文具、刀ミュ、hghz🦁🐍等々雑多、昭和生まれ腐女子【弐寺:9803-1772/四段】
もう1つ筐体横の柱にも飾ってあるんだが、照明の関係でちょっと暗いのと、人がやってたからそっちは撮れなかった。
ギリギリだが五段に返り咲いた。
約1週間の所持段位ではあるががが
解禁イベント、比較的やれてない身だがここ最近の中では縛りが強すぎでキツかった。
カードコネクトの新しいサンリオガチャ、シナモン出た。
もう1つ筐体横の柱にも飾ってあるんだが、照明の関係でちょっと暗いのと、人がやってたからそっちは撮れなかった。
ギリギリだが五段に返り咲いた。
約1週間の所持段位ではあるががが
解禁イベント、比較的やれてない身だがここ最近の中では縛りが強すぎでキツかった。
カードコネクトの新しいサンリオガチャ、シナモン出た。
1部30分休憩15分2部30分と集中しやすい長さかつ、その中に起承転結がギュギュッと詰まっていた。流石天才脚本家や……
異世界転生、魔法というギミックを本編とは違う形で落とし込み、まさかのアレガあーなる展開は脱帽した。
1部30分休憩15分2部30分と集中しやすい長さかつ、その中に起承転結がギュギュッと詰まっていた。流石天才脚本家や……
異世界転生、魔法というギミックを本編とは違う形で落とし込み、まさかのアレガあーなる展開は脱帽した。
ランダム缶バッジだと思って手に取ったランダム品が前髪クリップだった。そして1個通勤バックに付けてたが気づいたら消えていた…🥲
ランダム缶バッジだと思って手に取ったランダム品が前髪クリップだった。そして1個通勤バックに付けてたが気づいたら消えていた…🥲
写真おけやったから色々撮ったが、作品が仕切られてないから、単体で撮るのは難しかった。
すっごく小さいフリーレン
懐かしの金ロー
木が緻密なジオラマ
写真おけやったから色々撮ったが、作品が仕切られてないから、単体で撮るのは難しかった。
すっごく小さいフリーレン
懐かしの金ロー
木が緻密なジオラマ
かなり人数が多く入場制限が行われていたが、制限があったから見たい所が見れないってことはなかった。グッズ販売は10分入れ替え制かつ購入制限あり、完売しているのもいくつかあった。
キティちゃんガチ勢じゃなくても楽しめた。かわいいって偉大
かなり人数が多く入場制限が行われていたが、制限があったから見たい所が見れないってことはなかった。グッズ販売は10分入れ替え制かつ購入制限あり、完売しているのもいくつかあった。
キティちゃんガチ勢じゃなくても楽しめた。かわいいって偉大
意外と人が入っていた。
長編だが話が持つのかと思ったが意外としっかり長編していたし、なんか昭和100年っつーか、万博があるこの年に映画をやった意味がありそうに感じたが、深く考察するのはでたらめから脱するからしない方がよさそうだわ。
上映が1日1回なのもあるから入荷が少ないのか、グッズがほぼ完売していた。
意外と人が入っていた。
長編だが話が持つのかと思ったが意外としっかり長編していたし、なんか昭和100年っつーか、万博があるこの年に映画をやった意味がありそうに感じたが、深く考察するのはでたらめから脱するからしない方がよさそうだわ。
上映が1日1回なのもあるから入荷が少ないのか、グッズがほぼ完売していた。
立場的に自分から歩み寄らないといけないんだろうが、もう根っこの部分からマジムリ…を持っているから上手くく立ち回れない……
立場的に自分から歩み寄らないといけないんだろうが、もう根っこの部分からマジムリ…を持っているから上手くく立ち回れない……
つかとれるんだね、100
つかとれるんだね、100
こちらは物販にあるフォトスポット以外は写真撮影不可だった。
浮世絵、絵画と違い庶民が手に取りやすい画集とかそんぐらいの大きさなのもあってか、200点以上の作品が展示されていて、見るのにそこそこ時間がかかった。
東海道五十三次の大磯虎ケ雨や歌舞伎の役者絵の解説に曽我兄弟があって、(源氏双騎で)ちょっとテンション上がった。忠臣蔵って人気だったというか、あの時代の絵かきは一度は描く題材っぽい?
こちらは物販にあるフォトスポット以外は写真撮影不可だった。
浮世絵、絵画と違い庶民が手に取りやすい画集とかそんぐらいの大きさなのもあってか、200点以上の作品が展示されていて、見るのにそこそこ時間がかかった。
東海道五十三次の大磯虎ケ雨や歌舞伎の役者絵の解説に曽我兄弟があって、(源氏双騎で)ちょっとテンション上がった。忠臣蔵って人気だったというか、あの時代の絵かきは一度は描く題材っぽい?
あやべさんのぼたもち、初日と開催期間の土曜日に数量限定の販売、知る人ぞ知るって感じだから並んでた。
地元の和菓子屋さんの栗ぜんざいとあんバタどら焼き、お店は知っているし場所も遠くないが、中々寄る機会がなかったのと、あんこあんこなビジュアルで購入
博多座さんのきんつば、博多座は公演を見に行ったことはあるが、初心者だったから中のお店?を見る余裕がなかったから購入
あやべさんのぼたもち、初日と開催期間の土曜日に数量限定の販売、知る人ぞ知るって感じだから並んでた。
地元の和菓子屋さんの栗ぜんざいとあんバタどら焼き、お店は知っているし場所も遠くないが、中々寄る機会がなかったのと、あんこあんこなビジュアルで購入
博多座さんのきんつば、博多座は公演を見に行ったことはあるが、初心者だったから中のお店?を見る余裕がなかったから購入
この間は久しぶりのカレーうどんを食べた。
この間は久しぶりのカレーうどんを食べた。
なんか、こう、揃えたいんだよな。
なんか、こう、揃えたいんだよな。
この度、狐の窓・第3巻の発売が決定しました!
こうして続けてこられたのは、いつも支えてくださる皆さまのおかげです。感謝の気持ちでいっぱいです…!
-------------------
🦊ご予約はこちらから↓
x.gd/lIPTM
👇リプライに特典情報もございます!🎁✨
この度、狐の窓・第3巻の発売が決定しました!
こうして続けてこられたのは、いつも支えてくださる皆さまのおかげです。感謝の気持ちでいっぱいです…!
-------------------
🦊ご予約はこちらから↓
x.gd/lIPTM
👇リプライに特典情報もございます!🎁✨
明日筋肉痛に悩まされながら仕事するんか。
明日筋肉痛に悩まされながら仕事するんか。
一振りと1個残っていたんまほっぺ
ぬいの養い力(整理整頓)が低いからお迎えは基本しないが、一振りだけいるのを見たら思わず手に取っていた。
一振りと1個残っていたんまほっぺ
ぬいの養い力(整理整頓)が低いからお迎えは基本しないが、一振りだけいるのを見たら思わず手に取っていた。
なにこれむちゃくちゃおもしろいしなんかすごいなにこれすごい
エンターテイメント
このツアーを知り、行くって決めた過去の私グッジョブ
UME BOX(スーツケースぐらいのサイズ)に入るかつ無駄のないデザイン、通常の楽器に劣らない音、それらを演奏するプログラム、社長のMC力、時折入る昭和ネタ、会場(観客)の巻き込み方、セールス力、楽曲から楽器まで作るセンス
まさにエンターテイメント
ちなみに写真OKだった。
なにこれむちゃくちゃおもしろいしなんかすごいなにこれすごい
エンターテイメント
このツアーを知り、行くって決めた過去の私グッジョブ
UME BOX(スーツケースぐらいのサイズ)に入るかつ無駄のないデザイン、通常の楽器に劣らない音、それらを演奏するプログラム、社長のMC力、時折入る昭和ネタ、会場(観客)の巻き込み方、セールス力、楽曲から楽器まで作るセンス
まさにエンターテイメント
ちなみに写真OKだった。
げんていのいちごなのだ
げんていのいちごなのだ