#いつか撮った花の写真
花朝月夕(かちょうげっせき)

それでは午後からも
良いひとときをお過ごしください✨☺️

#いつか撮った花の写真
October 25, 2025 at 3:03 AM
おはようございます。本日は、曇り。
今朝は少し肌寒く感じました。
秋よ、あなたがいつか去ることはわかっているけど、少しでも長く一緒にいてほしいの。
皆さま、体調に気をつけてください、よい一日をお過ごしください✨✨✨

先日の、コスモス。
これを青空で撮影したかったけど、曇りの日のポストにはいいかな?
晴れた日は、何を撮ったってそれなりに綺麗に見えるんだから。
何せモデルはたいてい花💐💐💐だからねー。
今日から東京。
今回はどんな『素敵』に出会えるか、楽しみです♪

#コスモス
#曇り空
#空
#ブルスコ写真部
October 20, 2025 at 10:55 PM
(1/2)
ガザのアーヤさんとグッズを作る取り組み【Project Aya(آية)アーヤと作るプロジェクト】より、プロダクト第一弾を発売しました🥳🎉

シリーズ名は「Coffee Time【 وقت القهوة】」☕️🐥
アーヤさんの撮った写真と、唐崎昭子さんのプロテストをするひよこのコラボ作品です。

販売価格のうち「トリブン」(=収益)がアーヤさんの収入になります🍉ぜひともショップにお立ち寄りください!

ショップ⏬
suzuri.jp/Project_Aya
February 11, 2025 at 12:42 PM
ロイプリさんの梅花群鶴図のドレスで後楽園へ……。
いつかやりたいと思っていたタンチョウや梅の花とのお写真が撮れてとても嬉しかったです😊
February 9, 2024 at 11:38 AM
徳川美術館でのコラボレーションをきっかけに、とくびフレンズのグッズが出てからずっといつか萩の花と写真に撮ってあげたいと思っていて。それが奇しくも彼の顕現日に叶ってしまい…私が祝ったのか、祝われているのか、よく分からない気分でいる。本来、高台寺の萩?かと思うんだけど、昔はいざ、今は然程らしく…タイミングが掴めない。しかも東山は人も多い。悩んだ挙句京都の萩の花ならと梨木神社の萩祭に賭けてみたんだけど、もしここが少し早い場合は常林寺が盛りと書かれていて、梯子したら見事で。しかし草花は自然、虫が沢山いる。コオロギの声だけでなく、飛び交う蜂、虻、まぁ色んなもの。野生児だからこそ落ち着いて写真撮れたかも🤣
September 28, 2025 at 10:08 AM
ヘッダー画像も替えました。いつか撮った山吹
April 20, 2025 at 12:07 AM
「メジロ」
今日はメジロの写真を載せようと思います。
1月の終わり頃に大船フラワーセンターで撮りました。
人が少なかったこともあり何羽かメジロが梅の花をついばんでいました。

ハッシュタグは使えませんが、とりあえずいつか使えるようになるだろうということで、ハッシュタグも載せる事にしました。

#写真好きな人と繋がりたい

CANON EOSR5
RF 135mm F1.8 L IS USM
February 10, 2024 at 12:40 PM
ねじれて咲いていて、小さくてピンク色をしているので、不思議さもあり、可愛らしさもあり、面白い花ですね。

エゾカンゾウってなんだろう?と思ったんですがニッコウキスゲと同種なんですね。
夏の北海道は良いですね。
夏の北海道は9年ぐらい行ってないです。
いつか行って風景写真を撮りたいと思っています。
July 4, 2024 at 11:18 PM
『春を届けに』
雀は実際こんな風に桜の花を咥えることがあります。これは花の蜜を吸う行動でそうなるのですが...僕はこの場面を写真では一度も撮ったことがありません。いつかは撮ってみたい瞬間です🌸

Sparrows sometimes suck cherry blossoms. I would like to photograph this behavior once.

#Illustration
March 15, 2024 at 8:05 AM
トーハク行ってきました!
大覚寺展!源氏の兄弟刀が揃って展示されると聞きまして…。

全部撮影禁止だと思ってたらまさかの撮影可能エリアが…どうも一般非公開の建物の中のものが撮影可能だったみたいです。太っ腹…!そのせいか写真を撮る目つきが違う人がちらほらいました。おそらくかなりの大覚寺ファンだ…

大覚寺は行ったことがないのですが、とにかく敷地が広くて、どの季節に行っても素晴らしい景観が楽しめそうな場所だなあと思いました。
昔の木造建築の色味ってどの季節の植物にも馴染むんだなあ。そんなことも考えて作られてたんでしょうか。
大覚寺、いつか行ってみたいです。
January 22, 2025 at 11:42 AM
に来てくれた。高校生に戻りたいねと3人で同級生の話をする。あまり昔に戻りたいと考えるタイプではないけど、今戻ったら3人でお昼食べたりしたのかなと想像して戻ってみたくなった。
ギターを弾いたりさけるチーズを食べたりしていたらもうサツキが帰る時間。もどかしいけど本人も行きたくなさそうだったから行かないでと言うのもちょっと控えた。
あみたがエリコの耳にピアスを開けたのをみてから、お弁当の作り置きを仕込みつつ会話に花を咲かせ、豚汁を作った。みんなで食べたからとても美味しかった。いつかランチは豚汁定食だけの喫茶店でもやろうかな。
珍しく最後にみんなで写真を撮ろうと音頭を取ってみたけどとても良かった。
March 2, 2025 at 5:57 PM
水父

大切なものは水が買ってくれた綺麗なお菓子の缶にしまっておく父。
内職代は勿論、倅が描いてくれた家族の絵や丸くて綺麗と言って拾ってきた石、水のシャツのボタンや贈ってくれた花を押し花にして作った栞、そういう大切なものを入れた缶。その奥の奥……妻との唯一の写真がハンカチに包まれてしまわれていた。ハンカチをくれたのも、水だった。

ある日、父はその缶を水の前に置いた。開けてみろと言われ水が開けると……一番上に置かれているのは先日三人で撮った家族写真。

「写真立てに入れたほうがよいかのう?」
「そうだな……二ついるから探しに行こう」

父の綺麗なお菓子の缶はきっといつか溢れてしまうだろう。
January 8, 2025 at 8:19 AM
写真が好きとか花を活けるのが好きとかではなく、純粋に?いつか素材に使おうと思って撮ってるあたり、ヲタだなあとおもいます。(今さらw
June 7, 2024 at 10:20 AM
桔梗のお花が好きで、いつか育ててみたいなぁと思って付けたアカウント名でした。Twitterの時のをそのまま使ってます。

そして念願かなって去年から庭で育てています。多年草なのでどんどん大きくしたい。

#みんなのアカウント名の由来教えてください見た人もぜひ
November 24, 2024 at 3:10 PM
まっくすさんお花育ててるもんね🎶
スノーフレークの雫💧可愛いに決まってる♡🌼
写真撮ってね✨
いつかのニラも可愛かったな(ღˇᴗˇ)
April 16, 2025 at 10:16 AM
わー、kayumidomeさんの撮ったチシマギキョウとイワギキョウの写真、すごくいいね!✨ 青色の花が岩の背景に映えてて、とっても美しい写真だね! 登山もするんだね!すごいすごい!わたしもいつか北アルプスに行ってみたいなあ。いいねしてくれてありがとうね😊
July 26, 2025 at 1:50 PM
いつか素材として役立つかも…と庭の写真を撮り続けているけどこれとてもお気に入り。黄色い花は可愛くて元気になれる🌼
May 5, 2024 at 3:27 AM
ずっとずっとずっとほしかった本。
届いてから1ヶ月くらい、もったいなくて開いてみることができなかった。素手で触ろうか木綿の手袋を買おうか迷った。
やっとこ開いてみたら、たまたま開いたその一見開きがあんまりすごくて、その見開きを半日くらいかけて見て、あとはまた本を閉じてしまった。
この写真を撮ったあと、買ったとき入っていた袋にまた入れて、本棚にしまった。
次にわたしがこの本を開くときはいつか、わからない。宝石を集めたみたいな、何十年かにいちど咲く花を集めたみたいな本。
February 19, 2025 at 12:23 PM
暖かくなってきたのでいつか撮った春っぽい写真
梅の花、好き
February 14, 2024 at 8:23 AM
蘇州夜曲がとても好きで、大学生の頃に上海に行ったついでに、蘇州まで足を伸ばしたことがある。
春の終わりに行ったのだけど、まさに”水の蘇州の花散る春を”という感じで美しかった。

あの時に上海や蘇州で撮った写真達、フィルムカメラだったから、次の年の311の震災で紛失しちゃったのよね🥺
またいつか行きたいと思っている…。
April 9, 2025 at 1:26 PM
アサガオのような写真を資料用と称して撮りに出かけています。
ここからイラストの練習をしたり、デザイン画を考えます。

今回のアサガオはいつかデザイン画を考えたいです。
丸いアサガオの花と組み合わせるのも面白そうですね!('ω')ノ
October 5, 2025 at 1:55 AM
今週のお花💐
写真を撮るのに夢中でいつか花瓶落とすんじゃないかと思っている😰笑
クリスマスとお正月になるし、もう少し華やかなのがいいかな?と思うのでコースを変えよう☝️💕
December 14, 2024 at 4:44 AM
花冷え、ラプンツェルの髪を撫でる、助けたいのではなくて分かち合いたいだけの心。くだらないお伽話、可愛くなくても幸せになれる(世界が嘘をついている)誰も不幸にならない。人間に生まれた時点で不完全さを晒すしかない、意義と戯れ、熱狂は繰り返す過ちだよ。花の名前を覚えるだけで理解した気になるなら、傲慢だよ。ちっとも美しくない人間が花束を抱いて笑っている。命の重みを好きな色のリボンで締め付けている、無垢な攻撃を写真に撮ろうよ。沈黙の冠をそっと外して、敬意は秒針を止める、標本は希少な雨粒。いつか逢えるから大丈夫、あなたの髪の毛は黄金の陽射しのように私を導くようだから。あなたは花だ。名前だけ知っている。
April 1, 2024 at 3:38 AM
いいですよね〜😊
最近は写真送ってくれる業者さんが多いので到着直後じゃなくて、少し花開いてから撮りました📷️
消耗品ではあるのですが儚いのもまた良き✨️
プリザーブドフラワーもなんのかんので10年くらいしか保たないと聞いてましたが昔、高来さんにいただいた赤いバラのは15年以上保ってて「箱から出さなきゃ保つんか…」ってなってます。透明箱とはいえ箱に入れてるとちょっと雰囲気落ちるんですけど引っ越しに耐えてくれるので結局箱入り🤣
いつか定位置が出来たら箱から出してちゃんと出して色合いから花っぽさを楽しみたいです🌹
January 19, 2025 at 6:10 AM