#イラストと手仕事
ネットネイティブ世代が当たり前にやっているけど、「なろうでスカウト、メールでやりとり、クラウドでデータやりとり、イラストの手配もpixvとか経由、SNSで連絡」と関係開所(校正やらその他の手仕事もネット)を全部ネットで完結させちゃってるから、そもそも『作家やイラストレーターを育てる』という概念自体がない。上手くて早ければせいぜい『手駒してくれる』まで。ヒットするまではそういう扱いで、人間ではなくネット上のデータとして扱われるんだわ。
なので相手に社会性や常識がなくても荒らされない限りはスルーだし、どうでもいい話なんだね。「デビュー」とかさせちゃって永遠にSNSの化け物になったりするわけさ。
November 5, 2025 at 4:44 AM
ぬいというものを作ること持つこと、様々な価値観があるとは思っているが(論や思想のことではなく、大人がぬいぐるみ〜みたいなやつの方)、
創作でもドールでもズブズブでべっしょべしょのウェットなお付き合いをする私が言うことは全く信用には値しないことは承知の上だが
ぬい作りにあるのはキャラに対して愛情を“注ぎたい”からなのではなくて「うぉおおおおお!!!この持て余す感情をどこに叩きつければいい!!」がイラストでも満たされなかったが故の、“現世への立体物としての召喚の儀式”なのであって、粉骨砕身して狂気のまま行う手仕事は、愛を紡ぐ揺籠を作っているのではない。
故に一切冷静になってはならぬ
狂わねばならぬ
February 11, 2025 at 2:22 PM
いよいよ開催ですわ!

✨アニマルドール造形教室 生徒作品展✨
7月11日(金)・12日(土)
11時~19時 最終日は16時Close
Rukki Art&Craft Gallery
東急東横線 祐天寺駅 中央改札から徒歩3分
@rukki5g

芦塚葉子先生の元で学ぶ、ヴォーグ学園、アトリエ生徒様の作品が一堂に会します。
見応えタップリ!
ぜひお越しくださいませ。

#イラストと手仕事
#アニマルドール
July 8, 2025 at 10:52 AM
①いろんな国の縫い物や織物、クラフトのことがイラストと一緒に載っていて面白かった、何かを作り出す人のパワーは凄い、ヨーロッパ行きたくなる
②手仕事に心が近づいてるのが分かる、幸福でないことや恐ろしいことを書いているのときも願う幸福が書かれていると思う
③たまに読みかえしたくなる
④左端の本を翻訳機をかかえながら地道に読んでいる、編み物にも手を出してしまいそう
May 10, 2025 at 2:13 AM
もうイラストも音楽も文章もものによってはAIか手仕事か判断しかねるところまで来てしまっているのに、それらを生業とする人間がAI生成物を自分の作品として世に出してんじゃないよと思うけど
August 18, 2025 at 3:23 PM
手仕事を趣味にしているクリエイターさんのための総合創作サークルです
主に扱ってるジャンル
イラスト(デジタルアナログ問わず)、塗り絵(デジタルアナログ問わず)、スクラッチアートを始めとするアート作品、折り紙を始めとするペーパークラフト、パッチワークやぬいぐるみや手作りアクセサリーを始めとするハンドメイド作品などなど…
見る専さんも歓迎してます
食の話題とかもたまにあります笑
参加お待ちしてます
オープンチャット「総合創作サークル (イラスト、ハンドメイド作品など)」
line.me/ti/g2/iY4ohl...
総合創作サークル (イラスト、ハンドメイド作品など)
イラスト、塗り絵、筆文字アートやスクラッチアートを始めとするアート作品、ぬいぐるみやパッチワーク、アクセサリーを始めとするハンドメイド作品、折り紙を始めとしたペーパークラフト、フィギュアやプラモデルなどのコレクションなどなど 色んなクリエイターさんのための総合サークルです! 皆さんの作品お待ちしております! #イラスト #アナログイラスト #デジタルイラスト #ぬり絵 #大人のぬり絵 #ア...
line.me
November 5, 2024 at 7:32 AM
夜中の手仕事。
すじ肉さんのネップリをマグネットシートに貼ってダイカットしました🙌さらに可愛くなっちまった🤭
November 27, 2024 at 4:56 PM
まさに今自分の興味のある趣味一覧が出来上がってしまったので載せておく。

🎨 あなたにぴったりの趣味・ライフスタイル
🧵1. 手仕事・クラフト・美しいものを作る趣味

✨例:刺繍、折り紙、紙雑貨づくり、ぬいぐるみ制作、イラスト、アロマクラフトなど

📚2. 物語・詩・イラストで“誰かの気持ち”に触れる

✨例:少女漫画、児童書、ヒーリング系の本、詩集、ファンタジー、やさしい百合もの など
✨自分で創作するのも◎!
April 11, 2025 at 4:40 AM
【出産内祝いを文明堂で】赤ちゃんのお名前入りで“ありがとう”をもっと特別に。職人の手仕事が光るカステラに、選べるかわいいイラストも添えた、心あたたまる贈りもの。オンラインショップで販売開始。
【出産内祝いを文明堂で】赤ちゃんのお名前入りで“ありがとう”をもっと特別に。職人の手仕事が光るカステラに、選べるかわいいイラストも添えた、心あたたまる贈りもの。オンラインショップで販売開始。
株式会社 文明堂東京(代表取締役社長 宮﨑進司)は「出産祝ギフトセット」を文明堂の直営店、文明堂オンラインショップにて受注販売を開始しました。 株式会社文明堂東京のプレスリリース カステラを通じて、たくさんの「ありがとう ...
gourmetpress.net
June 12, 2025 at 6:28 AM
漫画・イラストにおけるデジタルへの急速な適応・普及がなければ俺は今の仕事してない自負があるし、どう足掻いても人間が腱鞘炎を恐れながらやってる手仕事なので『俺にできないことをやってるあの人』のことをあまり考えてもしょうがないみたいな落ち着きがやっと手元で生まれてピーピー鳴いてるところもある
September 12, 2024 at 5:36 AM
めちゃめちゃ風邪引いてました🤧 鼻水だらだら!

手仕事って尊いなと思う夢を見ました
手でこさえたものを愛してくれる神様が、心の中にいらっしゃる

#イラスト #お絵描き #illustration #日記
June 21, 2025 at 7:51 AM
最近デジタルイラストにアナログ手仕事って組み合わせもグイグイきてるし、オールデジタルを通ってからのアナログ再評価の流れ、まじであると思います
April 20, 2025 at 2:28 AM
年末調整バトルが終わりを迎えて確定申告バトルに向けた素振りをしてたんだけど、イラスト制作で報酬をいただけてることがありがたいのと……それだけわたしの手仕事と執心がひとさまに伝わってることにしてやったりという感情と……
December 6, 2024 at 3:37 AM
"有吉玉青がめぐる伝承工芸の工房 本書は2018年8月~2021年9月まで「日刊工業新聞」に連載された有吉氏と黒澤氏による職人さんの仕事場への取材記事をもとにまとめたものである。江戸小紋、鼈甲細工、雛人形、木彫、漆芸、江戸切子、江戸指物、加賀毛針、江戸すだれ、籐細工、江戸刷毛、水引、江戸組紐、七宝、つまみかんざし等、38件の職人さんの工房を訪ね、その技芸の「粋」に迫る"

有吉玉青/ 黒澤淳一 イラスト『手仕事の世界』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
『手仕事の世界(仮)』
有吉玉青がめぐる伝承工芸の工房<br>本書は2018年8月~2021年9月まで「日刊工業新聞」に連載され...
comingbook.honzuki.jp
July 3, 2024 at 3:46 AM
手仕事系の雑貨やアクセを買った後にイラスト系まわると価格崩壊だ!な感覚になって、気付いたら戦利品が増えてる
December 8, 2024 at 11:46 AM
AIが生む「人間性」の希少価値

生成AIが完璧かつ均質なコンテンツを大量生産するにつれ、人は無意識のうちに、その対極にある「人間ならではの不完全さ」や「偶発的なズレ」を求めるようになる。これは、AIの進化が逆説的に、人間の手仕事や独特の感性による創造物の価値を高める兆候だ。

🔮 未来の兆し: 量産されるAIコンテンツの「完璧さ」が基準となることで、意図的に不揃いな手描きのイラストや、制作過程に「人間的な失敗」を含むアート作品、あるいは限定的な職人技の製品に、消費者が強い魅力を感じ、高額を支払うようになる。
November 9, 2025 at 11:23 AM
まなさんの可愛らしいイラストや手仕事の光る刺繍の数々等素敵なものをたくさん見せて頂き
また一緒に趣味の話が出来たりとありがたい一年をありがとうございます
来年もよろしくお願いいたします
良いお年を
December 31, 2024 at 10:02 AM
ああ~ありがとうございます…!ありがとうございます…!お仕事がお早すぎる…!!ぽてぽてまるまるしていて愛しすぎます😭ぽてまるの碑が立つ😭フォルムのかわいさだけではなく、きちんと縫い跡があったりギョロ目が浮き出ていたり、トサカや足元やヒレのグラデーションなど、ふたりの細かい手仕事とこだわりがイラストにたくさん反映されていて感動しました!!家宝にいたします……!!😭😭😭
December 1, 2024 at 10:30 AM
CGIがなかった頃、人々は創意工夫で特殊効果、視覚効果を編み出していた。AIも加わった今、人間が知恵を絞って考え、何かを手作りする機会がどんどん減っている。もちろん、先端技術のおかげで壮大な映画がよりリアルに作られるようになったけど、不思議と「どのビジュアルも似たり寄ったり」という感覚にたびたび襲われる。そこに個性を出すのが今の映画監督の手腕なのかな。クリストファー・ノーランやギレルモ・デル・トロのように極力、手仕事にこだわる監督もいるけど。

ハンドメイドのイラスト、編み物、刺繍などの作品を見ると、作者の個性が出ていて楽しいし、ホッとする。やっぱりアートにも、人の”温もり”を感じたいな♪
Special effects techniques from the past.
February 7, 2025 at 10:23 PM
現在発売中の大牧圭吾さんの著書『ときめくニッポン職人図鑑』(オークラ出版)の中で、熟練の腕を持つ職人さんも最初は初心者だった…という経験談をまとめた1ページのマンガを担当しました!
www.oakla.com/book_topic/9...

全国各地の魅力あふれる職人さんのインタビューや手仕事の様子がぎゅっと詰まった一冊です。対象年齢は10歳以上ですがルビがふってあるのでもっと小さなお子さんも、そして大人も一緒に楽しめる内容になっています。

おもなイラストはUNDYさん、いちろうさん、MASAMIさん。デザイナーは柴田裕介さんです。
ありがとうございました!
December 27, 2024 at 1:18 AM
本日、久しぶりに大雨の中を歩きましたわ。
皆様は大丈夫でしたかしら?

こんなに濡れたのは高校時代以来かもしれませんわ。
スカートを絞って、靴の中からも水を汲んだのかしらというぐらいの水が出てきましたわ(笑)

そんなわけで明日からです!

✨アニマルドール造形教室 生徒作品展✨
7月11日(金)・12日(土)
11時~19時 最終日は16時Close
Rukki Art&Craft Gallery
東急東横線 祐天寺駅 中央改札から徒歩3分
東京都目黒区五本木1-27-8
rukki5g.wixsite.com
ぜひお越しくださいませ。

#アニマルドール
#イラストと手仕事
July 10, 2025 at 2:44 PM
ぬまがさ先生の名古屋コーチンパネル。手書き文字なのに読み仮名まで振ってあって、なんて細やかな手仕事なんだ。記憶にある限り、他のイラストパネルにはルビが無かったような……? 親切設計 名古屋スペシャル。 #鳥展
April 29, 2025 at 12:46 PM