#栗きんつば
An all-time favorite indulgence after any trip to #japan is afternoon #tea à la maison.😋 Today, #uji #sencha #greentea is served with a traditional autumnal Japanese sweet called kuri kintsuba #栗きんつば which is made up of chestnuts embedded in a rough red bean […]

[Original post on mastodon.social]
November 13, 2025 at 8:04 AM
本日のおやつ、きんつば中田屋さんの上生菓子「実り」と「きんつば 毬栗」
目と舌で楽しむ秋

きんつばはこしあんベースで中に大きな栗がごろごろ、しっとりほっくり食感で上品な甘さ
栗だけ食べるよりもっと栗の美味しさが濃密に感じられる気がするから不思議

お抹茶もいいしコーヒーにもかなり合う
October 22, 2025 at 5:47 AM
栗の入ったきんつばとしっぶいお茶が欲しい
October 18, 2025 at 7:31 AM
今年も中田屋の栗きんつば『毬栗』の季節がやってきたのである
October 13, 2025 at 5:13 AM
十三駅のホームに、喜八洲総本舗のお店があるので、帰りに栗大福を買ってきて遅めのおやつに。……すごく腹に溜まる。美味しい!次はきんつばを買いたい!
September 21, 2025 at 8:22 AM
栗きんとんのきんつば買ってきたの😋明日のおやつ✨
November 29, 2024 at 12:16 PM
ひとつばたごさん (恵那) の柴栗
硬めの羊羹に大事に守られて、中はみっしり栗きんとんが贅沢に詰まっていました。
切る前の姿からは想像できなかった。
栗きんとんが程よい甘さで栗の粒々感が残っていて、栗感が濃かったです。羊羹もあっさりしていて、栗をよく引き立てていて絶品でした。
濃いめのお茶とお抹茶と美味しくいただきました。
March 17, 2024 at 6:57 AM
夕 豚肉ともやしのおかか出汁炒め
栗きんつば食べ切り、宅急便片付け、洗濯
October 23, 2024 at 4:55 PM
昨年、おすすめの栗銘菓教えて〜!のマロおねだりして教えてもろたお菓子を一年越しにお取り寄せしたよ🌰

🌰粉餅!
餅うんま〜〜〜🌰❣
求肥じゃない、マジの餅。に栗を濾した粉(?)がまぶされてて皿までベロベロ舐めましたうんめぇ〜!!!🌰
同じお店の栗きんとんと栗きんつばも買うてあるんでね、明日からじわじわ食べますゲヘヘ
粉おいしいな…合法の粉…🌰ペロ…
December 18, 2024 at 1:58 PM
今日はねゴロリ、栗きんつばを作るよ
March 23, 2024 at 4:56 AM
【Amazonタイムセール】大江戸きんつば:上品な和菓子で至福のひとときを#大江戸きんつば#和菓子#きんつば

老舗菓子工房「大江戸」のきんつばは、北海道産小豆の風味を活かした上品な味わいが魅力。小豆、胡麻、栗の3種が楽しめる詰め合わせは、ちょっとしたお茶請けや贈り物にも最適です。メール便で手軽に試せるのも嬉しいポイント。伝統の味をぜひお試しください。
【Amazonタイムセール】大江戸きんつば:上品な和菓子で至福のひとときを
老舗菓子工房「大江戸」のきんつばは、北海道産小豆の風味を活かした上品な味わいが魅力。小豆、胡麻、栗の3種が楽しめる詰め合わせは、ちょっとしたお茶請けや贈り物にも最適です。メール便で手軽に試せるのも嬉しいポイント。伝統の味をぜひお試しください。
matomame.jp
November 15, 2025 at 3:59 AM
苺大福と栗きんつば
June 11, 2024 at 4:24 PM
今日はパパと娘がケンカの果てに浅草花やしきに遊びに行って向こうでもケンカしつつお土産に行列並んで浅草亀十の和菓子を買ってきてくれた〜!
パパこういうところはほんとフッ軽で尊敬
どら焼きがふわっふわで今まで食べたことないくらい美味しかった…
栗最中も最高
餡子がとにかくうまいまた食べたい
次はきんつば買ってきてな!
August 15, 2024 at 3:06 PM
栗入りのきんつばいただきました
おいしい( ´)Д(` )
ありがとうございました!
#青空ごはん部
April 23, 2025 at 6:30 PM
大泉学園「青柳菓子店」様御一行。大泉学園駅と武蔵関駅の間あたりの住宅地、銭湯「たつの湯」の隣にある和菓子屋さ『豆大福』はフカフカ綿のような食感の餅に、程よく散らされた赤えんどうの塩気がキリッと弾ける。あんこは甘過ぎない上品な炊き上がりで、フカフカの餅とよく絡む最良の相方といった食べ心地。
#豆大福 #いちご大福 #栗むし #どら焼 #塩きんつば #練馬区 #大泉学園 #青柳菓子店 #日本茶 #和菓子 #あんこ
December 29, 2024 at 3:23 AM
無事帰宅しました。ぶじきた!
お土産は上諏訪で買った栗きんとんきんつば、富山で買ったおわら玉天、新潟で買った新潟の月。新潟の月はふわふわ蒸しケーキにカスタードが入ってる…☺️いや萩の月やないかい!!
December 31, 2024 at 5:03 AM
個人的おすすめ和菓子だよ▼

●出町ふたばの豆餅
 →秋の栗餅もおすすめ
●出入橋のきんつば
●松竹堂のフルーツ餅
●団子庄のおだんご
● 本家小嶋のけし餅
●仙太郎のおはぎ
●うさぎやのどら焼き
 →阿佐ヶ谷で買うのがオススメ

【番外】
●ぎんざ空也のもなか
 →私が食べたいやつ

大阪に住んでるので、ほぼ関西
August 21, 2025 at 10:48 AM
生ブルーベリーバタサン、バタサン、かぼちゃプリン、栗きんとん、栗きんつば、新米大福を買いました。連休のおやつは完璧。
October 10, 2025 at 10:39 AM
六花亭の栗きんとんと栗きんつば大好きなんだけど、今月末で終わっちゃうみたいで悲しい🥲毎年思うけど栗の季節短すぎ🥲
季節のお菓子 ご案内です。 | 六花亭からのお知らせ | 〈公式〉六花亭
www.rokkatei.co.jp
October 18, 2024 at 11:28 AM
晩ごはんは、ぶりかま塩焼き、しゅうまい、サラダでした。うまうま~
食後にデカフェのコーヒーと、栗きんつば。カロリーで風邪をなぐる所存
October 22, 2024 at 12:40 PM
駅改札の中に信州飛騨物産店があったから、キッチン飛騨のハンバー具、栗きんとんきんつば、栃の実せんべいを買って帰ります。
October 18, 2024 at 10:55 AM
栗きんとんと芋きんつば食べて秋を感じたぜ🍂
October 6, 2024 at 6:07 AM
あんこ展備忘録
あやべさんのぼたもち、初日と開催期間の土曜日に数量限定の販売、知る人ぞ知るって感じだから並んでた。
地元の和菓子屋さんの栗ぜんざいとあんバタどら焼き、お店は知っているし場所も遠くないが、中々寄る機会がなかったのと、あんこあんこなビジュアルで購入
博多座さんのきんつば、博多座は公演を見に行ったことはあるが、初心者だったから中のお店?を見る余裕がなかったから購入
June 20, 2025 at 4:39 PM
都立大学「栗ここん 恵那川上屋 東京」様御一行。駅北口から中根小通りを左に進み、都立大駅前交差点を渡り、左折した少し先にある和菓子と洋菓子も扱うお菓子屋さん。岐阜県恵那市の栗専門店「恵那川上屋」が、新たに展開する店舗。『豆餅』はムチムチな噛み心地でよく弾む餅の中に、砕いた栗の甘露と茹で大豆が入った、奇想天外な豆餅。ほんのり甘い餅と、素朴な甘さの栗、そこに強烈な個性を発揮する大豆という、バトルロイヤルな一品。
#豆餅 #くりどら #栗きんとん #栗きんとん焼き餅 #栗蒸きんつばー陶三彩ー #胞衣栗万頭 #都立大学 #目黒区 #栗ここん #恵那川上屋 #日本茶 #和菓子 #あんこ
October 19, 2025 at 2:45 AM
きんつばも栗きんとんも食べたいんだった…せっかく忘れてたのに…
February 10, 2025 at 6:07 PM