technohippy
@technohippy.bsky.social
私のXの前で
泣かないでください
そこに私はいません
眠ってなんかいません
technohippy.bsky.social に
technohippy.bsky.social になって
あのBlueskyを
吹きわたっています
泣かないでください
そこに私はいません
眠ってなんかいません
technohippy.bsky.social に
technohippy.bsky.social になって
あのBlueskyを
吹きわたっています
Reposted by technohippy
"イスラエルは過去に同会議をボイコットしており、ニカラグアは今年度から協力を停止している。"
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
November 10, 2025 at 11:10 AM
"イスラエルは過去に同会議をボイコットしており、ニカラグアは今年度から協力を停止している。"
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
感想:
米国が多国間主義に背を向ける様子は徐々に強まっている。
トランプ政権下のアメリカ合衆国は、お説教される材料が山盛りだ。それが分かっているので説教部屋行きをボイコットした。プライドが高いのは分かったが、それなら自ら範を垂れてはどうか。
中国やキューバはアメリカに物申したが、ヨーロッパ諸国は多くを語らない(もちろん日本もだが)。この構図、いつまで続くのか。
「収拾つかないので宮田戦やって終わります」って言って、来週からなんの脈絡もなく第一ラウンド始まるのでも決着まで描いてくれればそれでいい
November 7, 2025 at 1:56 AM
「収拾つかないので宮田戦やって終わります」って言って、来週からなんの脈絡もなく第一ラウンド始まるのでも決着まで描いてくれればそれでいい
「これまでの展開はなかったことにします」って漫画太郎メソッドで、グダってなくなった宮田戦をちゃんとやって畳むのが唯一読者が幸せになれる道だと思う
November 7, 2025 at 1:52 AM
「これまでの展開はなかったことにします」って漫画太郎メソッドで、グダってなくなった宮田戦をちゃんとやって畳むのが唯一読者が幸せになれる道だと思う