増田まもる
banner
mamorumasuda.bsky.social
増田まもる
@mamorumasuda.bsky.social
英米文学と科学書の翻訳家です。J・G・バラードやリチャード・コールダー、エリック・マコーマックなどを翻訳しているので、「日本で最も危険な〝耽美と残虐の〟翻訳家」というすばらしい二つ名を頂戴しました。
Reposted by 増田まもる
【お知らせ】
2025/11/23(日)
文学フリマ東京41

南1-2ホール|O-11〜12
「青砥楼日乗」でボクと握手!(笑)

今回は、新刊として、

「青砥楼日乗 第三号
  『幻想と怪奇』への挑戦——タタツシンイチ落選作品集」

を販売致します。

『幻想と怪奇』誌のコンテストに応募、落選した自作(3作+改稿1作)に加え、執筆過程に関する裏話、さらには、『幻想と怪奇』誌上で頂いた選評を、編集室並びに新紀元社のご厚意により、掲載しております。
November 18, 2025 at 1:18 AM
Reposted by 増田まもる
本が届いた。今日はいい日だ。
『紅色海洋』韓松(立原透耶 監修/林久之・上原かおり・立原透耶・大恵和実 訳/新紀元社)
2007年に原著を読み、衝撃を受けた立原さんの執念が実った大作。4部を4人で訳し、監修を訳者の一人である立原さんが手掛ける。もうそれだけで胸が熱くなる。心して読む。
amzn.to/3M61HMX
November 17, 2025 at 5:02 AM
Reposted by 増田まもる
本が届いた。今日はいい日だ。
『まわるドーナツと金曜日』3巻(こやまけいこ/芳文社)
完結しちゃったーー
まわるくんと黒鉄の関係が明らかに、「狼俠修羅伝説」にも詳しくなるオタク展開
戌井さん、すごい特技を発揮
そしてドーナツがすごく美味しそう。
🍩こやまさんお疲れ様でした!!🎄
November 16, 2025 at 2:28 PM
Reposted by 増田まもる
両作品を収録した掌篇集『鬱金香本位』を、文学フリマ東京41で「ふじたま屋」にて販売いたします。

📍ブース:く-09(南3-4ホール)
🗓11/23(日) 12:00〜開催
🏢東京ビッグサイト
📕イベント詳細→ c.bunfree.net/e/gcg
#文学フリマ東京
November 14, 2025 at 11:34 AM
Reposted by 増田まもる
ウニは全身が「脳」でできた動物だった
nazology.kusuguru.co.jp/archives/188...
>実際、ヒトを含む脊椎動物の脳や脊髄を作るのに使われる遺伝子が、ウニの体のあちこちで働いていることが分かりました。
>反対に、「胴体」を特徴づける遺伝子はウニの場合、腸管や水管系(ウニの体の中で水分を循環させる器官)など体の内側の一部に限られていました。
>簡単に言えば、ウニの体の外側部分は、胴体というよりほぼ「頭」だったというわけです。

トゲの部分は脳
そして知性があるとのこと。またヴィーガンの食べ物が減ってしまった
ウニは全身が「脳」でできた動物だった - ナゾロジー
ドイツのベルリン自然史博物館(MfN)を中心に行われた研究によって、ウニの体はまるごと一つの「巨大な脳」だという驚きの結果が報告されました。 研究チームが地中海に暮らすヨーロッパムラサキウニを詳しく調べたところ、本来なら頭部に集中するはずの神経や感覚に関わる遺伝子が、ウニの場合は体じゅうの表面で活発に働いていることが分かったのです。 反対に、胴体として働く遺伝子は内臓だけでひっそりと活動していまし...
nazology.kusuguru.co.jp
November 15, 2025 at 8:12 AM
Reposted by 増田まもる
解説を担当しました。
『モナリザ・オーヴァドライヴ〔新版〕』 12/3 発売
November 13, 2025 at 6:10 AM
Reposted by 増田まもる
今日のBGMは『Led Zeppelin Ⅱ』。いろんな意味でお手本のようなアルバムで、特に言うことはありませんです、はい。
November 12, 2025 at 10:01 PM
Reposted by 増田まもる
先ほど、岩手県にてオーロラの撮影に成功しました。
肉眼ではとても淡く、色はわかりませんでした。
今日は大規模な磁気嵐が起こっているため、本州でもオーロラの撮影ができるかもしれないと思い撮影に出ました。

撮影データ
カメラ:SONY α7R IV
レンズ:SONY FE 50mm F1.4 GM→F2 露出10秒 ISO1600 三脚にて固定 トリミングあり
2025年11月12日18時47分
November 12, 2025 at 1:07 PM
Reposted by 増田まもる
【告知】
12月に2冊目の訳書が出ます!
ケイトリン・R・キアナン『溺れる少女』(河出書房新社)は、ブラム・ストーカー賞&ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞(現アザーワイズ賞)受賞のサイコロジカル・クィア・ホラーです。
これはやっぱり精神科医兼翻訳者というケッタイな肩書きのぼくが訳すしかないだろう……!と思わされた一冊です。
現実と狂気と幻想が入り混じるなか、立ち現れる美しいヴィジョンと不可思議な曼荼羅に唖然とさせられること間違いなし。ぜひお読みくださいませ。
装丁は名久井直子さん、装画は雪下まゆさん。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
November 11, 2025 at 2:14 PM
Reposted by 増田まもる
拙訳ケイトリン・R・キアナン『溺れる少女』(河出書房新社)の書影が出ておりました。
装丁は名久井直子さん、装画は雪下まゆさんです。12月9日ころ発売予定。
November 11, 2025 at 12:44 PM
Reposted by 増田まもる
SFレーベルのKAGUYAさんが、自薦・他薦問わず、11/30までで以下のような方を募集されているようです。
「毎年一回、前年の1月〜12月に発表された作品や実施されたプロジェクトの中から、社会に存在する問題や不公平、不正義に目を向け、それを解決したり改善したりするために行われている活動や、あるいは道を切り拓いて希望や展望をもたらす活動を取り上げ、その作品やプロジェクトを制作・実行した人を紹介します」。
╭━━━━━━━━━━━╮
  🌟エントリー開始🌟
 🌟Kaguya Future 2026🌟
╰━━━━━v━━━━━╯

Kaguya Futureはよりよい未来をまなざして活動している人や取り組みを紹介するプロジェクトです

🔹対象:SFにまつわる活動をしている人
🔹期間:2025年1月〜12月
🔹自薦・他薦問わず
🔹エントリー期間:2025年11月30日まで
virtualgorillaplus.com/topic/kaguya...
より良い未来を目指して! Kaguya Future 2026 エントリー開始! | VG+ (バゴプラ)
より良い未来を目指して! Kaguya Future 2026 エントリー開始!SF企業VGプラスのプロジェクト〈Kaguya Future〉にて、Kaguya Future  2026で紹介する人や活動を募集します! Kaguya F...
virtualgorillaplus.com
November 10, 2025 at 1:26 PM
Reposted by 増田まもる
立法事実の存在しない国旗損壊罪なんかじゃなく、維新の藤田文武共同代表やN党の立花孝志代表(どちらも自民党の連立政党と共同会派だな)が駆使する、SNS上で不特定多数の者に特定の個人や団体への攻撃をけしかける犬笛行為に刑事罰を一刻も早く設けてほしい。
維新・藤田文武氏による「嫌がらせ」に失望の声 赤旗記者の名刺をSNSでさらし…立花孝志氏ばりの「犬笛」:東京新聞デジタル
自身の公設秘書の会社への税金還流疑惑報道を巡り、日本維新の会の藤田文武共同代表が、取材した共産党機関紙「しんぶん赤旗」記者の名刺をX(...
www.tokyo-np.co.jp
November 7, 2025 at 3:13 PM
Reposted by 増田まもる
今号も表紙を描きました。不死鳥をイメージした少女です。キラキラ✨
【拡散希望】『jem』2号(総力特集:「世界の中の日本文学」の現在/小特集:覚醒する韓国SF)、BOOTHで販売予約を開始いたしました!10年、15年、それ以上読まれる価値のある一冊に仕上がったと思います。クラウドファンディングで申し込んでくださった方に確実に発送が終わってからの販売になるため、12月上旬以降にお送りするという扱いにさせていただいています。
jemsite.booth.pm/items/7606665
November 7, 2025 at 2:16 PM
Reposted by 増田まもる
【拡散希望】『jem』2号(総力特集:「世界の中の日本文学」の現在/小特集:覚醒する韓国SF)、BOOTHで販売予約を開始いたしました!10年、15年、それ以上読まれる価値のある一冊に仕上がったと思います。クラウドファンディングで申し込んでくださった方に確実に発送が終わってからの販売になるため、12月上旬以降にお送りするという扱いにさせていただいています。
jemsite.booth.pm/items/7606665
November 7, 2025 at 1:41 PM
Reposted by 増田まもる
ウェブサイトも公開されています。素材を細かいところまでたくさん使っていただいてます。
これから情報が増えてくると思います。楽しみ~~。ブックマークしてくださいね!!
kosho.ne.jp/furuhaku/
#古本博覧会
November 6, 2025 at 3:49 AM
Reposted by 増田まもる
正式に発表されましたが、来年の4/16~19の4日間、神保町で新しい古本まつりが開催されます。このたび、そのメインビジュアルを担当させていただきました。これから4月まで色々発表があると思います。チラシやDMは古書会館で入手可です。あなたの近くの古本屋さんにもあるかも!?
#古本博覧会
prtimes.jp/main/html/rd...
全国の古本屋が集結!日本最大の古本販売イベント「全ニッポン古本博覧会 in 千代田のさくらまつり」開催決定
東京都古書籍商業協同組合のプレスリリース(2025年10月31日 11時00分)全国の古本屋が集結!日本最大の古本販売イベント「全ニッポン古本博覧会 in 千代田のさくらまつり」開催決定
prtimes.jp
November 6, 2025 at 3:25 AM
Reposted by 増田まもる
ゆうパック【日本郵便公式】
x.com/yupack_offic...

【重要なお知らせ】
クマの出没等の影響で、一部の地域で集荷・配達や窓口業務を一時的に見合わせる場合があります。
近隣にクマが出没している地域では、夕方以降(原則17時以降)の二輪車による配達業務を見合わせます。
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください。

お知らせ
クマ出没等に伴う業務の見合わせについて
2025年11月5日
www.post.japanpost.jp/notification...
クマ出没等に伴う業務の見合わせについて - 日本郵便
昨今、全国各地でクマの出没や目撃情報が相次ぎ、人的被害も多数報告されております。
www.post.japanpost.jp
November 5, 2025 at 12:35 PM
Reposted by 増田まもる
マーガレット・ミラーって面白いんかなぁと検索したら、パトリシア・ハイスミスの翻訳家、柿沼瑛子さんが「初心者のためのマーガレット・ミラー入門」を書いておられ、あまつさえXのプロフィールに「ロス・マク&マーガレット・ミラー命」とあり、何冊か購入。
honyakumystery.jp/1316475126
初心者のためのマーガレット・ミラー入門(執筆者・柿沼瑛子) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート
ひところマーガレット・ミラーを紹介する場合、必ずといっていいほど「夫のロス・マクドナルドの名声に隠れてはいる
honyakumystery.jp
November 4, 2025 at 8:33 AM
Reposted by 増田まもる
活動報告を更新しました!『jem』2号(総力特集:「世界の中の日本文学」の現在/小特集:覚醒する韓国SF)の目次、表紙、まえがきをアップしました。クラファンで支援くださった方のみの限定販売などではなく、boothなどを通して一般販売も行います。一般販売用の告知記事をnoteに設けますのでお待ちくださるとうれしいです。また、当誌のお取り扱いをご検討くださる書店のご担当者さまがいらっしゃいましたら、ご連絡くださると幸いです。
greenfunding.jp/lab/projects...
November 1, 2025 at 3:58 AM
Reposted by 増田まもる
インタビューいただいた動画が上がってました。衝撃の「奇想SF医師」の二つ名、そしてゆっくりボイス。

youtube.com/watch?v=jr2a...

「翻訳家医師」鯨井久志先生に直撃インタビュー!【ミスター慶應が聞く】【医療*芸術】【医学生のアトリエ】【金澤知大】
「翻訳家医師」鯨井久志先生に直撃インタビュー!【ミスター慶應が聞く】【医療*芸術】【医学生のアトリエ】【金澤知大】
YouTube video by 医学生のアトリエ
youtube.com
November 2, 2025 at 7:04 AM
Reposted by 増田まもる
日本SF大賞はノミネート作の推薦を一般から公募しているのですが、今回は弊社が初めて出版した書籍『エルギスキへの旅』も推薦がありまして。その推薦文が素晴らしかったので欣喜雀躍でした。

SF大賞は誰も推薦してくれなかったら、匿名OKなので自分で推薦しようかと思ってましたが、素晴らしい文章を書いてくださった方がいて、「こんな文章はわしには書けんなぁ」と脱帽しました。
November 1, 2025 at 1:49 PM