文學界
banner
bungakukai.bunshun.jp
文學界
@bungakukai.bunshun.jp
月刊文芸誌「文學界」の公式アカウントです。
最新号 https://books.bunshun.jp/list/mag/bungakukai

その他SNSアカウント⇩
X https://x.com/Bungakukai
Instagram http://instagram.com/bungakukai
Threads https://www.threads.net/@bungakukai
note http://note.com/bungakukai
Pinned
🍁11月7日(金)発売
📖文學界 12月号

📚創作 久栖博季/奥野紗世子
🎬対談 三宅唱×柴崎友香/王谷晶×セメントTHING
📖『自伝』刊行記念ロングインタビュー 筒井康隆
🏆新ノーベル文学賞 クラスナホルカイ・ラースロー の世界

#文學界
Reposted by 文學界
榎本空「サイディヤ・ハートマンという方法」『文學界』12月号

今年最大の問題作といってもいいサイディヤ・ハートマン『奔放な生、うつくしい実験』勁草書房。この作品が駆使した黒人女性への想像力の可能性を余すことなく教えてくれるエッセイでした。榎本さんは、翻訳はもちろん、ご自身の書く文章が独特で魅力的。
November 19, 2025 at 11:16 AM
Reposted by 文學界
【本日発売📕】
『文學界 2025年12月号』(文學界編集部)

<創作>
久栖博季・奥野紗世子
<対談>
三宅唱×柴崎友香「見ないとわからないこと」
王谷晶×セメントTHING「過激なのに品がいい」

books.bunshun.jp/ud/book/num/...
『文學界 2025年12月号』文學界編集部 | 雑誌・ムック・臨時増刊 - 文藝春秋
『文學界 2025年12月号』文學界編集部
books.bunshun.jp
November 7, 2025 at 2:09 AM
12月号は本日発売です!
🍁11月7日(金)発売
📖文學界 12月号

📚創作 久栖博季/奥野紗世子
🎬対談 三宅唱×柴崎友香/王谷晶×セメントTHING
📖『自伝』刊行記念ロングインタビュー 筒井康隆
🏆新ノーベル文学賞 クラスナホルカイ・ラースロー の世界

#文學界
November 7, 2025 at 1:08 AM
Reposted by 文學界
【告知】

11月7日(金)発売
『文學界』12月号

にて、同誌で映画についての連載をお持ちの王谷晶さんと、ポール・トーマス・アンダーソン『ワン・バトル・アフター・アナザー』をめぐって対談しました!

久しぶりに王谷さんとお話しする機会をいただけてうれしかった……ぜひご高覧ください!
『文學界 2025年12月号』文學界編集部 | 雑誌・ムック・臨時増刊 - 文藝春秋
『文學界 2025年12月号』文學界編集部
books.bunshun.jp
November 5, 2025 at 10:20 AM
🍁11月7日(金)発売
📖文學界 12月号

📚創作 久栖博季/奥野紗世子
🎬対談 三宅唱×柴崎友香/王谷晶×セメントTHING
📖『自伝』刊行記念ロングインタビュー 筒井康隆
🏆新ノーベル文学賞 クラスナホルカイ・ラースロー の世界

#文學界
November 5, 2025 at 3:00 AM
Reposted by 文學界
『文學界』11月号で、第2小説集『女の子の背骨』、文春文庫『ハンチバック』を刊行なさった市川沙央さんにインタビューをしました。市川さんのキーフレーズを話してくださっているので、ぜひ。https://books.bunshun.jp/list/mag/bungakukai
🎃 10月7日(火)発売
📖 文學界 11月号

―――――――――
【特集】作家はAIと何を話すのか
🗣 対談 村田沙耶香 × 栗原聡
✍ 19人の「あなたはAIと何を話していますか?」
🖊 体験記 古川真人/向坂くじら
🎤 インタビュー 三宅陽一郎

🍨 新連載 斧屋

📚 創作  杉本裕孝/板垣真任

🌹 特集 市川沙央『女の子の背骨』の背骨
―――――――――
October 17, 2025 at 6:56 AM
Reposted by 文學界
こんどは「選ばれた」記事になっていましたねうれぴっぴ。

prixmedicis.com/deuxieme-sel...
Deuxième sélection du Prix Médicis 2025
Le jury du Prix Médicis annonce sa deuxième sélection de romans en français et romans étrangers, et sa sélection d’essais. La proclamation des lauréats aura lieu au restaurant La Méditerranée le mercr...
prixmedicis.com
October 16, 2025 at 7:11 PM
Reposted by 文學界
『ハンチバック』文庫発売に伴いまして荒井裕樹さんとの往復書簡新規分がWEBで公開されています📖
文庫もぜひぜひよろしくお願いいたします!
October 16, 2025 at 6:40 AM
11月号は本日発売です!
🎃 10月7日(火)発売
📖 文學界 11月号

―――――――――
【特集】作家はAIと何を話すのか
🗣 対談 村田沙耶香 × 栗原聡
✍ 19人の「あなたはAIと何を話していますか?」
🖊 体験記 古川真人/向坂くじら
🎤 インタビュー 三宅陽一郎

🍨 新連載 斧屋

📚 創作  杉本裕孝/板垣真任

🌹 特集 市川沙央『女の子の背骨』の背骨
―――――――――
October 6, 2025 at 11:29 PM
【記事が公開されました】

文學界10月号に掲載された、川上未映子さんと頭木弘樹さんの対談の一部を文春オンラインで公開しました。

▼こちらからお読みいただけます
bunshun.jp/articles/-/8...

▼頭木さんの『痛いところから見えるもの』詳細はこちら(文藝春秋BOOKS)
books.bunshun.jp/ud/book/num/...
「心臓をノミか何かで、がつがつ削られるような痛みで……」川上未映子が難病の当事者・頭木弘樹に初めて語ったこと | 文春オンライン
闘病で味わってきた様々な痛みに、当事者研究の視点で向き合ってきた頭木弘樹さんの話題の新刊『痛いところから見えるもの』。痛みのどん底で文学は本当に役に立つのか? 自身の治療で壮絶な痛みを経験した川上未…
bunshun.jp
October 4, 2025 at 6:53 AM
Reposted by 文學界
🎧🎧🎧 audiobook.jp で『ハンチバック』が配信開始になりました。ナレーターは笠原あきらさんです。
audiobook.jp/product/273375
ハンチバック
第169回芥川賞受賞。 選考会沸騰の大問題作! 「本を読むたび背骨は曲がり肺を潰し喉に孔を穿ち歩いては頭をぶつけ、私の身体は生きるために壊れてきた。」 井沢釈華の背骨は、右肺を押し潰すかたち...
audiobook.jp
September 27, 2025 at 5:15 PM
Reposted by 文學界
『女の子の背骨』9月26日発売
(オンナノコノセボネ)
市川沙央/文藝春秋
ISBN 978-4-16-392021-4

芥川賞受賞後第一作「オフィーリア23号」と「女の子の背骨」を収録した単行本が9月26日に発売になります。表紙は『ハンチバック』から続けてIna Jangさんの作品です。どうぞ🙇‍♀️よろしく🙇お願い🙇‍♂️いたします……‼︎ ちなみに私の誕生日は9月27日です(無形の圧力
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
女の子の背骨 市川 沙央(著) - 文藝春秋
芥川賞受賞作『ハンチバック』を超える衝撃の第二小説集! 「何でもいいから何かを撃ち殺したい」 難病と生きる身体から放たれる言葉が現代を撃つ。 「おねえちゃまへ。元気ですか」 筋肉の難病を患… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
September 4, 2025 at 2:04 PM
Reposted by 文學界
来週発売の『文學界』11月号の特集〈作家はAIと何を話すのか〉にエッセイを寄稿しました✍️最近chatGPTとしている遊びや、おしゃべり相手としてのAIについて思っていることなどを正直に書きました👭✨よろしくお願いします💙💛
🎃 10月7日(火)発売
📖 文學界 11月号

―――――――――
【特集】作家はAIと何を話すのか
🗣 対談 村田沙耶香 × 栗原聡
✍ 19人の「あなたはAIと何を話していますか?」
🖊 体験記 古川真人/向坂くじら
🎤 インタビュー 三宅陽一郎

🍨 新連載 斧屋

📚 創作  杉本裕孝/板垣真任

🌹 特集 市川沙央『女の子の背骨』の背骨
―――――――――
October 3, 2025 at 4:06 AM
Reposted by 文學界
市川沙央さんの新作について、書かせていただきました。『ハンチバック』を読んで以来、「この作家について書かないとこの時代に批評をやる意味がない!」と勝手な使命感に駆られていましたが、ようやくそこそこの長さのものが書けました。皆様の書架や電子端末に、市川沙央文学をなにとぞ...
🎃 10月7日(火)発売
📖 文學界 11月号

―――――――――
【特集】作家はAIと何を話すのか
🗣 対談 村田沙耶香 × 栗原聡
✍ 19人の「あなたはAIと何を話していますか?」
🖊 体験記 古川真人/向坂くじら
🎤 インタビュー 三宅陽一郎

🍨 新連載 斧屋

📚 創作  杉本裕孝/板垣真任

🌹 特集 市川沙央『女の子の背骨』の背骨
―――――――――
October 3, 2025 at 6:43 AM
🎃 10月7日(火)発売
📖 文學界 11月号

―――――――――
【特集】作家はAIと何を話すのか
🗣 対談 村田沙耶香 × 栗原聡
✍ 19人の「あなたはAIと何を話していますか?」
🖊 体験記 古川真人/向坂くじら
🎤 インタビュー 三宅陽一郎

🍨 新連載 斧屋

📚 創作  杉本裕孝/板垣真任

🌹 特集 市川沙央『女の子の背骨』の背骨
―――――――――
October 3, 2025 at 3:06 AM
文學界2025年5月号掲載・浅田優真さんの「親切な殺人」が、野間文芸新人賞の候補作品に選ばれました✨
gendai.media/articles/-/1...

▼こちらから冒頭が試し読みできます(本の話)
books.bunshun.jp/articles/-/9...

#浅田優真 #親切な殺人 #文學界新人賞 #野間文芸新人賞 #文學界
October 2, 2025 at 12:43 AM
第131回文學界新人賞の締め切りは本日【9月30日(火)】です。
(郵送の場合は当日消印有効。ウェブ応募は9月30日24時締切)
皆さまのご応募をお待ちしています。

www.bunshun.co.jp/mag/bungakuk...
www.bunshun.co.jp
September 29, 2025 at 10:15 PM
📚 芥川賞受賞作『ハンチバック』を超える衝撃の第二小説集!

🆕 本日発売
市川沙央『女の子の背骨』

「何でもいいから何かを撃ち殺したい」
難病と生きる身体から放たれる言葉が現代を撃つ。

🔗 詳細・ご購入はこちらから(文藝春秋BOOKS)
books.bunshun.jp/ud/book/num/...

#市川沙央 #女の子の背骨 #ハンチバック
September 26, 2025 at 11:25 AM
電子版は本日配信スタートです!💻📱
🎑9月5日(金)発売!文學界10月号

💎新連載
町屋良平さん「無限水晶」
飼い猫の死体と寝た夜、ヒトラーを崇拝しつづけた駐独日本大使・大島浩のことをふと、思い出した――

🖊創作 筒井康隆さん/坂崎かおるさん/三木三奈さん

🎤対談
川上未映子さん×頭木弘樹さん「痛みの一回性を取り戻す」
國分功一郎さん×若林正恭さん「ネオリベの帳を越えて」
September 8, 2025 at 1:43 AM
Reposted by 文學界
🎑9月5日(金)発売!文學界10月号

💎新連載
町屋良平さん「無限水晶」
飼い猫の死体と寝た夜、ヒトラーを崇拝しつづけた駐独日本大使・大島浩のことをふと、思い出した――

🖊創作 筒井康隆さん/坂崎かおるさん/三木三奈さん

🎤対談
川上未映子さん×頭木弘樹さん「痛みの一回性を取り戻す」
國分功一郎さん×若林正恭さん「ネオリベの帳を越えて」
September 4, 2025 at 4:29 AM
10月号は本日発売!電子版は8日から配信スタートです。
🎑9月5日(金)発売!文學界10月号

💎新連載
町屋良平さん「無限水晶」
飼い猫の死体と寝た夜、ヒトラーを崇拝しつづけた駐独日本大使・大島浩のことをふと、思い出した――

🖊創作 筒井康隆さん/坂崎かおるさん/三木三奈さん

🎤対談
川上未映子さん×頭木弘樹さん「痛みの一回性を取り戻す」
國分功一郎さん×若林正恭さん「ネオリベの帳を越えて」
September 4, 2025 at 10:17 PM
🎑9月5日(金)発売!文學界10月号

💎新連載
町屋良平さん「無限水晶」
飼い猫の死体と寝た夜、ヒトラーを崇拝しつづけた駐独日本大使・大島浩のことをふと、思い出した――

🖊創作 筒井康隆さん/坂崎かおるさん/三木三奈さん

🎤対談
川上未映子さん×頭木弘樹さん「痛みの一回性を取り戻す」
國分功一郎さん×若林正恭さん「ネオリベの帳を越えて」
September 4, 2025 at 4:29 AM

綿矢りさ×朝井リョウ コスプレ対談&サイン会
9月28日に青山ブックセンターで開催!


📅9月28日(日)18時~
🗺青山ブックセンター本店
🎫入場料 1650円(税込)

受付は9月7日(日)午前10時から開始(先着100名)です。また、10月1日(水)~31日(金)までアーカイブ動画配信も行われます。

詳細・申し込みはこちら👉
books.bunshun.jp/articles/-/1...
September 4, 2025 at 3:15 AM
Reposted by 文學界
【まさか映画になるなんて】
この機会にぜひ原作小説も……!
ゲームセンターで働いている小説家の話です。

映画と小説とでは表現される面が異なり、伝わり方も響き方も違うのだと思います。それぞれの物語を受け取っていただけたらうれしいです。
#うるさいこの音の全部
September 3, 2025 at 7:52 AM