#独裁
戦争紛争虐殺差別独裁反対!今すぐやめろ、殺すな、殺されるな、殺させるな
November 18, 2025 at 10:16 AM
やっぱり最終的な目的はここだよね。これで中国のせいにして自分たちの独裁体制を完成すると…。

緊急条項、自維が検討加速 改憲起草委の国会設置提案へ:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
緊急条項、自維が検討加速 改憲起草委の国会設置提案へ:時事ドットコム
自民党と日本維新の会は13日、憲法改正を検討する実務者協議体の初会合を国会内で開いた。緊急事態条項を創設するため2026年度中の条文案国会提出を目指すと明記した連立政権合意に従い、議論を加速する方針を確認した。両党は国会の憲法審査会に「条文起草委員会」を置くことを月内に提案する構えだ。
www.jiji.com
November 14, 2025 at 11:20 PM
美国人民辛苦承受的关税,就是川普个人敛财的工具。人类现代史上国家元首如此毫不遮掩赤裸裸的利用职权敛财贪污,除了少数独裁军政府比如卡扎菲萨达姆以外,几乎没有像川普这样不要脸的。这是美国国耻。
November 16, 2025 at 10:19 PM
もしくはAI駆動のホロデッキを作って、戦争好き独裁好きなタイプの人はずっとそこで権力者ごっこができるようにしてほしい。たぶん彼らもそれで満足すると思う。
November 16, 2025 at 11:40 PM
あれも、かなり独裁体制における福祉崩壊の話なので、今思い出すと大変怖い。私も高校生の時に読んだので、当時はただ気持ち悪くて怖かったのをよく覚えています。
November 17, 2025 at 6:17 AM
日中関係、完全に非対称で中国の方が全然強いのはそうなんだが、中国は既に「失うものが多い国」になってるから、日本への経済制裁に踏み切れば一党独裁ゆえに可視化されてない日中貿易関係の中国国内の人民に不満を持たせることになるので、向こうは向こうでハードルが低いわけではないと思う。(既に不況が顕在化して習近平体制に対する不満がピリピリし出してるらしいし)
November 18, 2025 at 6:12 AM
そうかそうか、我々下民の声など聴くに値しないと申すか

とっととくたばれや独裁者が
November 17, 2025 at 5:06 AM
川普像是一个法西斯独裁者还是只是强硬总统?法西斯独裁者:51%(民主党84%,共和党14%,无党派58%),强硬总统:49%(民主党16%,共和党86%,无党派42%)。(Harvard-Harris) 那些认为川普是法西斯独裁者的共和党可能觉得那是好词,
November 10, 2025 at 10:47 PM
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
「この社会は、AI企業による一種の少数独裁政治へと突き進んでいる。」

悲しいが、この予言に同意。
ビッグテックは自分らが信奉する新自由主義を経済だけでなく政治にまで広げ、世界を思いどおりに動かそうとしている。
社会的責任も倫理もすべて捨てた人たち。
このままではエゴとエゴしかないので大きな戦争を招かないかと懸念。すでにガザなど各地で人道上ありえない残虐行為が行われている。
生成AIが抱える4つの根本的な問題
オープンAIのサム・アルトマンCEOと対峙したゲイリー・マーカス氏の著書『AIテックを抑え込め! 健全で役立つAIを実現するために私たちがすべきこと』からの抜粋連載。第1回はなぜ著者がAI企業を危険視するかを説明する。
bookplus.nikkei.com
November 14, 2025 at 7:59 AM
この辺、韓国の人はもっと実感を持っているようで軍事独裁政権時代を背景にした「ハント」(2022)とか第二次朝鮮戦争を阻止するために独裁者を助けるという苦渋極まる選択をする。独裁すら戦争よりはマシという考え方がスゴい、というか日本人にはなかなか出てこない考え
November 13, 2025 at 1:35 AM
ポピュリズム、戦争、ニュータイプ 富野監督がガンダムにこめた思い
www.asahi.com/articles/AST...

 ――今の世界情勢と、かつての大戦前夜を重ねてみる人もいるようです。

80年前を振り返った時に、ナチスのヒトラーという人も選挙で選ばれたんだという事はよく知るべきです。

政治哲学者で思想家のハンナ・アーレントは著書「全体主義の起源」で、一般大衆のことを「群衆」「モッブ」と呼んでいます。

独裁というのは、独裁者が1人で起こすわけではないのです。まず、独裁者を生み出す群衆がいて、その上に立って旗振り役ができるやつがトップに立つ。
ポピュリズム、戦争、ニュータイプ 富野監督がガンダムにこめた思い:朝日新聞
「戦場のリアリズムを描いた」――。富野由悠季監督(84)が手がけたアニメ「機動戦士ガンダム」がテレビ放映されてから46年。これまで70以上のシリーズ作品が生み出され、その原典として今なお、愛され続け…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 9:30 AM
聞いた話ですけど、中国って自由のない共産主義の国(だった)割に国民の海外移住は自由というか国が推奨してる?という噂で、だから世界中どこに行っても中国人は居て、中華料理店があるんだそうで。「中国人を見たらスパイだと思え」とか悪口はいろんな人から聞きましたが、それらは「国内は中国共産党の独裁で自由がないのに海外移住に寛容なのは移住者が居れば情報収集しやすくなるから」「中国人は中国共産党の言うなり」ってとこから出てきた話のようです⊂((・x・))⊃
November 18, 2025 at 10:02 AM
"「世界の厄介者」はなぜ倒れないのか? 側近たちとの避けられないトレードオフ、非道な行動の背後にある、裏切りや暗殺、叛乱への恐怖……独裁政権の特異なパワーバランスや脆弱性を明らかにし、抑圧なき世界を実現するための書"

マーセル・ディルサス/ 柴田裕之 訳 『独裁者の倒し方 暴君たちの実は危うい権力構造』
comingbook.honzuki.jp?detail=97844...
『独裁者の倒し方』
「世界の厄介者」はなぜ倒れないのか?<br>側近たちとの避けられないトレードオフ、非道な行動の...
comingbook.honzuki.jp
November 14, 2025 at 4:58 AM
悪役の描き方が上手い
優しく振る舞うのが上手い独裁者……
November 16, 2025 at 11:50 AM
高市政権、弱者の排除と改憲と戦争と独裁しかやらなさそう。
November 14, 2025 at 2:08 AM
核武装のハードルの高さとして、万が一運よく(?)国内法を全部無視もしくは改正できたとしても、NPTと国連の敵国条項というとんでもなく高い壁が立ちはだかるので、今のところ“堂々と退場す”する以外の選択肢がなく、もしそれをしたとして「国民は経済制裁と自給率の低さで飢えに苦しむが核武装を目指す」という割と近所の独裁国家に近いことになる。しかしあそこの国は後ろにロシア(一応中国もいるにはいる)がいるけど、アメリカに敵認定された場合、日本にはそういうのがない。
November 15, 2025 at 1:16 AM
ひとたび独裁になるとそうも恐ろしいことになるのかという
November 15, 2025 at 9:41 AM
えぇ…湾岸戦争…イラク戦争…
直接的な戦争じゃないけどコンドル作戦(南米に親米独裁国家作りまくる謀略)に関与していた期間はほぼ共和党政権だし
November 18, 2025 at 4:32 AM
量美国之物力,结独裁者之欢心。
November 10, 2025 at 12:47 PM
こんにちは。
イスラエルだけではありません、未だに先の戦争の総括と反省を怠り、未だにアメリカから自立できておらず、未だに独裁腐敗政権をのさばらしにしているんですからね。
November 15, 2025 at 4:41 AM
『ミャンマー、優しい市民はなぜ武器を手にしたのか』西方ちひろ #読書

2021年ミャンマーで起きた軍事クーデター。現在もなお続く軍事独裁に抗う人々の記録。
民主主義が、自由が、如何に尊いか。わたしはどれだけそのことを知っているんだろうか。
日本でクーデターが起こるとか、なかなか想像できないけど、もしもの時、国際社会に見捨てられて何を思うんだろう。因果応報だと、受け止められるだろうか。
感情的には、軍人はとんでもない悪者。でも、罪のない市民を虐殺する彼らもまた人間なんだよね。苦しい。
November 16, 2025 at 8:47 AM
真相解明あたりの攻略の流れ メモ
⚠💯 SPOILERS⚠

お、なんか真ルートっぽいぞ!ついに来たか!?
→銀崎くん〇されてイヴァー編突入(あ、コレ絶対選択間違えた😇)
→今度こそ真相解明かな!?
→先に独裁政権編をクリア
→また違った💦…てことは人類の味方になる方が真相解明か?
→真相解明編クリア(号泣)
→同日さよなら蒼月編クリア(号泣)
November 15, 2025 at 1:33 AM
なんか世界中の民主主義国家で右と左がバッタンバッタンと振り子のように激しく動いているな。
この流れが終わったらまたリベラルのターンが来てここぞとばかりに行き過ぎたことをする。そして右が続く。そうこうしているうちに振幅が増大していったら破滅するぞ。むしろ独裁国家のほうが安定する矛盾まで生まれている。
November 18, 2025 at 3:25 AM
戦争したくないしイキってる人も好きじゃないし、イキってる人が抱えてる面子問題や支持層へのアピールとかも考えず根回しもしないで自分の支持層ウケしか考えてない政治をする政治家も未熟だと思うしショート動画やSNSでイメージ操作してれば済むという考え方は独裁者思想過ぎて最低だと思うし、自分含めて国民はちゃんと政治のこと見つめていないとな〜と思う。疲れるからサボりがちだが……
November 17, 2025 at 4:21 PM
白宫也是赤膊上阵引导舆论了。然并卵,众议院的签名已经够了218过半的要求,其中有四位共和党议员加入,刚刚好,一票都不多,所以急得川腐又掏刀子又下跪,把人请到战情室威吓,但也没有让签了字的议员撤回。不得不说,这就是民主的魅力,这在独裁国家不敢想象。
所以必然会举行正式投票,根据媒体统计,在正式投票中,会有更多的共和党议员投赞成,所以那些堆积如山的FBI文件终于要见天日。根据众议院释放的两万邮件中,已经出现了很多线索,证明川腐是dirty的,是和未成年女孩有相处时间的,至于有什么样的照片,那就看释放所有文件后的舆论反应了。司法有时候做不到的,舆论会形成力量,鼓励受害者勇敢站出来,从而最后帮到司法。
November 13, 2025 at 1:16 AM