ぽとむさん
banner
p0tt0m.bsky.social
ぽとむさん
@p0tt0m.bsky.social
25年1月に半月板手術、6月に乳がん9mmルミナルAで左乳房切除と腹部からの自家再建して、ホルモン療法中。乳はともかく歩けないのが辛すぎる夏!『プリンセスチュチュ』コンサートは兵庫参戦。
無限無双の気持ちよさ、『ゼロの執行人』の「正義」連呼と同じ温度感で見てた所あるよ(『ゼロの執行人』のほうが段違いに無自覚に浸透されていて危ういと思うけど。みんな本気でこれが「( ・∀・)イイ!!」って思ってるん?と)。そういや、両方とも執行人やね。
x.com/p0tt0m/statu...
x.com
November 23, 2025 at 12:25 AM
増床分。
November 23, 2025 at 12:02 AM
明日の名古屋、覗きに行こうか迷い続けている…(主に膝の具合で)。日によって調子が違いすぎる。
November 22, 2025 at 10:35 PM
今日は、棚を!つくる!
November 22, 2025 at 9:59 PM
Reposted by ぽとむさん
女性総理の誕生を願っていた野党議員たちは、これでむしろ今後女性を総理に据えるなという声が高まりかねない現状をどう理解しているのだろう。

政治の世界において、女性が女性であるがゆえに足を引っ張られたり、男性以上に働かさせられるのは事実だが、一方で下駄をはかされる事があるのも事実。

高市は総理どころか、大臣としての資質能力もなかった。にも関わらず、右翼で女性を総理に据えたい勢力に担ぎ出された。

結果、推していた人たち以上に日本を窮地に陥れつつある。

今後、女性政治家はより厳しい視線に耐えなければならなくなるのであって、それこそ寺田とか塩川とかなんか言ったらどうなんだ?
November 19, 2025 at 10:40 AM
Reposted by ぽとむさん
"粗野さ"のアピールは大衆に自分達と同じ言語を話していると感じさせるため、右派ポピュリストの重要な素養なんでしょうね。教養なんてあると思われたら人気がなくなってしまう。そうして選ばれるニュー速民の言語。そういう意味でまごうことなく「教養の敗北」。
November 22, 2025 at 11:24 AM
Reposted by ぽとむさん
外交って、お互いに強かに狡猾に相手を籠絡したり丸め込んだりしながら、お互いの利益を守り無駄な戦争や争いを避けるのが本当のあり方じゃないのか?
最初からオラついて相手に喧嘩売るのって、アタマの悪いチンピラのすることだよ、タカイチ。そして取り巻きにわーわー煽られて持ち上げられて良い気になってるって、本当どれだけ○○なんだ💢❓
November 22, 2025 at 5:59 PM
乳がん切除後も「乳房ほしい」 遅れる日本、再建実施率の地域差10倍
www.nikkei.com/article/DGXZ...
私も「太ももの肉をスタックする手術は全国で2カ所だけ、有明のがんセンターと、富山」と言われた。富山、有名な先生が横浜から故郷の富山に戻って再建に力を入れているんだそうな。属人的!
東京と大阪は人口が多いから順当として、「広島は癌の研究と臨床では日本でも最先端なんです!」と大学教授が講演している動画も観た。それが広島なのは癌が有意に多いからだろうね…(悲)。
で、沖縄2位はなんでなんだろう?
November 22, 2025 at 1:35 PM
自転車でこの距離(片道20キロ)を、猟奇的!って言われるとぐぬぬぬ!となるな。
November 22, 2025 at 1:06 PM
Reposted by ぽとむさん
ごめんね、ただの恨み言なのはわかっているよ。
わかっているんだけどさ…。
体力があって運があって、様々な苦境を乗り越える力や環境さえあれば、常識なくても人権感覚なくても差別やデマを撒き散らしてても首相になれて普通に生きていけるの、おかしいよ絶対。
だってわたしが面接で「相手企業にマウント取れる服を選びます!」とか言ってたら絶対ヤバいやつだし落ちるじゃん。
真面目に精一杯に誠実に面接受けても、応募しても、病気がネックで全然だめで…ほんとつらい。ほんとつらい。
November 22, 2025 at 7:58 AM
Reposted by ぽとむさん
ミナミコアリクイはかわいいなあ
November 17, 2025 at 1:09 PM
Reposted by ぽとむさん
連休明けの25日(火)は黄砂飛来の可能性 - 外出時のマスク着用、洗濯物は部屋干しに → twitfukuoka.com?p=379987
November 22, 2025 at 9:38 AM
Reposted by ぽとむさん
表題作読んだ
SNS上の距離感の描きかたに「身に覚えがありすぎる…」と共感しまくり、あらためてTL上で袖触れ合うみんなたちの健康と幸せを祈るなどした
www.comicnettai.com/book/779
友達だった人 - | COMIC熱帯|もう一度、読みたくなる
【単行本発売中&1話期間限定無料公開】SNSや個人活動の場でも注目を浴びる著者の商業デビュー作。日々に息づく希望を描いた全4篇の物語。単行本発売を記念して表題作の『友達だった人』を無料公開!単行本には描き下ろしを含むその他3作品を収録。
www.comicnettai.com
November 22, 2025 at 3:23 AM
Reposted by ぽとむさん
12/ 社会主義者だテロリストだとギャースカギャースカ喚いていたのに、突然、オヤビンの寵愛を受けたNY新市長に、MAGA の動揺が止まらない🤣🤣🤣🤣🤣

bsky.app/profile/ronf...
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡
November 22, 2025 at 3:15 AM
こういう屋外用の泥落としマット(タンポポマット)で、もっとこう、かわいいやつはないのか……(なさそう)。
amzn.to/4o9s02g
Amazon.co.jp: コンドル(山崎産業) 屋外用マット VCハードマットN #1 F-18-1 : DIY・工具・ガーデン
Amazon.co.jp: コンドル(山崎産業) 屋外用マット VCハードマットN #1 F-18-1 : DIY・工具・ガーデン
amzn.to
November 22, 2025 at 5:12 AM
Reposted by ぽとむさん
今日は月に一度のプリンセスチュチュの日!!!!またこの日に映画館で上映してほしいねぇ~!!!!
November 22, 2025 at 1:25 AM
Reposted by ぽとむさん
「長年の功あった臣より先んじて己が郎党で席を固め酒食を貪りつくし、報いるべき臣を蔑ろにするとは何事か」とこの増田が言い出して咎められ、上司と二人で都を脱出して梁山泊入りするのとか想像してしまう。
官僚仕事得意な地文星あたりに収まってほしい。
November 22, 2025 at 3:45 AM
Reposted by ぽとむさん
「指定時間通りに門に到着した招待客は、自分も含めて皆スーツや訪問着などの準正装だった。

だが。
準正装の自分たちが園内に入ったとき、中はすでに「先に入った人たち」でいっぱいだった。メイン会場に食べ物飲み物もなかった。どこかに残っていたのかもしれないが、自分が近づける場所にはなかった。

「なんだかおかしいな」感をさらに高めていたのは「先に入った人たち」の服装だった。メイン会場で騒いでいた「先に入った人たち」の大半は言葉通りの平服だったのだ。セーターにパンツ姿の女性もいた。まるで旅行にでも行くような格好だな、と思った。
だから、数年後、「桜を見る会」が問題になったときには「なるほど」と思った」
November 22, 2025 at 3:44 AM
Reposted by ぽとむさん
第二次安倍政権の「桜をみる会」の話なんかは、三国志や水滸伝の序章みたいだなと思ったりしてたが。そう来るか>RP

山本周五郎の哀感か芥川の切れ味で読みたい話。もしくは三国志演義や水滸伝のアタマの方に挟まってそうな話。↓
現実なのがよくない。
anond.hatelabo.jp/20211018224556
「桜を見る会」に参加したことがある
実は「桜を見る会」に参加したことがある。首相枠ではなく○○省枠で。当時、「桜を見る会」の招待状は1業種2通と言われていた。自分が参加…
anond.hatelabo.jp
November 22, 2025 at 3:43 AM
Reposted by ぽとむさん
羅小黒戦記2、反戦がテーマの作品として考えるなら、シャオヘイの「僕はそうは思わない」を掘り下げて、それについて考えさせる作品であって欲しかったというのがあるかも。血生臭い戦争を食い止める抑止力が、ムゲンの圧倒的なパワーであると見せるのは、現代において反戦とは逆のメッセージを呼び寄せる気がする。ムゲンもきっと「そうは思ってない」はずなので
November 22, 2025 at 3:49 AM
Reposted by ぽとむさん
『ウィッチャー』s4視聴終了。
あのね、ヘムズワース・ゲラルトを食わず嫌いしてる人、観てくれ……頼むから観て……。
勿論カヴィル・ゲラルトとは違うけど、悪く無いです、本当に。
それに、他のキャラクターも皆んな良いよ! 話も面白いし、役者変更が嫌だというだけの理由で観ないの、本当に勿体無いから〜!!
November 20, 2025 at 9:36 AM
『ウィッチャー』
www.netflix.com/title/801896...
ゲラルトがヘンリー・カヴィルから、リアム・ヘムズワースになっても、吹き替えは東地宏樹でよかったじゃないのかーーーーーー!?そしたら、騙されたまま見てやったのに!!なんで吹き替えまでかえるのーーー!!!
November 22, 2025 at 3:38 AM