technohippy
@technohippy.bsky.social
私のXの前で
泣かないでください
そこに私はいません
眠ってなんかいません
technohippy.bsky.social に
technohippy.bsky.social になって
あのBlueskyを
吹きわたっています
泣かないでください
そこに私はいません
眠ってなんかいません
technohippy.bsky.social に
technohippy.bsky.social になって
あのBlueskyを
吹きわたっています
Reposted by technohippy
"イスラエルは過去に同会議をボイコットしており、ニカラグアは今年度から協力を停止している。"
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
November 10, 2025 at 11:10 AM
"イスラエルは過去に同会議をボイコットしており、ニカラグアは今年度から協力を停止している。"
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
これめちゃ大事だと思う。このままだと何かを学ぶ人は必ず米中の価値観を刷り込まれることになる。LLMはまじバベル17
November 10, 2025 at 7:27 AM
これめちゃ大事だと思う。このままだと何かを学ぶ人は必ず米中の価値観を刷り込まれることになる。LLMはまじバベル17
Reposted by technohippy
Reposted by technohippy
官僚が徹夜で答弁書作っても総理が思いつきでネットで拾ったデマを吹聴するんじゃやってられんな
November 10, 2025 at 2:39 AM
官僚が徹夜で答弁書作っても総理が思いつきでネットで拾ったデマを吹聴するんじゃやってられんな
論文に「文化学」って出てきてどんな学問だろと検索してみたら「カルチュラルスタディーズ」のことだった。カタカナと漢字でだいぶ印象が違うな
November 9, 2025 at 12:41 PM
論文に「文化学」って出てきてどんな学問だろと検索してみたら「カルチュラルスタディーズ」のことだった。カタカナと漢字でだいぶ印象が違うな
Reposted by technohippy
「役に立つ」が科学者の自由な発想をしばる ノーベル賞の大隅良典氏
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「財務省など政府は社会に役に立つかどうかと聞く。研究者も強く意識するようになってしまった」
好奇心に基づく研究ができなくなっていると危機感を語ります。
(MESSAGE 戦後80年)2025年10月 #注目された記事
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「財務省など政府は社会に役に立つかどうかと聞く。研究者も強く意識するようになってしまった」
好奇心に基づく研究ができなくなっていると危機感を語ります。
(MESSAGE 戦後80年)2025年10月 #注目された記事
November 9, 2025 at 2:01 AM
「役に立つ」が科学者の自由な発想をしばる ノーベル賞の大隅良典氏
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「財務省など政府は社会に役に立つかどうかと聞く。研究者も強く意識するようになってしまった」
好奇心に基づく研究ができなくなっていると危機感を語ります。
(MESSAGE 戦後80年)2025年10月 #注目された記事
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「財務省など政府は社会に役に立つかどうかと聞く。研究者も強く意識するようになってしまった」
好奇心に基づく研究ができなくなっていると危機感を語ります。
(MESSAGE 戦後80年)2025年10月 #注目された記事
Reposted by technohippy
「生活保護なんてこんなもんでいいだろ」がまかり通ったら次は障害年金(もう来てるけどな。認定せずに落として年金支給者を半数に『浮かせた』)、OTCや薬品の保険外し、とにかく少しでも心身に不調があったり何かしらのサポートを必要とするような弱い人間には早々にこの世から退場してほしいという政府からの残酷な意志が透けて見える
November 8, 2025 at 2:18 AM
「生活保護なんてこんなもんでいいだろ」がまかり通ったら次は障害年金(もう来てるけどな。認定せずに落として年金支給者を半数に『浮かせた』)、OTCや薬品の保険外し、とにかく少しでも心身に不調があったり何かしらのサポートを必要とするような弱い人間には早々にこの世から退場してほしいという政府からの残酷な意志が透けて見える
Reposted by technohippy
今回の長崎行き、目的地その2。日本唯一の海底ケーブル博物館である海底線史料館。小さな施設ですが内容は充実、解説員の方も丁寧かつ熱意が伝わってきてご興味ある方はマストよ。文書類の調査がほぼ手つかずだそうで、これはデータベース化してweb公開したらみんな大喜びするであろうおたからの山では!
www.nttwem.co.jp/special/hist...
www.nttwem.co.jp/special/hist...
November 7, 2025 at 9:34 AM
今回の長崎行き、目的地その2。日本唯一の海底ケーブル博物館である海底線史料館。小さな施設ですが内容は充実、解説員の方も丁寧かつ熱意が伝わってきてご興味ある方はマストよ。文書類の調査がほぼ手つかずだそうで、これはデータベース化してweb公開したらみんな大喜びするであろうおたからの山では!
www.nttwem.co.jp/special/hist...
www.nttwem.co.jp/special/hist...
Reposted by technohippy
Facebook、InstagramなどMetaの売上げの1割は詐欺広告。ロイター通信のスクープ。日経や共同通信も伝えた。
"Meta社は昨年末、詐欺や禁止商品の広告掲載により年間総収益の約10%(160億ドル)を稼ぐと内部予測していたことが、社内文書で明らかになった。"
"少なくとも3年間にわたり、Facebook、Instagram、WhatsAppの数十億ユーザーを詐欺的な電子商取引や投資スキーム、違法オンラインカジノ、禁止医療製品の販売など大量の広告を特定・阻止できなかった"
www.reuters.com/investigatio...
"Meta社は昨年末、詐欺や禁止商品の広告掲載により年間総収益の約10%(160億ドル)を稼ぐと内部予測していたことが、社内文書で明らかになった。"
"少なくとも3年間にわたり、Facebook、Instagram、WhatsAppの数十億ユーザーを詐欺的な電子商取引や投資スキーム、違法オンラインカジノ、禁止医療製品の販売など大量の広告を特定・阻止できなかった"
www.reuters.com/investigatio...
Meta is earning a fortune on a deluge of fraudulent ads, documents show
Meta projected 10% of its 2024 revenue would come from ads for scams and banned goods, and it internally estimates that its platforms show users 15 billion scam ads a day, company documents show.
www.reuters.com
November 7, 2025 at 5:11 AM
Facebook、InstagramなどMetaの売上げの1割は詐欺広告。ロイター通信のスクープ。日経や共同通信も伝えた。
"Meta社は昨年末、詐欺や禁止商品の広告掲載により年間総収益の約10%(160億ドル)を稼ぐと内部予測していたことが、社内文書で明らかになった。"
"少なくとも3年間にわたり、Facebook、Instagram、WhatsAppの数十億ユーザーを詐欺的な電子商取引や投資スキーム、違法オンラインカジノ、禁止医療製品の販売など大量の広告を特定・阻止できなかった"
www.reuters.com/investigatio...
"Meta社は昨年末、詐欺や禁止商品の広告掲載により年間総収益の約10%(160億ドル)を稼ぐと内部予測していたことが、社内文書で明らかになった。"
"少なくとも3年間にわたり、Facebook、Instagram、WhatsAppの数十億ユーザーを詐欺的な電子商取引や投資スキーム、違法オンラインカジノ、禁止医療製品の販売など大量の広告を特定・阻止できなかった"
www.reuters.com/investigatio...
なんか意味はあるんだろうけど素人目線だとFの切れ目がキニナル。この辺で切るのではあかんかったんか・・・
November 7, 2025 at 2:08 AM
なんか意味はあるんだろうけど素人目線だとFの切れ目がキニナル。この辺で切るのではあかんかったんか・・・
仕事舐めてるとは言わんけど、「はじめの一歩」は何をどうしたいのかもうわからん。今から一歩を現役復帰させてもその後の試合を描き切るの無理だし、かと言って復帰戦で「新しいはじめの一歩だー」って終わったら完全に打ち切りエンドだし、トレーナー編で終わらせるにしても有望な新人見つけて育てて最初の試合くらいまではやらないと終われないけど、これから読者が感情移入できる新キャラ登場させるのかよ…って感じだし
November 7, 2025 at 1:50 AM
仕事舐めてるとは言わんけど、「はじめの一歩」は何をどうしたいのかもうわからん。今から一歩を現役復帰させてもその後の試合を描き切るの無理だし、かと言って復帰戦で「新しいはじめの一歩だー」って終わったら完全に打ち切りエンドだし、トレーナー編で終わらせるにしても有望な新人見つけて育てて最初の試合くらいまではやらないと終われないけど、これから読者が感情移入できる新キャラ登場させるのかよ…って感じだし
Reposted by technohippy
まだ連載してたのね💦
www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-8...
正直に言って、
みんなも「毎週ちゃんと連載を描いてほしい」を言ってないだよ。
「もうまともに描く気がないならさっさと終わらせてください」
と言っているだろう。
どんなの話でも3巻があれば終われるよ。その気があれば。
正直に言って、
みんなも「毎週ちゃんと連載を描いてほしい」を言ってないだよ。
「もうまともに描く気がないならさっさと終わらせてください」
と言っているだろう。
どんなの話でも3巻があれば終われるよ。その気があれば。
【画像】ファン「はじめの一歩は仕事舐めてる。このままじゃベルセルクみたくなる」森川ジョージ「完結しなくても楽しめればいいだろ」
1: 名無しのアニゲーさん 2025/11/05(水) 14:51:59.77 ID:wfPclpZl0 BE:802034645-2BP(1000)...
www.anige-sokuhouvip.com
November 7, 2025 at 12:47 AM
まだ連載してたのね💦
「星霜の心理士」やっと1巻が出るのか。買うしか
November 6, 2025 at 2:15 PM
「星霜の心理士」やっと1巻が出るのか。買うしか
Reposted by technohippy
←注文した品 届いた品→
さすがにカミさんが憤慨して返品してた¯\_(ツ)_/¯
さすがにカミさんが憤慨して返品してた¯\_(ツ)_/¯
November 6, 2025 at 12:45 PM
←注文した品 届いた品→
さすがにカミさんが憤慨して返品してた¯\_(ツ)_/¯
さすがにカミさんが憤慨して返品してた¯\_(ツ)_/¯
自由診療の抗肥満薬ってなんていうか冒涜的。満足に食事が取れない人もいる中、無駄にバクバク食べてそれが栄養として取り込まれないようにお金を払って薬で抑えるってどうなんか
November 6, 2025 at 1:20 AM
自由診療の抗肥満薬ってなんていうか冒涜的。満足に食事が取れない人もいる中、無駄にバクバク食べてそれが栄養として取り込まれないようにお金を払って薬で抑えるってどうなんか
「博士課程コロキウム」(年次研究進捗報告)は修士学生(希望者)も聞いてるらしいので「こんなテーマで博士にチャレンジしてるのか。じゃあ僕も(私も)」という希望の持てる発表にしたい
November 5, 2025 at 1:30 AM
「博士課程コロキウム」(年次研究進捗報告)は修士学生(希望者)も聞いてるらしいので「こんなテーマで博士にチャレンジしてるのか。じゃあ僕も(私も)」という希望の持てる発表にしたい
Reposted by technohippy
理系の研究の価値ってまぁまぁ客観性があって主張しやすいけど、文系の研究って主観的に面白いからやってることを客観的に価値があると主張しないとダメなとこに、また違った難しさがあるような気がする
November 4, 2025 at 1:02 AM
理系の研究の価値ってまぁまぁ客観性があって主張しやすいけど、文系の研究って主観的に面白いからやってることを客観的に価値があると主張しないとダメなとこに、また違った難しさがあるような気がする
Reposted by technohippy
丹下健三建築、解体か再生か 「船の体育館」が問う振興策
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
高松市中心部の「旧香川県立体育館」。1964年に建てられ、和船のような外観が特徴です。
2012年の耐震診断で「地震により倒壊、または崩壊する危険性がある」と評価。香川県は耐震改修や再生の道を探りましたが、市場調査などは不調に終わり23年に解体方針を表明しました。
保存を求める専門家らの団体との溝は埋まっていません。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
高松市中心部の「旧香川県立体育館」。1964年に建てられ、和船のような外観が特徴です。
2012年の耐震診断で「地震により倒壊、または崩壊する危険性がある」と評価。香川県は耐震改修や再生の道を探りましたが、市場調査などは不調に終わり23年に解体方針を表明しました。
保存を求める専門家らの団体との溝は埋まっていません。
November 3, 2025 at 4:30 AM
丹下健三建築、解体か再生か 「船の体育館」が問う振興策
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
高松市中心部の「旧香川県立体育館」。1964年に建てられ、和船のような外観が特徴です。
2012年の耐震診断で「地震により倒壊、または崩壊する危険性がある」と評価。香川県は耐震改修や再生の道を探りましたが、市場調査などは不調に終わり23年に解体方針を表明しました。
保存を求める専門家らの団体との溝は埋まっていません。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
高松市中心部の「旧香川県立体育館」。1964年に建てられ、和船のような外観が特徴です。
2012年の耐震診断で「地震により倒壊、または崩壊する危険性がある」と評価。香川県は耐震改修や再生の道を探りましたが、市場調査などは不調に終わり23年に解体方針を表明しました。
保存を求める専門家らの団体との溝は埋まっていません。
「意識の差」ではなくない?「お金があれば、子供のためなら…いとわない」と回答する人はいっぱいいそうだし、単純に年収の差でしょ
世帯年収3000万円、45%が「子供の海外留学希望」 博報堂調べ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「子供のためなら仕事や居住地、ライフスタイルを変えることもいとわない」と回答したのは世帯収入3000万円以上で54.7%。
世帯収入3000万円を境に子育ての意識に差が生じることが分かりました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「子供のためなら仕事や居住地、ライフスタイルを変えることもいとわない」と回答したのは世帯収入3000万円以上で54.7%。
世帯収入3000万円を境に子育ての意識に差が生じることが分かりました。
世帯年収3000万円、45%が子供の海外留学希望 博報堂調べ - 日本経済新聞
博報堂の調査によると、世帯年収3000万円以上の世帯では「子供に海外留学をさせたい」と考える割合が44.9%と、世帯年収1500万円以上より10ポイント近く高いことがわかった。子供のためであれば仕事や居住地を変えることをいとわないと考える比率も半数を超えており、富裕層の教育投資への熱心さが浮かび上がる。博報堂のプロジェクトの「博報堂富裕層マーケティングラボ(HAML)」が3月、20〜69歳の男
www.nikkei.com
November 3, 2025 at 12:39 AM
「意識の差」ではなくない?「お金があれば、子供のためなら…いとわない」と回答する人はいっぱいいそうだし、単純に年収の差でしょ
Reposted by technohippy
2013年からM-02Jに関わってきたのでもう12年の付き合いになるのですが、こう言うと調子こいてる感じかもしれないけど、数少ない日本の民間ジェット機のプロジェクトだし、日本でエクスペリメンタル機を開発して飛ばすノウハウと言うかどう言う仕事が背後にあるのかはちゃんと書籍にして残したいんだよなぁ、本を作る能力があってメンバーとして10年以上関わってきたんだし、それをやるのは半分義務だとも思うし
November 2, 2025 at 1:58 PM
2013年からM-02Jに関わってきたのでもう12年の付き合いになるのですが、こう言うと調子こいてる感じかもしれないけど、数少ない日本の民間ジェット機のプロジェクトだし、日本でエクスペリメンタル機を開発して飛ばすノウハウと言うかどう言う仕事が背後にあるのかはちゃんと書籍にして残したいんだよなぁ、本を作る能力があってメンバーとして10年以上関わってきたんだし、それをやるのは半分義務だとも思うし
講演で「さすが安藤さん」と連呼されてて照れる(ただし安藤忠雄)
November 1, 2025 at 4:45 AM
講演で「さすが安藤さん」と連呼されてて照れる(ただし安藤忠雄)
Reposted by technohippy
"ここにいるみんなのこと大好きだけど、この中には私よりずっとお金を持っている人がいるよね。もしあなたが億万長者なら、なんでまだ億万長者でいられるの? 悪気はないけど、うん、お金を分けようよ、お金持ちのみんな!"
"この日、彼女が現在開催中の『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』世界ツアーの収益から、なんと約1150万ドル(約18億円)を寄付することが発表された。寄付先は、食の公平性、気候正義、炭素汚染の削減、そして気候危機と闘う活動や団体やプロジェクトなど。"
rockinon.com/blog/nakamur...
"この日、彼女が現在開催中の『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』世界ツアーの収益から、なんと約1150万ドル(約18億円)を寄付することが発表された。寄付先は、食の公平性、気候正義、炭素汚染の削減、そして気候危機と闘う活動や団体やプロジェクトなど。"
rockinon.com/blog/nakamur...
ビリー・アイリッシュが、ザッカーバーグらの前で「億万長者の人達は、なんで億万長者のままなの? 困ってる人に寄付したら?」と皮肉なスピーチを行い、自らはツアーの利益から約18億円を寄付すると発表 (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/213560
ビリー・アイリッシュは、10月29日に行われたWSJマガジン・イノベーター・アワードで、ミュージック・イ…
rockinon.com
October 31, 2025 at 1:19 PM
"ここにいるみんなのこと大好きだけど、この中には私よりずっとお金を持っている人がいるよね。もしあなたが億万長者なら、なんでまだ億万長者でいられるの? 悪気はないけど、うん、お金を分けようよ、お金持ちのみんな!"
"この日、彼女が現在開催中の『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』世界ツアーの収益から、なんと約1150万ドル(約18億円)を寄付することが発表された。寄付先は、食の公平性、気候正義、炭素汚染の削減、そして気候危機と闘う活動や団体やプロジェクトなど。"
rockinon.com/blog/nakamur...
"この日、彼女が現在開催中の『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』世界ツアーの収益から、なんと約1150万ドル(約18億円)を寄付することが発表された。寄付先は、食の公平性、気候正義、炭素汚染の削減、そして気候危機と闘う活動や団体やプロジェクトなど。"
rockinon.com/blog/nakamur...
Reposted by technohippy
そうじゃなくて競技に注目してもらうにはヒーローが必要ってことじゃないのか。将棋は体的にそういうヒーローが現れるが囲碁はあんま聞かないからなあ
脳内の偏見に見殺しにされる囲碁
脳内の偏見に見殺しにされる囲碁
脳内の偏見に見殺しにされる囲碁
秀才、知能エリートしかできない昭和に1000万人も囲碁を打つ人がいたのだからそんなわけがない。未就学児でも打ってる。大人が出来ないというこ…
anond.hatelabo.jp
October 31, 2025 at 12:58 AM
そうじゃなくて競技に注目してもらうにはヒーローが必要ってことじゃないのか。将棋は体的にそういうヒーローが現れるが囲碁はあんま聞かないからなあ
脳内の偏見に見殺しにされる囲碁
脳内の偏見に見殺しにされる囲碁