で体を買うのはレイプと同じ。暴力です」

 フランスの元国会議員、モード・オリビエさん(72)は断言しました。

 2016年にフランスで制定された「買春処罰法」を成立させた立役者。処罰法は、性売買の「買う側」を処罰する一方で、「売る側」を被害者と位置づけて保護し、性売買からの脱出を支援することを規定します。性教育や予防の強化も盛り込まれています。
買う人がいるから売る人がいる 仏の買春処罰法の立役者が語る性売買:朝日新聞
「お金で体を買うのはレイプと同じ。暴力です」 フランスの元国会議員、モード・オリビエさん(72)は断言する。 2016年にフランスで制定された「買春処罰法」を成立させた立役者。処罰法は、性売買の「買…
www.asahi.com
November 15, 2025 at 12:35 PM
「絶対ダメだという人がいた」石破茂氏、夫婦別姓実現しなかった理由「理屈を展開される」(産経新聞)
#Yahooニュース

産経らしくない記事だな。
ちゃんと興味深い
November 15, 2025 at 11:33 AM
Reposted by ゆんふぁ
「敵」つくる右派ポピュリズムの手法 識者が説く「モグラたたき」
www.asahi.com/articles/AST...

 ――躍進は一過性でしょうか。

 そうとも言い切れません。

ポピュリズムの特徴は「大衆迎合」であり、国民感情に火がつくようなテーマが出てくれば、主張の軸を切り替える。

フランスの右翼政党「国民連合(RN)」も選挙の度に主張が変わります。

参政党も今は外国人政策の厳格化を中心的に訴えていますが、変わる可能性はあります。
「敵」つくる右派ポピュリズムの手法 識者が説く「モグラたたき」:朝日新聞
参政党は「日本人ファースト」を掲げて7月の参院選で伸長した。欧米でも自国第一主義を掲げる右派ポピュリズム勢力が台頭している。社会的な背景や課題などについて、EU法・政策が専門の庄司克宏・慶応大名誉教…
www.asahi.com
November 12, 2025 at 6:00 AM
Reposted by ゆんふぁ
「内部にスパイがいる」 警視庁の5年を超える捜査と身内の裏切り
www.asahi.com/articles/AST...

スカウトの違法性に切り込む捜査の節目。警視庁の捜査員は、男らに気付かれないように「コウカク」(行動確認)していたが、1人が姿を消したという。

警視庁のある捜査員は当時、「絶対に内部にスパイがいる。情報が漏れた」と悔しがった。逮捕の数日前。それだけ不審なタイミングだったという――。
「内部にスパイがいる」 警視庁の5年を超える捜査と身内の裏切り:朝日新聞
国内最大級のスカウトグループ「ナチュラル」に警察の捜査情報を漏らしたとして、警視庁暴力団対策課の警部補、神保大輔容疑者(43)が12日、地方公務員法違反(守秘義務違反)容疑で警視庁に逮捕された。捜査…
www.asahi.com
November 12, 2025 at 9:22 AM
法政大学教授 「戦争のリアリティを知らない右派、タカ派の政治家の平和ボケを露呈」→高市早苗首相の「台湾有事」答弁に(デイリースポーツ)
November 12, 2025 at 2:30 AM
普段飲みの紅茶(時間がない時にガブガブ飲む)は成城石井の茶葉でいい。
へーと思うほど、よく出てうまい。
November 11, 2025 at 2:52 PM
来週、京都で一人晩ごはんなんだけど、伏見なんて手持ちカードが無さすぎる
November 11, 2025 at 11:15 AM
え?
November 11, 2025 at 4:38 AM