ハル
banner
mahounotokikata.bsky.social
ハル
@mahounotokikata.bsky.social
本と物語が好きな小さいおばけ
小説と感想と日常
夏に死にかけたけどわたしはまだドグラ・マグラを挫折して読み終えてない あの時死ななくてほんとうによかった 読むぞ
November 18, 2025 at 11:40 AM
RT先、参考になる まだ読めてないすてきな本がこんなに…
November 18, 2025 at 11:38 AM
ガルシア=マルケス中短編傑作集 河出文庫

「大佐に手紙は来ない」は後味が悪くて読みながらもう辛くてじたばたする 救いがない マジック・リアリズム作家が魔法を使わない特別回

「エレンディア」は物凄く酷いことが起きまくっていくとこまでいっちゃって終わるんだけど後味は悪くない むしろ…爽やか?
November 18, 2025 at 11:35 AM
Reposted by ハル
全人類この本だけは読んでくれという本のタイトルを募集します。ハッピー、トゥルー、ベター、バッド、メリバなんでもよめます。むしろ後味悪いものを好みます。
November 18, 2025 at 4:26 AM
Reposted by ハル
#戦争反対 #日中友好 #中日友好 #日台友好 #台日友好
日中友好と日台友好、両立していきたい
November 18, 2025 at 10:16 AM
ひさびさにたくさん寝るぞー!
November 17, 2025 at 1:13 PM
Reposted by ハル
創作は責任を伴う。これは絶対そう。他でもない自分自身が責任を取る、責任を負う。 だからこそ創作は自由だと思う
November 13, 2025 at 12:22 PM
Reposted by ハル
紅茶の話題に関しては限界オタクゆえに重めの話しか出てこず、2年前に描いたこれで察してほしい。
November 11, 2025 at 7:58 AM
Reposted by ハル
さりげなく本質情報が書かれている。こいつは本物だ>「カルディにあるジャンナッツは架空ブランド」

anond.hatelabo.jp/20251110201639
紅茶界隈の冷遇
紅茶ラヴァーは世間に冷遇されている。長いリモート生活が終わり、会社に毎日出勤する人も増えたことだろう。私もその一人である。オフィスに…
anond.hatelabo.jp
November 11, 2025 at 4:10 AM
Reposted by ハル
【判明】NHK党・党首の立花孝志容疑者を名誉毀損容疑で逮捕
news.livedoor.com/article/deta...
元兵庫県議について、「警察の取調べを受けているのはたぶん間違いない」などとウソの発言を繰り返した疑い。元県議の妻がことし6月、立花容疑者を刑事告訴した。警察は、立花容疑者の認否を明らかにしていない。
November 9, 2025 at 3:08 AM
名前がいいわねナイトアクアリウム
November 8, 2025 at 8:44 AM
Reposted by ハル
セックスワークイズワークだし、惹かれ・欲望を、犯罪とイコールにするのも病理化するのもやめような。
November 7, 2025 at 10:34 AM
最大公約数 is なに
落とし所がわからん
November 7, 2025 at 2:34 PM
テスカポリトカ初読時バルミロの故国でのくだりを読みながら「この小説の最後はこのひとが納得できるラストにならないと嫌なんだけどコイツが納得するってどーやって?どーすんのこれ?」の顔してずっと読んでたなあ
到達したねえ
ふつうに橋の場面が永遠にすき

コシモの時はコシモの納得より「お前はしあわせにならなきゃだめだろ!!!!!!!!!!」のしあわせ押し付け勢になって読んでた いやだってコシモはしあわせにならなきゃだめだよ

そしてこどもがおとなになる話に大概弱いわたくし 成長譚自体はさほど好きでもないのにね
November 7, 2025 at 12:17 PM
ムカつきすぎてはくつるブランと神戸ワインがばがば飲んじゃった
あーーーー!もーーーーーー!
November 6, 2025 at 10:09 AM
Reposted by ハル
peing.net/ja/q/23e37a0...

絵柄が古いと言われた新人作家への畑中さんの回答がまじで全人類読んでくれなので貼っておきます

畑中さんの回答ほんとに素晴らしくて全部読んだことあるけどほんとに素晴らしい(さようなら語彙)
畑中雅美の質問箱です
質問・回答はこちら
peing.net
March 12, 2025 at 11:14 AM
Reposted by ハル
神話も民話も「事実」という体で伝承されているので、アラビアンナイトとか御伽草子のような「まあまあ創作だろう」という小話の末裔がファンタジー小説なんだろうと思われる
November 5, 2025 at 2:33 PM
学級閉鎖したら冬ですルール発動 冬が来ました 今年早いよ
November 5, 2025 at 1:38 PM
かせいのゆうがた
November 5, 2025 at 8:26 AM
Reposted by ハル
NASAの火星探査車スピリットが2005年にとらえた火星の夕景。スピリットが着陸したグセフ・クレーターの縁に太陽が沈んでいこうとしているシーンをとらえた画像です。

astropics.bookbright.co.jp/a-moment-fro...

Image Credit: NASA/JPL/Texas A&M/Cornell
November 5, 2025 at 8:15 AM
はくつるブランおいしー
November 4, 2025 at 10:50 AM
Reposted by ハル
なんで大人のため(ここでいう大人とは対象年齢が大人というわけではなく“大人の部分”を対象にした話)の物語がないのだろうとずっと思っていたのだけれども、不意に答えを得た

大人は物語を必要としないんだ
November 2, 2025 at 4:52 PM
まじの死活問題やん くそう
November 2, 2025 at 11:30 AM
Reposted by ハル
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
November 2, 2025 at 8:28 AM
書きたい場面→ほっといても勝手に書ける
書きたくない・難しい場面→なんとか不格好でも形にする。それをブラッシュアップしつつ、いかに「書きたい場面」とシームレスに合体させてひとつの生き物にしていくかが悩みどころ

そういう意味で小説を書くのって三次元立体パズルだなーと思う あっちを立てればこっちが立たず両方立てる解はどこだ? 的な
二次元で解こうとすると詰む
October 31, 2025 at 10:37 PM