#北欧菓子
おやつの可愛い箱は、北欧菓子のFika🇸🇪
伊勢丹新宿店しかないのですが、時々、三越に出没するので逃さないようにしてます👀
ここのクッキーは、ハズレがないので、贈り物にも重宝してます。

今回はコケモモジャムのクッキーにしました。ほろほろとほどけて、とろっととろける生地に酸味の風味が合う♡感動しました☺️
#甘党部
September 21, 2025 at 6:29 AM
お土産にヨックモックと、Fikafabrikenコラボのクッキー缶た☺️
ヨックモックは名前がスウェーデンの街から、Fikafabrikenはスウェーデンの北欧菓子屋さんということでどちらもスウェーデンにゆかりのある物。
スウェーデンとAPOCに思いを馳せながら美味しく頂きます🙏
いつか現地のスウェーデン国立美術館に実際に行ってみたいなぁ
September 10, 2025 at 9:38 AM
フィンランドのクリスマスのお菓子「ヨウルトルットゥ」。気が早い!と思われるかも知れませんが、秋のイベントのため、市販のパイ生地を使っての試作です。
伝統のプルーンフィリングを作ろうと料理で使った残りのプルーンを取り出したら必要量の半分しかなかった!
でもパイ生地は解凍してしまっている...と思い出したのは冷蔵庫のリンゴ!
最近はヨウルトルットゥのリンゴ味が新しく人気と友人に聞いていました。リンゴを煮てヨウルトルットゥの半分はアップルジャムに。
#北欧のおやつとごはん #ヨウルトルットゥ #北欧菓子 #北欧 #クリスマス菓子 #フィンランド #フィンランド菓子 #フィンランドのクリスマス
September 29, 2025 at 8:14 AM
今日のおやつは、伊勢丹新宿店オリジナル北欧菓子専門店Fika(フィーカ)のダーラヘストクッキー。飾り気のない優しい味です。スウェーデンの木彫りの馬をモチーフにしているそう。通常はアソート限定でバラ売りしてないけど、予約すれば1個から買えます。めんこくね?
January 13, 2024 at 8:16 AM
バニラ・レモン・ラズベリーの3種類のウエハースだった。
パッケージが桃色だったからてっきり苺だと思ったらラズベリー。北欧での緑色の菓子=洋梨味みたいな違いを感じる。
July 17, 2025 at 9:17 AM
北欧スウェーデンの伝統菓子「ハッロングロットル」がDEAN & DELUCAで登場!#福田里香#DEAN&DELUCA#ハッロングロットル

DEAN & DELUCAから、菓子研究家・福田里香さんが手がけたスウェーデンの伝統菓子「ハッロングロットル」が9月1日発売!
北欧スウェーデンの伝統菓子「ハッロングロットル」がDEAN & DELUCAで登場!
DEAN & DELUCAから、菓子研究家・福田里香さんが手がけたスウェーデンの伝統菓子「ハッロングロットル」が9月1日発売!
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
August 25, 2025 at 2:43 AM
チョコミントは好きだけどリコリス(北欧などで定番の味)菓子は後味が強すぎて苦手、モノにもよるけど飴とかはキッツイ ドーナツはギリ完食しました……後味があまりにも薬草すぎる 多分味覚が違うんだろうけど……という所感
June 9, 2025 at 6:18 AM
小太郎🚲で色々走り回る師走、エリックの森近くの北欧菓子屋さんでおやつといっそに貫入ありでせんえんになってたfaenza買ってホクホク
チマチマとうれしいこと見つけて ぇぃぇぃ!な年末
December 30, 2024 at 11:02 AM
あらかわいい。

北欧で出会ったかわいいおやつ「ココストッパル」のつくり方。余った卵でさっとつくれる“混ぜて焼くだけ”お手軽クッキー/菓子研究家・長田佳子さん (1/2) - 天然生活web tennenseikatsu.jp/_ct/17799282
北欧で出会ったかわいいおやつ「ココストッパル」のつくり方。余った卵でさっとつくれる“混ぜて焼くだけ”お手軽クッキー/菓子研究家・長田佳子さん - 天然生活web
世界を未来につなぐ、サステイナブルな実践を見つける旅にでかけた長田佳子さん。北欧での日々から生まれたレシピ「ココストッパル」のつくり方を教わります。(『天然生活』2024年12月号掲載)
tennenseikatsu.jp
October 31, 2025 at 9:25 PM
福田里香さんとDEAN & DELUCAが贈るスウェーデン伝統菓子の魅力#DEAN_&_DELUCA#福田里香#ハッロングロットル

菓子研究家・福田里香さんとDEAN & DELUCAによるスウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」が登場。北欧の風味を感じる焼き菓子を楽しんで。
福田里香さんとDEAN & DELUCAが贈るスウェーデン伝統菓子の魅力
菓子研究家・福田里香さんとDEAN & DELUCAによるスウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」が登場。北欧の風味を感じる焼き菓子を楽しんで。
news.ladytopi.jp
August 25, 2025 at 2:52 AM
リッラ・カッテンのクッキーもラスト2種になってしまった。北欧の焼き菓子好きだわあーもっと色々と食べたい。
January 13, 2024 at 5:09 AM
カメリアズティーハウス ロンドンのスコーンSAKURAスペシャル🌸
前回頂いた桜のペーストと葉っぱが練り込まれた春限定のスコーンSAKURAに、アイシングと桜の花の塩漬けがトッピングされたものです✨今回もローズジャムと、Cha Teaさんの桜の紅茶で🌸🫖
英国菓子に北欧食器を合わせてしまいましたが、ポーリッシュポタリーの小さなポットとココットカップは、一人でお茶を飲むのにとてもちょうど良いサイズで重宝してます🥰
March 16, 2025 at 5:52 AM
RP 国立西洋美術館で開催中のスウェーデン国立美術館素描コレクション展のグッズ、どれも本当に良すぎる!!!
とくにヨックモックとコラボしたクッキー缶と世田谷区の北欧菓子のお店FIKAFABRIKENとコラボしたクッキー缶のデザイン良くてほんと良いな。

drawings2025.jp/goods.html
【公式】スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
デューラーもルーベンスもレンブラントも。偉大な芸術家はまた卓越した素描家でもある--世界最高峰の素描コレクションから、日本初公開作品を含む厳選約80点が来日! | 2025年7月1日[火]-9月28日[日] | 国立西洋美術館[東京・上野公園]
drawings2025.jp
July 3, 2025 at 12:51 PM
北欧菓子作るならセムラとムンッキとシナモンロールかな?と思ってる、味が好き
ルーネベリタルトくらいのスパイス感になるとちょっと苦手かも、、?となってしまうので。でも自分で作ったらその辺調整できるし大丈夫なのかも
March 10, 2025 at 12:02 PM
味としてはイコールでジンジャーマンクッキーなんですけど、なんか幼稚園の頃に謎のつながりで北欧系クリスマスをやってて、ずっと「ペッカコッカ」という名で、固焼きジンジャークッキーにアイシングで模様付けた菓子のことを呼んでいたのですが、今google検索で同じものを出すためには「ペッカーカーカ」と打たねば出てこない。ぺ、ペッカコッカだもん……確かにペッカコッカと呼んでいた……
December 25, 2023 at 1:39 AM
お客さまがいらっしゃる予定があるので、久しぶりにトスカケーキを焼いた。失敗無し、味も抜群、バターを室温に戻さなくて良い(溶かしバターだから)という最高のお菓子だ。スウェーデンの伝統菓子であるらしく、こちらの北欧文化センターみたいなところで開催しているクリスマス市でも見たことがある。
香ばしいアーモンドとバターの香りが、コーヒーにも紅茶にもよく合う。
July 18, 2025 at 4:38 AM
所用で立川に行ったら北欧市をやっていたので寄ってみた。いろんな雑貨やお菓子のお店が出ていてすっごい楽しかった。

靴下や焼き菓子をいくつか買ってきたんだけど、見てくださいよ、このステンドグラス風クッキー。ビオラの花が挟まれていて、きれいカワイイ!
April 13, 2024 at 9:14 AM
本日営業しております
今日も肌寒い雨☔です

🥖パンは
ほうれん草チェダーチーズ ツイスト
チーズ丸パン
丸パン
北欧風シナモンロール
ナスとベーコンのグリルサンドイッチ
リッチバタークリームサンド

焼き菓子には甘酸っぱいレモンクッキーを追加しました

ケーキにはあんバターケーキ追加しました

#yamabaked #横浜 #戸部 #yokohama #cake #bakedgood #cinnamonroll #sandwich #lemoncookies #シナモンロール #サンドイッチ #レモンクッキー #パン
May 31, 2025 at 3:49 AM
北欧パビリオンのショップで家族が購入していた、ムーミンの美味しいクッキーとキャンディーのお土産 特に「チョコ入りペパーミントキャンディー」が本当に美味しい〜!包み紙が可愛い。
ガリガリ噛めるタイプの真っ白な輝く飴ちゃんの中にチョコが入ってる、不思議な味のチョコミント菓子 海外の飴ちゃんって感じの見た目と味、ペパーミントの風味が強い 甘〜くておいしい チョコミント味としてかなり好き 大事に食べるぞ
April 19, 2025 at 7:47 AM
チョコ祭りと同じくらいの規模感で異国菓子祭りもやってほしい
英国とか北欧とか土地のくくりになりがちなところを菓子ジャンルくくりにしてほしい
February 7, 2024 at 11:13 AM
昔行ってた北欧菓子のお店のことをふと思い出したのでまた近々行こう〜🇸🇪
June 22, 2025 at 9:39 AM
毎日少しずつ、蟠桃を食べている。常温で保存しているが、かなり身持ちが良い。
今日は、ジャムや、焼き菓子のromi-unieが今月から始めたアイスクリームと。うますぎる。

プレートは過去北欧デザインにハマってた時の名残、オイヴァ・トイッカのヌータヤルヴィ製、Faunaのプレート。

写真が圧倒的にだめだ。ゆるちて。
August 11, 2023 at 1:05 PM
【階段下の北欧喫茶店 LOMA】
明後日9月1日にグランドオープンする北欧風カフェ。

白を基調とした内観に、ドライフラワー、植物、木製テーブルや内装と北欧の家屋を連想させる素敵な空間が広がり、キャロケなど焼菓子を楽しめます。

・10:00~22:00(LO 21:30)
・木曜定休日
・キャッシュレス決済使用可能
@amatou.bsky.social
August 30, 2024 at 10:41 AM
北欧のルバーブ焼き菓子詰め合わせが届いた🍰
なかなか近くに無いので食べるのが楽しみ😊
June 28, 2025 at 12:01 PM