でも当たり前のことをこんなに一生懸命言わなきゃならない状況、いくらなんでもおそろしいよ、人間の常とか歴史は繰り返すみたいなことでは全然片付けられないよ、私たちが勉強してきた歴史や平和のこと、こんなに最低限のことすら認識を共有できないなんて、為政者としての想像力というか想像する努力が政権になさすぎる
でも当たり前のことをこんなに一生懸命言わなきゃならない状況、いくらなんでもおそろしいよ、人間の常とか歴史は繰り返すみたいなことでは全然片付けられないよ、私たちが勉強してきた歴史や平和のこと、こんなに最低限のことすら認識を共有できないなんて、為政者としての想像力というか想像する努力が政権になさすぎる
国是 非核三原則 元広島市長 平岡敬さん(97) 核持ち込み 時代錯誤
www.hiroshimapeacemedia.jp?p=157559
11月16日
中國新聞 ヒロシマ平和メディアセンター
「非核三原則は国会で決議された国是であり、非常に重いもの。高市首相の考えは軽々しく、慎重さがない」
「自国の平和を守るには周りの国と仲良くするしかない。それなのに高市首相は緊張感を高めるようなことばかりしている。台湾有事は存立危機事態になり得るとした先日の国会答弁もそうだ」
「もっと想像力を働かせるべきだ。核兵器を持ち込ませて本当に今より平和になるのか。戦争が防げるのか」
国是 非核三原則 元広島市長 平岡敬さん(97) 核持ち込み 時代錯誤
www.hiroshimapeacemedia.jp?p=157559
11月16日
中國新聞 ヒロシマ平和メディアセンター
「非核三原則は国会で決議された国是であり、非常に重いもの。高市首相の考えは軽々しく、慎重さがない」
「自国の平和を守るには周りの国と仲良くするしかない。それなのに高市首相は緊張感を高めるようなことばかりしている。台湾有事は存立危機事態になり得るとした先日の国会答弁もそうだ」
「もっと想像力を働かせるべきだ。核兵器を持ち込ませて本当に今より平和になるのか。戦争が防げるのか」
https://natalie.mu/stage/news/648627?utm_source=bluesky&utm_medium=social
https://natalie.mu/stage/news/648627?utm_source=bluesky&utm_medium=social
パイロット公開時点で日本語チームが既に参加してるみたいで、インディーアニメ業界の盛り上がりがより一層リアルタイムになっていくのなら嬉しいな……。
youtu.be/uZC9t3OTu_c?...
パイロット公開時点で日本語チームが既に参加してるみたいで、インディーアニメ業界の盛り上がりがより一層リアルタイムになっていくのなら嬉しいな……。
youtu.be/uZC9t3OTu_c?...
www.asahi.com/articles/AST...
大学を卒業したばかりという20代女性は、報道は知っているものの「政治の話は私とは関係ない」。
これまで欧州など多くの国へ観光したものの差別やトラブルに遭ったことはなく、特に日本の治安には安心感があるといいます。
「仮にチケットがキャンセルできても、予定を変更するつもりはない」と話しました。
www.asahi.com/articles/AST...
大学を卒業したばかりという20代女性は、報道は知っているものの「政治の話は私とは関係ない」。
これまで欧州など多くの国へ観光したものの差別やトラブルに遭ったことはなく、特に日本の治安には安心感があるといいます。
「仮にチケットがキャンセルできても、予定を変更するつもりはない」と話しました。
www.asahi.com/articles/AST...
台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁をめぐり、中国外務省が中国国民に日本への渡航自粛を呼びかけたことを受けて、中国東方航空、中国南方航空、中国航空の中国の大手航空3社が15日、日本行きの航空便のキャンセルや変更手続きに、無料で対応するとの公告を出しました。
www.asahi.com/articles/AST...
台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁をめぐり、中国外務省が中国国民に日本への渡航自粛を呼びかけたことを受けて、中国東方航空、中国南方航空、中国航空の中国の大手航空3社が15日、日本行きの航空便のキャンセルや変更手続きに、無料で対応するとの公告を出しました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
上野動物園から四川省の施設に来た当初は「ストレスによる反応がかなり強かった」と飼育員の趙蘭蘭さん。好物と聞いていた人参のすりつぶしも全く食べませんでした。
趙さんはシャンシャンに数カ月付きっきりで対応。色々と試した結果リンゴが好物であると気づき、徐々にコミュニケーションにも慣れてきたといいます。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
上野動物園から四川省の施設に来た当初は「ストレスによる反応がかなり強かった」と飼育員の趙蘭蘭さん。好物と聞いていた人参のすりつぶしも全く食べませんでした。
趙さんはシャンシャンに数カ月付きっきりで対応。色々と試した結果リンゴが好物であると気づき、徐々にコミュニケーションにも慣れてきたといいます。
https://natalie.mu/stage/news/648241?utm_source=bluesky&utm_medium=social
https://natalie.mu/stage/news/648241?utm_source=bluesky&utm_medium=social
www.youtube.com/live/zsu_edc...
www.youtube.com/live/zsu_edc...
二人で産まれて二人で育ってきたんだよ
たとえその設定が後付けであったとしてもそうなんだよ(ダニエルくん設定よりは古いよ)
二人で産まれて二人で育ってきたんだよ
たとえその設定が後付けであったとしてもそうなんだよ(ダニエルくん設定よりは古いよ)
ロングランとロングランの間のパレードだから衣裳もフロートも転用多かったしグッズ迷走気味だったしストーリー性とかないけど、お客さん盛り上がっててキティファミリー全員いて全体的にハッピー溢れてて、キッズの思い出にはしっかり刻まれるような良い空間だったね。
もっとこの思い出を大切にするね……。
ロングランとロングランの間のパレードだから衣裳もフロートも転用多かったしグッズ迷走気味だったしストーリー性とかないけど、お客さん盛り上がっててキティファミリー全員いて全体的にハッピー溢れてて、キッズの思い出にはしっかり刻まれるような良い空間だったね。
もっとこの思い出を大切にするね……。
人間の雑技演出自体は(ピューロの伝統なので)今もあるけど、中国の雑技団じゃなくてパフォーマー個人との契約になってるのかな?
人間の雑技演出自体は(ピューロの伝統なので)今もあるけど、中国の雑技団じゃなくてパフォーマー個人との契約になってるのかな?