#白木蓮
「もっと話したかった」と呟いたおじいちゃんの言葉。夕陽を浴び庭の梅の木にとまるシジュウカラ、降り注ぐ白木蓮の落ち葉と咲き乱れた山茶花と実る柿。穏やかな秋の空気に陽が落ちるのが早くなった
#訪問記録

花の家に居ました。
cota.jp/now/65811
November 25, 2025 at 12:47 PM
晩秋…
白木蓮の街路樹の秋色
November 23, 2025 at 8:18 AM
金色の雲が覆う秋空の下で黄色い落ち葉に覆われた庭、紅葉に色づく梅の木や白木蓮、咲き始めた山茶花、縁側に注ぐ夕陽、玄関前には松ぼっくり。昔おばあちゃんが言ってた言葉を仏壇に話しかける「秋が来たね?」
#訪問記録

花の家に居ました。
cota.jp/now/65751
November 20, 2025 at 12:47 PM
今の時期だと、白木蓮やコブシの冬芽を見るにはまだ早いか。
散歩中にふわふわの冬芽を見つけて、白木蓮とコブシはよく似てる、見分け方や違いはなんだったなぁって話が印象に残ってるわ(大抵「わからないことは帰ってから調べてみよう」と言う人で、帰宅してから調べるのを私はいつも忘れる。)
November 17, 2025 at 7:04 PM
ハクモクレン(白木蓮)
#trees #leaves
November 16, 2025 at 11:20 PM
薔薇は薔薇でも様々。スパニッシュビューティーみたいな薔薇みたいな複雑な何層ではなく一重咲きに近いが花弁が長くフリル咲、丸い花弁が何十〜二十層も重なってるロゼット咲きのクリーム〜ピンクのグラデーションが綺麗なピエールドゥロンサール、ゴミ箱近くの赤いピエール、真っ赤で黄色が可愛い一重咲きカクテル、八重咲き、これぞ薔薇!🌹花弁が剣みたいな剣弁咲きのアンティークオレンジのテディベアや薄いピンクの羽衣など。元気!丸いカップ咲きのアンジェラ!アルバメディーランド純粋白。
チューリップも様々。チューリップだがユリ科だから百合みたいもある。
花水木、木蓮。
November 14, 2025 at 8:50 AM
好きな景趣
白木蓮




今はガーデン師走の夜に祝装させております
November 10, 2025 at 12:27 PM
鍋食いてえですわ
とまだ口にしたことのない鍋に思いを馳せつつ、子供達が寝たので今から洗濯物を干して、お絵描きですわ

好きな景趣は白木蓮と桐です
言い逃げですわ
November 10, 2025 at 12:20 PM
庭の植物ズ
November 2, 2025 at 7:29 PM
『家守綺譚 上』 近藤ようこ/漫画、梨木香歩/原作 | 新潮社 https://www.shinchosha.co.jp/book/356471/

> 時は明治時代、文筆家・綿貫征四郎は、亡友の家の「家守」として暮らすことになった。待っていたのは白木蓮や都わすれ、萩、サザンカなど植物に満ちた庭。そして、サルスベリに懸想されたり、河童の衣を拾ったり、化狸を助けたりといった不思議な出来事が次々と起こり……。梨木香歩の傑作小説を近藤ようこが漫画化。

うわぁ、これは気になる。

#ゆらのふの物欲
『家守綺譚 上』 近藤ようこ/漫画、梨木香歩/原作 | 新潮社
時は明治時代、文筆家・綿貫征四郎は、亡友の家の「家守」として暮らすことになった。待っていたのは白木蓮や都わすれ、萩、サザンカなど植物に満ちた庭。そして、サルスベリに懸想されたり、河童の衣を拾ったり、化狸を助けたりといった
www.shinchosha.co.jp
November 2, 2025 at 2:11 PM
このシリーズ、麒麟と四神があって非常にこう、お分かりいただけるだろうか、こう

青-龍涎香-龍
赤-麝香-朱雀
白-白檀-白虎
緑-沈香-玄武
紫-伽羅-麒麟

他に金木犀や木蓮など
こっちのリンクはお店直販だがヨドバシで買える
てか無印の練り香水のOEMやってる店です

kousaido-ec.jp/collections/...
Japanese Solid Perfume ~練り香水~
インドを起源とする「塗香(ずこう)」は、「身体を清める」「邪気を寄せ付けない」という意味合いで身体につけて使われてきた香、あるいはその習慣のことです。この練り香水はその「塗香」の考え方に基づき「香りを楽しむ」という本来の目的に加え、「自分だけの香りのお守り」として手軽に使っていただきたいと考え調合しました。お気に入りの「香りのお守り」を身体にまとい、心も身体も清く、美しく、お楽しみ頂けましたら幸い...
kousaido-ec.jp
November 1, 2025 at 10:29 AM
PAX0が全曲セルフプロデュースのアルバム「SYNTH」配信、Sad Kid Yazや白木蓮ら参加
https://natalie.mu/music/news/646498?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#PAX0
October 31, 2025 at 11:25 AM
秋…
今年は白木蓮に
たくさんの実
October 28, 2025 at 3:25 AM
お疲れさまでsparrow🪶
#birds
#sparrow
#雀

黄葉してきた白木蓮にモフチュン

今日も RP・♡
ありがとうございました🍂(•'ө'•)໒꒱"
October 19, 2025 at 8:14 AM
『家守綺譚 (新潮文庫)』 梨木香歩
booklog.jp/item/1/41012...
フォロワーに勧めてもらったこちらの本がとてもよかった 白木蓮とススキが特に好き 私はきっと葡萄を食べてしまうだろうなあ
家守綺譚 | 梨木香歩のあらすじ・感想 - ブクログ
家守綺譚 | 梨木香歩のあらすじ紹介と本好きな方々による感想・レビューです(本棚登録数: 9903/レビュー数: 1168)。
booklog.jp
October 12, 2025 at 2:12 PM
チュンチュン詰め合わせ🐥🐤🐥🐤
白木蓮の葉が黄色くなってきました

#birds
#sparrow
#雀
October 11, 2025 at 3:32 AM
家守綺譚
梨木香歩(原作)
近藤ようこ(漫画)
新潮社

亡友の家で待っていたのは四季折々の草花と、ちょっと不思議な毎日でした。時は明治時代、文筆家・綿貫征四郎は、亡友の家の「家守」として暮らすことになった。

待っていたのは白木蓮や都わすれ、萩、サザンカなど植物に満ちた庭。そして、サルスベリに懸想されたり、河童の衣を拾ったり、化狸を助けたりといった不思議な出来事が次々と起こり……。

梨木香歩の傑作小説を近藤ようこが漫画化。

(新潮社紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=188799499
October 8, 2025 at 4:49 AM
漫画の家守綺譚はまだ読めてないんだけど、原作の白木蓮が好きで好きで…
October 6, 2025 at 7:45 AM
左⇦今朝のコブシ(辛夷)の実。
右⇨は3月の満開時の様子。

コブシとハクモクレン(白木蓮)は花は優美な一方で実はなかなかに荒々しくごつい印象です。
October 6, 2025 at 1:28 AM
お花は白木蓮です🌸
花言葉は「崇高」「神聖」とかでケルビムアジにぴったりだな〜描きたいなと思ってたもの
September 24, 2025 at 12:50 PM
2025/09/22
おまかせ景趣

二十四節気 春分・白木蓮

ステではジョ伝でたぬたぬとばみのペアに良きかな☺️と思っていた審神者ですが、実は自本丸でもこの二振りは続けて同じ時期に顕現したので多分似たようなやり取りしてそうではある。
September 22, 2025 at 1:41 AM
季節ではないはずのシデコブシの花が咲いた。白木蓮の蕾も出てる。
September 18, 2025 at 8:39 AM
白木蓮の根本にここ数日の間に生えてたキノコたち
けっこう大きい!
どうしよ
September 15, 2025 at 4:15 AM
白木蓮狂い咲き。
September 12, 2025 at 2:18 PM
『花に埋もれる』(彩瀬まる) #読了

淡い恋愛の短編集。椅子や靴など、美しい特別なものへの執着の描写がしばしばあり、とても好みだった。「マイ、マイマイ」はつい最近読んだアンソロジーにも載っていたもの。「マグノリアの夫」は白木蓮の演技をしていた夫が本当に花になってしまう話だが、夫だった白木蓮の妖しい美しさやクライマックスへの流れがよくて、この中では一番好きな話。
August 30, 2025 at 6:13 AM