#投資信託
私は政治・経済や金融システムなどについては専門的な教育を受けたことがない一般市民です。
これまでに特定の政党に所属したり、政治的な活動に関わったりしたことはありません。
この提言自体も何か政策を作ろうと思って始めたものではなく、AIに対して「児童手当を子ども名義の口座に直接振り込んでほしいのに、なぜできないのか?」「資産運用が大事というなら、初めから国が投資信託でも配ってくれればいいのに」などと、素朴な疑問を投げかけたのが始まりでした。
それに対してAIはなぜできないのかを丁寧に解説してくれました。そのできない理由に私が再反論し続けた結果、完成したものです。
November 13, 2025 at 12:11 AM
NISAはやっていなくて投資信託をメインしています
毎朝 昨日の結果・・・ っていうポストをしていますよ
ちなみにこれが今朝ポストした 昨日の結果・・・ です
自分で集計するのは面倒なのでシートを開いた瞬間に
投資先の状況を計算してグラフ化する関数を組み込んだ
オリジナルの集計シートを使っています
November 13, 2025 at 12:05 AM
ほんの数銘柄にしか投資してない「なんとか7」とか「なんたら10」みたいな投資信託無限に湧いてくるけど、それ全部個別で買えば良くないって思っちゃうし実際そうしてる
November 12, 2025 at 7:11 PM
踏ん切りがついた。
特定口座の銘柄をJEPQ、世界のベスト、AB-D、CLIP。この4つに絞る。それ以外は全て売却してオルカンに。ずっとモヤモヤしてたんだよね、配当金の価値そのものに。

将来数十年掛けて資産を増やせるポテンシャルを秘める、2025年オルカン投資分を捨ててまで配当金を得る必要があるのか?
20%から約28%の高い税金、1%に近い高い信託報酬を払ってまで続ける必要があるのか?

恐らく全銘柄売却分の124万円、3年寝かせるだけでなかなかな含み益になると思う。そしてオルカンが含み損になるなら、配当銘柄はとっくに元本取り崩しか超含み損を抱えてると思う
November 12, 2025 at 1:42 PM
手帳の広告とかラインナップとかがTLとか
おすすめニュースとかに湧いてきて、
あぁもう11月も半ばに差し掛かるのかと。。。

ぼくはコクヨさんのマンスリーダイアリーを毎年使ってるんだけど、
ことしもちゃんと記録できてて我ながら、ようやっとると思う。
書き漏れてネットで終値調べて書いたりすることもあるけど、
基本的に仕事から帰ったら速攻で書きつけるようにしている。
これは最初の1p目の見開きのイヤリーページだけど、
マンスリーの中身はえげつないほどビッシリw

個別株などをいつ売買したのか、
投資信託の積立日と基準価額、スポット買いなどの時の口数。
債券の利払いから定期預金の利息まで。
エグイ。
November 12, 2025 at 9:12 AM
各セクターにアクティブETFというのが充実してきたので、投資信託なんてもういらなくなってるんじゃないんですか。

手数料がダンチなんだよ。そんなときはどうする?
November 12, 2025 at 6:59 AM
#美月の手作りランチ弁当

こんにちは😃

あぁ...
休みたい

平日にお仕事を休みたい願望が
勤続年数に比例して強くなる...
私の有休日数が来年度から
20日間付与されます🤤💕

思えばここまで来たもんだ☺️✨
これで週休3日も夢じゃない♡
(隔週になるけどね...)

今年は定期預金と外貨預金と投資信託も始めて
「不労収入」の獲得に心を燃やし始めて
有休休暇も私にとって大切な「不労収入」のための資産✨📅💰✨

これからは

健康第一🏋️‍♂️💕
お仕事第二🤭💦

の精神で第二の人生を楽しみにしながら
今日も手作りランチ弁当を元気にいただきますぅ〜🍱👩💕
November 12, 2025 at 5:11 AM
投資信託界を揺るがす!ハムスター投資顧問「デススピン・ファンド」爆誕
https://crazyfakenews.com/?p=1884

#回し車 #デススピン・ファンド #アズサ・ハムソン #投資信託 #NISA
November 12, 2025 at 5:00 AM
財務情報だけだと企業全体を理解するのは難しいかもしれませんね。有価証券報告書の他に統合報告書とか、大きめの会社だと証券会社が開く各会社の株式セミナーとか、多角的に見る必要がありますけど、外から企業を見るのは大変です。
会社の中にいれば、同業他社の情報は営業の人とか商品知識が詳しい人に聞くとおおよその雰囲気は掴めますけどね。
他にはその会社のファン(スマホ、自動車、AV製品、映画とか)で長年、そこの製品や企業情報を見聞きしている、とかだと何となくわかってきますけどね。ただそれがいつまでも正しいとは限らない。
という事で株を買うのは難しいので投資信託主体です、私の場合。
^^;
November 12, 2025 at 4:16 AM
この解説がよさそう。

2026年始動!ジャパン・ファンドで上がる投資信託(政府系、日本版) inv.suz45.net/inv/news/new...
2026年始動!ジャパン・ファンドで上がる投資信託(政府系、日本版)
inv.suz45.net
November 12, 2025 at 12:54 AM
こっちのほうが詳しい。国会では3つの財源があったが。

- 年金積立金(GPIF)
- 外為特会
- 上場投資信託

政府系ファンド創設で超党派議連、幹部に加藤前財務相ら 年内にも初会合|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/headlines/wo...
政府系ファンド創設で超党派議連、幹部に加藤前財務相ら 年内にも初会合
Tamiyuki Kihara[東京 11日 ロイター] - 日本版政府系ファンド創設に向け、自民党、公明党、立憲民主党などが超党派で議員連盟を立ち上げる。関係者によると自民からは加藤勝信前...
www.newsweekjapan.jp
November 12, 2025 at 12:53 AM
🌹YouTube更新

【楽天証券】10月度NISA投資信託ランキング | みんなはNISAで何に投資してる?迷ったらコレ!

youtu.be/OCcJ1dQ7E8Y
【楽天証券】10月度NISA投資信託ランキング | みんなはNISAで何に投資してる?迷ったらコレ!(117)
YouTube video by おみこ【マス層のままコーストFIRE】
youtu.be
November 11, 2025 at 6:01 PM
・終身保険
もし40歳未満なら、すぐにでも始めておいたほうがいい。65歳まで払い続けて解約すれば、解約返戻金は700万以上になる。実際自分もこれの存在を忘れていて、契約をキャンセルしようかというところまで悩んだ。
・NISA・iDeCo
なんだかんだ増やしてくれるのが投資信託である。我々投資の素人がジャパンディスプレイの株を28円で100株買って数日で800円損してもんどりうっている間にも、プロがしっかり増やしてくれる。今年の暴落時もなんだかんだ戻った。
November 11, 2025 at 12:52 PM
米IRS、仮想通貨ETF・信託のステーキングに関する指針を公表 – コインテレグラフ ジャパン

#仮想通貨
#投資

↓↓続きはこちら↓↓

https://kasotuka.net/crypto/btc/50143/?utm_source=Bluesky
November 11, 2025 at 7:15 AM
投資部門別売買動向(25年10月)~信託銀行が6カ月ぶりに買い越し~ | ニッセイ基礎研究所

#仮想通貨
#投資

↓↓続きはこちら↓↓

https://kasotuka.net/investment/50125/?utm_source=Bluesky
November 11, 2025 at 5:33 AM
DCで信託報酬2%のやつに投資割合50%もかけててアホだった アクティブ運用だからね でもその分利益はすごく出ていた
リスクを減らす方向で組み替えてたけどやっぱり利回りが素晴らしいから0%にするのはもったいなくて、30%に減らしたよ……
November 10, 2025 at 5:04 PM
📚新NISA対応改訂版 投資ど素人が投資初心者になるための株・ 投資信託・NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門

▼Amazon
🔗商品ページはこちら!
▼Yahooショッピング
🔗商品ページはこちら!
▼メルカリ
🔗商品ページはこちら!

#ふるさと納税 #PR #フォロバ100
November 10, 2025 at 11:41 AM
投資信託用の口座にエサをあげ忘れまくってて全然運用損益が育っていない…
November 10, 2025 at 10:26 AM
公益法人向けの新しい資産運用サービスが登場!MK3がDWMを採用#投資信託#DWM#MK3

IFA法人MK3がスマートプラスの「DWM」を利用した新たな投資信託販売サービスを発表。公益法人向けに特化した資産運用を実現します。
公益法人向けの新しい資産運用サービスが登場!MK3がDWMを採用
IFA法人MK3がスマートプラスの「DWM」を利用した新たな投資信託販売サービスを発表。公益法人向けに特化した資産運用を実現します。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
November 10, 2025 at 2:51 AM
IFA法人MK3がスマートプラスの「DWM」を採用し、投資信託販売サービス「MK3 Public Trust Asset Management」を開始
IFA法人MK3がスマートプラスの「DWM」を採用し、投資信託販売サービス「MK3 Public Trust Asset Management」を開始
学校法人・宗教法人等の公益法人向けに厳選された投資信託による資産運用サービスを提供 株式会社Finatextホールディングスのプレスリリース 次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatext グループ ...
moneyzone.jp
November 10, 2025 at 2:11 AM
なぜ私は王道のインデックス投資(時価総額加重平均)を選ばないのか?
来年のNISA戦略はNVIDIAとFANG+で攻める予定
「命を削る感覚」の中で、ハイリスク・ハイリターンを求める私の生存戦略について語ります。https://t-kuma.hatenablog.com/entry/2025/11/10/092125
#NISA #投資信託 #時価総額加重平均 #均等荷重 #投資戦略
November 10, 2025 at 12:26 AM
自分ちょっと成長したなと思うことがあって
これだけ高市内閣最高!日本経済成長!日本株爆上げ!的な雰囲気になってる中でも、今持ってる投資信託を売って日本株を買おうとは特に思わんってところ
少しは成長してるなと思う
信じた物を粛々と積み立てるのみ
November 9, 2025 at 5:51 PM
始めちゃったんですよ!せっかく口座開設したし、少しでも入れないとつまんないじゃないですか。
長年の無収入で預金の目減りに耐えかねたのと「そういやFXはやったことないな」って。
保険の組み替えはこないだやって、NISAも株と投資信託で飽きたのでついついポチッとな。
金融経済ニュースを手掛けると情報が入ってしまうから日々胃が痛くなりそうですよな。
現場の人はみんな反対します。それはそう。
November 9, 2025 at 2:31 PM
投資信託の説明を聞きながら「何でこんなにいろんなことを選択しながら生きていかなければならないんだ…」という気持ちでいっぱいです
November 9, 2025 at 12:45 PM
2025年12月11日 『上場株式・公社債・投資信託と確定申告(令和7年版)』 布施麻記子/永井強 (大蔵財務協会) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784754733834&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/12/11 上場株式・公社債・投資信託と確定申告(令和7年版) 布施麻記子/永井強 [ビジネス・経済・就職] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年12月11日 木曜日 発売 上場株式・公社債・投資信託と確定申告(令和7年版) 布施麻記子/永井強 大蔵財務協会 ビジネス・経済・就職
sinkan.net
November 9, 2025 at 10:16 AM