ネズミーチャネルへの課金はまだです
ジュアン・ダーフェイ、レオン・カーフェイ、フー・ジュンらが共演
https://natalie.mu/eiga/news/648686?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#射鵰英雄伝 #肖戦
ジュアン・ダーフェイ、レオン・カーフェイ、フー・ジュンらが共演
https://natalie.mu/eiga/news/648686?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#射鵰英雄伝 #肖戦
あと、中村中がよすぎる。中村中の映画を100本作ってください!!!
あと、中村中がよすぎる。中村中の映画を100本作ってください!!!
半世紀前にトランスの人たちがどうやって生きてたか、ということが主題。大丈夫なんかという医療機関が出てくるんだけど、あそこまでではないにせよ、安心して医療受けることとアクセスの確保の両立が難しいのは今でもトランスあるあるだよね。
みてくれるのか電話帳かたっぱし試すとかも、つい最近まで(あるいは今も?)やってる人いる。
昭和レトロ好きとしては服装や建物、家電とか食器とかが心惹かれるものがありました!
半世紀前にトランスの人たちがどうやって生きてたか、ということが主題。大丈夫なんかという医療機関が出てくるんだけど、あそこまでではないにせよ、安心して医療受けることとアクセスの確保の両立が難しいのは今でもトランスあるあるだよね。
みてくれるのか電話帳かたっぱし試すとかも、つい最近まで(あるいは今も?)やってる人いる。
昭和レトロ好きとしては服装や建物、家電とか食器とかが心惹かれるものがありました!
『ブルーボーイ事件』 試写。
1965年、性別適合手術を行った医師が、優生保護法違反で起訴された事件を題材にした作品。監督・主演、ともにトランス当事者が担当。法廷での議論を通し、自己の実存を引き受け幸福を追求する権利の重要性を浮き彫りにする流れがいい。
久しぶりにオリジナル企画で近現代ものの邦画をみたなという気持ちになった。群馬でのロケ撮影がけっこう効いていて(本当に昭和の街並みっぽく見える)、大規模なセットじゃなくてもルック作れるんだなあと思った。役者もみんなよかった、特に中村中とイズミ・セクシー!それぞれすごい見せ場があって、ぐっとこちらを引き込んでくれる。
『ブルーボーイ事件』 試写。
1965年、性別適合手術を行った医師が、優生保護法違反で起訴された事件を題材にした作品。監督・主演、ともにトランス当事者が担当。法廷での議論を通し、自己の実存を引き受け幸福を追求する権利の重要性を浮き彫りにする流れがいい。
久しぶりにオリジナル企画で近現代ものの邦画をみたなという気持ちになった。群馬でのロケ撮影がけっこう効いていて(本当に昭和の街並みっぽく見える)、大規模なセットじゃなくてもルック作れるんだなあと思った。役者もみんなよかった、特に中村中とイズミ・セクシー!それぞれすごい見せ場があって、ぐっとこちらを引き込んでくれる。
エンタメが社会に対して無力だなんて思いたくないし、無力には絶対にしない
エンタメが社会に対して無力だなんて思いたくないし、無力には絶対にしない
先月ハヤカワ文庫から復刊した、小手鞠るいさんの『ガラスの森/はだしで海へ』は、まさに今読むのにふさわしいフィギュアスケート×青春恋愛小説です❣️
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
先月ハヤカワ文庫から復刊した、小手鞠るいさんの『ガラスの森/はだしで海へ』は、まさに今読むのにふさわしいフィギュアスケート×青春恋愛小説です❣️
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
www.asahi.com/articles/AST...
――ハリウッドでは俳優の男女の賃金格差がたびたび問題になっていると聞きます。キャスティング・ディレクターとして、男女格差をどのように見ていますか。
たしかに、男性の俳優たちはいまだに、賃金をもらいすぎています。スカーレット・ヨハンソンは賃金格差に対して声を上げるなど、女性の俳優のために多くの行動をしています。
しかし正直に申し上げると、これは私の誤った考えかもしれませんが、現在のハリウッドには「男女格差どころじゃない」というムードも漂っているように思います。
www.asahi.com/articles/AST...
――ハリウッドでは俳優の男女の賃金格差がたびたび問題になっていると聞きます。キャスティング・ディレクターとして、男女格差をどのように見ていますか。
たしかに、男性の俳優たちはいまだに、賃金をもらいすぎています。スカーレット・ヨハンソンは賃金格差に対して声を上げるなど、女性の俳優のために多くの行動をしています。
しかし正直に申し上げると、これは私の誤った考えかもしれませんが、現在のハリウッドには「男女格差どころじゃない」というムードも漂っているように思います。
「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
少数民族への弾圧や同化政策には反対しているしこれも内政干渉ではないと思っている。
だが高市発言も自衛隊云々の諸々も全く支持しない。
これを今の状況でどう表明すればいいんですか、ファック・ザ・党派性ですよマジで。
少数民族への弾圧や同化政策には反対しているしこれも内政干渉ではないと思っている。
だが高市発言も自衛隊云々の諸々も全く支持しない。
これを今の状況でどう表明すればいいんですか、ファック・ザ・党派性ですよマジで。
www.asahi.com/articles/AST...
日本ではいまも、売春のために客待ちをしたとして女性たちの摘発が相次ぐ現状があります。
1956年に制定された売春防止法は、売春のあっせん行為や場所の提供には罰則を科す。売買春については禁止を宣言するだけで罰則はありません。一方、公衆の目にふれるような方法で売春の相手方になるよう勧誘したり、客待ちしたりする売る側の行為には罰則を科しています。
東京・新宿の路上などで取材をすると、女性に声をかけるのは圧倒的に男性の方でした。
www.asahi.com/articles/AST...
日本ではいまも、売春のために客待ちをしたとして女性たちの摘発が相次ぐ現状があります。
1956年に制定された売春防止法は、売春のあっせん行為や場所の提供には罰則を科す。売買春については禁止を宣言するだけで罰則はありません。一方、公衆の目にふれるような方法で売春の相手方になるよう勧誘したり、客待ちしたりする売る側の行為には罰則を科しています。
東京・新宿の路上などで取材をすると、女性に声をかけるのは圧倒的に男性の方でした。
スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
試験導入で従業員の約7割が身体的負担の軽減を実感。働きやすい職場環境を実現
prtimes.jp/main/html/rd...
スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
試験導入で従業員の約7割が身体的負担の軽減を実感。働きやすい職場環境を実現
prtimes.jp/main/html/rd...
www.asahi.com/articles/AST...
「お金で体を買うのはレイプと同じ。暴力です」
フランスの元国会議員、モード・オリビエさん(72)は断言しました。
2016年にフランスで制定された「買春処罰法」を成立させた立役者。処罰法は、性売買の「買う側」を処罰する一方で、「売る側」を被害者と位置づけて保護し、性売買からの脱出を支援することを規定します。性教育や予防の強化も盛り込まれています。
www.asahi.com/articles/AST...
「お金で体を買うのはレイプと同じ。暴力です」
フランスの元国会議員、モード・オリビエさん(72)は断言しました。
2016年にフランスで制定された「買春処罰法」を成立させた立役者。処罰法は、性売買の「買う側」を処罰する一方で、「売る側」を被害者と位置づけて保護し、性売買からの脱出を支援することを規定します。性教育や予防の強化も盛り込まれています。
www.asahi.com/articles/AST...
――躍進は一過性でしょうか。
そうとも言い切れません。
ポピュリズムの特徴は「大衆迎合」であり、国民感情に火がつくようなテーマが出てくれば、主張の軸を切り替える。
フランスの右翼政党「国民連合(RN)」も選挙の度に主張が変わります。
参政党も今は外国人政策の厳格化を中心的に訴えていますが、変わる可能性はあります。
www.asahi.com/articles/AST...
――躍進は一過性でしょうか。
そうとも言い切れません。
ポピュリズムの特徴は「大衆迎合」であり、国民感情に火がつくようなテーマが出てくれば、主張の軸を切り替える。
フランスの右翼政党「国民連合(RN)」も選挙の度に主張が変わります。
参政党も今は外国人政策の厳格化を中心的に訴えていますが、変わる可能性はあります。
www.asahi.com/articles/AST...
スカウトの違法性に切り込む捜査の節目。警視庁の捜査員は、男らに気付かれないように「コウカク」(行動確認)していたが、1人が姿を消したという。
警視庁のある捜査員は当時、「絶対に内部にスパイがいる。情報が漏れた」と悔しがった。逮捕の数日前。それだけ不審なタイミングだったという――。
www.asahi.com/articles/AST...
スカウトの違法性に切り込む捜査の節目。警視庁の捜査員は、男らに気付かれないように「コウカク」(行動確認)していたが、1人が姿を消したという。
警視庁のある捜査員は当時、「絶対に内部にスパイがいる。情報が漏れた」と悔しがった。逮捕の数日前。それだけ不審なタイミングだったという――。
へーと思うほど、よく出てうまい。
へーと思うほど、よく出てうまい。