てろす
banner
tttelos.bsky.social
てろす
@tttelos.bsky.social
今日は活字がよーく入る日だった。ためてた「後で読む」がすいっと片付いたよ〜。
November 16, 2025 at 6:34 AM
この時間までぐっすり眠ってた黒姫。いつもは1時半には起きてあーだこーだ言ってくるのよ。
November 16, 2025 at 6:33 AM
Reposted by てろす
報道機関は、この法的制限(嘘や事実の歪曲の禁止)さえ守っていれば、選挙の公正を確保するという社会的責任と、国民の知る権利に奉仕するという使命に基づき、独自の判断と価値観で、積極的に候補者の適否について論評する自由を有しているので、やれることやっていただきたいと思う。

テレビは放送法の政治的公平の規定があるからもう少し複雑だが、政治的公平はあからさまな虚偽、調査したら事実でなかったのがわかったことを、事実に基づいた合理的な主張を「両論併記」することを求めるものではないし、それによって誰かを利することになってもそれは報道機関がやるべきことをやった結果に過ぎない。
November 16, 2025 at 2:18 AM
Reposted by てろす
高市首相は国会で「お詫び」を表明しましたが、原告と厚労省の協議の場には大臣どころか、課長級以上の担当者は出てこず、謝罪の言葉もありません。
厚労省は減額処分を取り消した最高裁判決を都合よく解釈するため、「専門家」を集め、三権分立を無効化しようとしています。

生活保護減額訴訟 原告に差額の追加支給を検討 全額は見送り
mainichi.jp/articles/202...

生活保護減額の補塡「違法分の5割に」 厚労省方針、全額は困難と判断
www.nikkei.com/article/DGXZ...
生活保護減額訴訟 原告に差額の追加支給を検討 全額は見送り | 毎日新聞
国が過去に実施した最大10%の生活保護費の減額処分を違法として取り消した最高裁判決を巡り、政府は今国会に提出する補正予算案で、訴訟の原告に差額を追加支給する検討に入った。原告側が求める差額の全額支給は見送る方針。原告とそれ以外の生活保護受給者とでは、支給水準に差を設ける方向で調整している。
mainichi.jp
November 15, 2025 at 2:38 AM
中国に続いてロシアにも喧嘩売ったと知る朝。つくづく“生産性のない人間“で良かった。
November 14, 2025 at 1:31 AM
参議院の方は自民党議員が議長なのか。納得。
November 14, 2025 at 1:08 AM
爪が割れる季節になったよ〜
November 13, 2025 at 6:59 AM
おー、我がおんま先生にもサンデーサイエンス入っとる。
November 12, 2025 at 1:01 PM
ごはんにするよ、と立ったが御大寝てるので後ほど改めて。
November 12, 2025 at 8:03 AM
Reposted by てろす
戦争反対という言葉が言えなくされる世界があって、あるっていうことはつまり「戦争反対」という言葉には力があるってことなんだと思っています。
November 12, 2025 at 3:50 AM
盧溝橋事件とごっちゃになってたと知る。衝撃…
November 12, 2025 at 6:10 AM
Reposted by てろす
え、理屈がよくわかんないけど総理大臣になると総理大臣になるまえの発言についてはすべて免責されるのか……?
bsky.app/profile/mato...
> 高市総理「現在の私は内閣総理大臣としてここに立っております。自民党総裁選挙で、まだ総裁にもなっていない時点で限られた時間内の演説の中の発言でございます(略)総裁選挙の最中のまだ総裁でもなかった頃の発言についてそれを撤回しろと言われても撤回するわけにはまいりません」

マジか
奈良のシカ蹴る外国人について高市総理「私自身が注意したことある」「発言撤回しろと言われても撤回するわけにまいりません」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
10日の衆議院予算委員会で、「奈良のシカを足で蹴り上げる外国人がいる」とした自民党総裁選での高市氏の発言をめぐり、論戦が繰り広げられた。  立憲民主党の西村智奈美議員は「外国人に対して不確かな情
news.yahoo.co.jp
November 10, 2025 at 2:25 PM
厄介払いしたんだと思う。目的は達して利用価値はもう無い。
November 9, 2025 at 2:58 AM
Reposted by てろす
5kg5千円で売らなきゃ農家がやってらんないっていうなら
こっちだって気前よく5千円払えるような賃金欲しいわけよ
November 8, 2025 at 11:30 PM
お散歩も復活♪ 公園まで行ったのだ。4.5ヶ月振り。とはいえ、既に山には行ってるのだけれど。ゴンドラから降りなくなって引っ張り出すのがちょっと悲しかったよ。
November 9, 2025 at 1:44 AM
久し振りの連絡が墓仕舞いでは申し訳ないので、先ずは御仏前を送ってみる。🍀のバター&チーズだよ。
November 9, 2025 at 1:29 AM
Reposted by てろす
おこめ券じゃなくて現金給付にして欲しいと要望を送りました。皆さんも是非どうぞ。

首相官邸に対するご意見・ご感想
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...

自民党へのご意見フォーム
ssl.jimin.jp/m/contacts
November 8, 2025 at 3:44 AM
Reposted by てろす
2020年、反対の声が上がり、「⚪︎⚪︎券」ではなく、現金給付に政府の方針が変わりました。
(この時は世帯給付だったけど、個人給付にしてほしい)

国産牛の購入促進で「お肉券」-コロナ対策で自民農林部会
www.jacom.or.jp/nousei/news/...
2020年3月20日 日本農業新聞

新型コロナ休業対策 ヨーロッパでは事業者に補助金
news.web.nhk/newsweb/na/n...
2020年4月14日 NHK

声を上げなければ、今ごろ「お肉券」と「お魚券」だった。 Kie
note.com/logkn_9825/n...
2020年4月17日
November 8, 2025 at 3:53 PM
墓遂に仕舞いの算段せねばになった。大変なのよ、仕切りがね、三世帯入ってるからね。
November 8, 2025 at 10:46 AM
あれ?黒姫のお給餌を忘れた?!カリカリだけお出しした?!……ヤバイナニンゲン
November 6, 2025 at 1:02 AM
社会は性善説で成り立つ方が良いと思っているけれど、悪に染まって今に至る方々にはあっちとこっちの境が無いに等しいので悩ましい。選挙前や国会での発言を反故にするのは「君主は豹変す」のつもりなのかねぇ。
November 4, 2025 at 10:10 PM
Reposted by てろす
高市首相はノーベル平和賞へのトランプ米大統領の推薦の事実について「お答えは差し控える」と。この記事を改めて。

「お答えを差し控える」ことは許されるのか―政治倫理綱領を読み直す
d4p.world/7926/
「お答えを差し控える」ことは許されるのか―政治倫理綱領を読み直す― | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「桜を見る会」の前日の夕食会をめぐる問題で、東京地検特捜部が安倍晋三前首相に任意聴取を要請しました。「まだ桜のことをやっているのか」という意見も聞かれますが、「まだ明確な説明が為されていなかったの...
d4p.world
November 4, 2025 at 12:18 PM
昨日は秋晴れじゃなかった所もありますが無視ですか、ソーリ💢
November 4, 2025 at 10:16 AM
Reposted by てろす
深刻なことが起きました。
税金還流疑惑の維新・藤田氏がしんぶん赤旗記者の名刺をネットで公開
与党幹部による言論への圧力
そして嫌がらせ電話・業務妨害メールが来ました

#しんぶん赤旗は日本共産党の新聞 www.jcp.or.jp/akahata/aik2...
税金還流疑惑の維新・藤田氏/赤旗記者の名刺 ネット公表/与党幹部による言論への圧力/嫌がらせ電話・業務妨害メールも| 「しんぶん赤旗」
「しんぶん赤旗」日曜版(11月2日号)の報道を受け、日本維新の会の藤田文武共同代表が10月30日未明、インターネット上に、取材を担当した日曜版記者の名刺画像を公表したことについて「与党幹部による記者へ
www.jcp.or.jp
November 4, 2025 at 2:58 AM
Reposted by てろす
ブロッコリー農家が言うのもアレですが、このようなニンジンの黒ずみはカビや傷みではなく、ポリフェノールが反応した結果なので、色以外に問題がなければ食べてもオッケーブロッコリーです
November 4, 2025 at 12:01 AM