ツイプロに更新した文章をこっちにもポスト。不安要素はなるべく消したいので、しばらく固定にしときますね👇
私が生成AIを認知したのは2022年。MidjourneyやStablediffusionが登場し、mimicが物議を醸した頃。
当時生成AIがどうやって出力しているか、本当に絵は搾取され続けるしかないのか、何もわからず不安だったので、せめて動向や情勢だけでも知る為に現在まで情報を追い続けてます。
情報を追うに当たり実際に使って知る為にもChatGPT、エアフレンド、AIピカソくんなどの生成AIを使って遊んでたことが過去にありますが(続く)
www.city.sanda.lg.jp/soshiki/65/t...
www.city.sanda.lg.jp/soshiki/65/t...
(合わせ技だった場合の地獄度合い)
現場の先生方はただでさえ大変なんだろうから、変な負担押しつけないでもろて……
(合わせ技だった場合の地獄度合い)
現場の先生方はただでさえ大変なんだろうから、変な負担押しつけないでもろて……
首相「私たちは怪物を解き放ってしまった」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
フレデリクセン首相はスマートフォンやSNSが「子どもから幼少期を奪っている」と批判。
SNSを巡り、多くの子どもが「不安やうつに苦しんでいる」と指摘しました。
欧州では動画を延々と再生するSNSへの依存や、子ども同士のオンライン上のいじめなどが問題となっています。
2025年10月 #注目された記事
首相「私たちは怪物を解き放ってしまった」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
フレデリクセン首相はスマートフォンやSNSが「子どもから幼少期を奪っている」と批判。
SNSを巡り、多くの子どもが「不安やうつに苦しんでいる」と指摘しました。
欧州では動画を延々と再生するSNSへの依存や、子ども同士のオンライン上のいじめなどが問題となっています。
2025年10月 #注目された記事
Project Mercuryっていう研究で判明した「利用停止=メンタル改善」って結果が、Metaのビジネスモデルそのものを否定する結果だったんで隠してたんじゃ……?っていうのが、この記事の筆者さんの考え。
Project Mercuryっていう研究で判明した「利用停止=メンタル改善」って結果が、Metaのビジネスモデルそのものを否定する結果だったんで隠してたんじゃ……?っていうのが、この記事の筆者さんの考え。
「デジタル時代のタバコ産業」なのか:Metaが封印した極秘研究「Project Mercury」と、法廷で暴かれた不都合な真実
xenospectrum.com/meta-project...
「デジタル時代のタバコ産業」なのか:Metaが封印した極秘研究「Project Mercury」と、法廷で暴かれた不都合な真実
xenospectrum.com/meta-project...
有名だから、実力あるから、損得考えず業界に貢献しろなんて思ってない。でももっとマトモな振る舞いできたろう?ってずっと思ってる。人が育つ土壌そのものが崩壊してる状況を「実力がものを言う世界」とは言わない。
有名だから、実力あるから、損得考えず業界に貢献しろなんて思ってない。でももっとマトモな振る舞いできたろう?ってずっと思ってる。人が育つ土壌そのものが崩壊してる状況を「実力がものを言う世界」とは言わない。
これだけ大きな波乱は生きてるうちにそうそう来ないので、今回すらなんにもしてくれなかった人は確実に今後も何もしてくれないから🤷♂️
これだけ大きな波乱は生きてるうちにそうそう来ないので、今回すらなんにもしてくれなかった人は確実に今後も何もしてくれないから🤷♂️
これまでに続き
F1ラスベガス版の線画を担当いたしました!
Enjoy our exclusive Las Vegas cover of Sonic the Hedgehog: Blue Racer!
Read the full manga and catch up on our adventures Racing Around the World: bit.ly/SonicRATW
これまでに続き
F1ラスベガス版の線画を担当いたしました!
こんなん出ましたけど。
こんなん出ましたけど。
自分が言われたら心が折れるかもしれない、とくに評価の定まっていないアマチュアの頃なんて
それはあんまりにも不幸なことだよなあ
自分が言われたら心が折れるかもしれない、とくに評価の定まっていないアマチュアの頃なんて
それはあんまりにも不幸なことだよなあ
って決断した商人はすごい目を持ってるよ。絶対に政治家にしちゃいけない。
って決断した商人はすごい目を持ってるよ。絶対に政治家にしちゃいけない。
経緯を知らんとサッパリだと思う。
①アルツハイマーの治療に水素吸入が有効という論文がでる
②アルツハイマーは治療法が現状ないのでアルツハイマーが他人事ではない年寄りを中心に水素に関心が行く
③水素を添加した水が売れる
④頻尿を嫌って水の摂取を控えて脱水気味だった年寄りを中心に水を飲むだけで健康が増進する事例が増える
⑤水素水すげえってさらに流行る
経緯を知らんとサッパリだと思う。
①アルツハイマーの治療に水素吸入が有効という論文がでる
②アルツハイマーは治療法が現状ないのでアルツハイマーが他人事ではない年寄りを中心に水素に関心が行く
③水素を添加した水が売れる
④頻尿を嫌って水の摂取を控えて脱水気味だった年寄りを中心に水を飲むだけで健康が増進する事例が増える
⑤水素水すげえってさらに流行る