わきまえないぴっち
banner
zpitschi.bsky.social
わきまえないぴっち
@zpitschi.bsky.social
Twitter崩壊がどうも確実になってきたので、Mastodonだけでは心細くもあり、こちらも始めることにしました(招待コード貰えたので)。こう言うの、複数でゆるゆる繋がっているのがいい気がする。

呼びかける時は短く「ぴっち」で大丈夫です。
Pinned
今の私の生涯で最も好きな映画のベスト3を挙げるとしたら、去年観た『茲山魚譜(チャサンオボ)』と、『君の誕生日』は絶対入るなぁ〜!と昨日考えていて、もうひとつは何が良いかなぁと暫く考えて思いついたのは『オアシス』なんですよね〜。

で、改めて考えたら、その3本とも、ソルギョングが主演。

私、韓国の俳優で今一番好きなのはイ・ソンミンなんだけど、なのにイソンミンの出てる作品はベスト3には入らない。大好きで繰り返し観てる映画はイ・ソンミンにもたくさんあるんだけど。

ソル・ギョングが出てる上の3本は、何と言うか、言葉ではとても表せない、映画でしか表現できないものが描かれている気がするんだよな。
> 外壁を覆っていた防護ネットなどが防火基準を満たしていなかったほか、エレベーターホールの窓の外側が可燃性の発泡スチロールで覆われていたため、火災が急速に拡大した可能性があるということです。

香港の高層住宅火災で工事業者3人を逮捕…改修工事で被害拡大か 44人死亡、279人と連絡取れず|FNNプライムオンライン www.fnn.jp/articles/-/9...
香港の高層住宅火災で工事業者3人を逮捕…改修工事で被害拡大か 44人死亡、279人と連絡取れず|FNNプライムオンライン
香港の高層住宅で発生した大規模火災で、これまでに少なくとも44人が死亡、279人と連絡が取れていません。香港当局は住宅の改修工事が火災の拡大を招いたとして、工事業者3人を逮捕しました。香港北部の高層住宅の団地で発生した火災は、団地の住宅7棟に燃え広がりました。夜通し消火活動が行われましたが、出火から20時間近くたった今も3棟の火が消し止められていません。現場ではまだ消火活動が続いていて、あたりには...
www.fnn.jp
November 27, 2025 at 3:48 AM
ジャニオタのジャニーズに性加害問題なんかなかった…みたいなのと同じで、現実の目の前の相手なんか本当はどうでもいいってことなんだよな。国も、タレントも。
「その国家を愛するためには、その国家が無謬であることにしなければならない」というのは話が逆さまなんですよね。それは所詮『条件付きの愛』であって、だからこそ、愛するために現実の歴史のほうを修正しなければならなくなる。

多くの人は、家族への愛着には「愛するに値するかどうか」という条件はつけないでしょ。それと同じように:

「国家としてみれば過去も現在もしょうもないことをしてたりするけど、それでも生まれ育った風土や文化や社会にはそれなりに愛着があるし、それらを収める人工的な輪郭としての国家にも断ち切りがたい〈情〉はある」ぐらいの感覚で接するのが健全な構えじゃないかなと思います。
日本がアジア諸国を解放したとか、実在しない歴史をつくる人、日本が好きなんじゃなくて、自分がすごい国の一員だと思いたいだけじゃん。もっと本当の日本をみてあげてくださいよ。
November 27, 2025 at 2:26 AM
Reposted by わきまえないぴっち
「その国家を愛するためには、その国家が無謬であることにしなければならない」というのは話が逆さまなんですよね。それは所詮『条件付きの愛』であって、だからこそ、愛するために現実の歴史のほうを修正しなければならなくなる。

多くの人は、家族への愛着には「愛するに値するかどうか」という条件はつけないでしょ。それと同じように:

「国家としてみれば過去も現在もしょうもないことをしてたりするけど、それでも生まれ育った風土や文化や社会にはそれなりに愛着があるし、それらを収める人工的な輪郭としての国家にも断ち切りがたい〈情〉はある」ぐらいの感覚で接するのが健全な構えじゃないかなと思います。
日本がアジア諸国を解放したとか、実在しない歴史をつくる人、日本が好きなんじゃなくて、自分がすごい国の一員だと思いたいだけじゃん。もっと本当の日本をみてあげてくださいよ。
November 19, 2025 at 11:31 PM
Reposted by わきまえないぴっち
『「インスタは麻薬」の社内発言も 裁判の原告側、SNS各社は中毒性認識しながら利益追求と主張 - CNN.co.jp』

[大手SNSのインスタグラム、ユーチューブ、TikTok(ティックトック)、スナップチャットを運営する4社を相手取って全米の州司法長官や学区が起こした裁判で、各社の内部関係者の証言などを引用した書面を原告側が新たな証拠として提出した。書面では、SNS各社が自分たちのプラットフォームの中毒性を認識していながら、10代のユーザーを照準に据え続けたと訴えている]www.cnn.co.jp/tech/3524089...ml
「インスタは麻薬」の社内発言も 裁判の原告側、SNS各社は中毒性認識しながら利益追求と主張
大手SNSのインスタグラム、ユーチューブ、TikTok(ティックトック)、スナップチャットを運営する4社を相手取って全米の州司法長官や学区が起こした裁判で、各社の内部関係者の証言などを引用した書面を原告側が新たな証拠として提出した。書面では、SNS各社が自分たちのプラットフォームの中毒性を認識していながら、10代のユーザーを照準に据え続けたと訴えている。
www.cnn.co.jp
November 27, 2025 at 2:22 AM
出てくる時に、関電工だか何だかが、高所作業車を3台連ねて、電柱3本分の工事をやっていて、片側交互交通になっている場所があった…もしかするとCATVとかの工事かしらん…その時は老朽化した電線の付け替え工事かと思ってた。

最近は水道管工事でも工事があると、まだ地元の自治体がそういう体力が残っているんだとちょっと胸を撫で下ろす。老朽化したインフラの更新、本当に日本中の課題よね。
November 27, 2025 at 2:23 AM
> 高市氏との電話会談で「日中関係悪化のエスカレーションを招きたくない」との意向が示されたことを認めた。

トランプ氏、高市氏に日中関係の状況悪化望まずと伝達 25日の電話会談=関係筋 jp.reuters.com/world/taiwan...
トランプ氏、高市氏に日中関係の状況悪化望まずと伝達 25日の電話会談=関係筋
日米首脳による25日の電話会談で、トランプ米大統領が高市早苗首相に対し、日中関係悪化のさらなるエスカレーションを望まないとの考えを伝えていたことが分かった。来年秋に中間選挙を控え、米国経済への影響を考慮して対中関係改善を図るトランプ氏の姿勢を強く表した発言とみられ、中国との対応で米国の後ろ盾が欲しい日本には目算が狂った形だ。
jp.reuters.com
November 27, 2025 at 2:14 AM
Reposted by わきまえないぴっち
>米国は中国にレアアース(希土類)輸出制限強化の見送りを求めているほか、中国からの輸入品に100%の関税を課すか否かなどについて交渉中だ。来年の中間選挙を念頭に農業従事者への支持を広げたいトランプ氏にとって中国による米国産農作物の追加購入は魅力的で、米中関係改善の優先度は極めて高い。 jp.reuters.com/world/taiwan...
トランプ氏、高市氏に日中関係の状況悪化望まずと伝達 25日の電話会談=関係筋
日米首脳による25日の電話会談で、トランプ米大統領が高市早苗首相に対し、日中関係悪化のさらなるエスカレーションを望まないとの考えを伝えていたことが分かった。来年秋に中間選挙を控え、米国経済への影響を考慮して対中関係改善を図るトランプ氏の姿勢を強く表した発言とみられ、中国との対応で米国の後ろ盾が欲しい日本には目算が狂った形だ。
jp.reuters.com
November 27, 2025 at 2:08 AM
えええーっ!これ、フェイク画像だったのか。町がアップしてたから信じて私もリツイートしてしまったよ。もう、本当にこういうの、何とかしないとだよなぁ。

道路にクマ出没、フェイク画像だった 注意喚起の宮城県女川町が訂正:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST... #
道路にクマ出没、フェイク画像だった 注意喚起の宮城県女川町が訂正:朝日新聞
宮城県女川町が26日、町内で目撃されたクマとして公式Xに投稿した画像が、生成AIによるフェイク画像だったことがわかった。町は「危険回避を優先してお知らせしたが、不安や混乱を与えてしまった」としてX(…
www.asahi.com
November 27, 2025 at 2:09 AM
Reposted by わきまえないぴっち
“政権の支持率は高く、『高市けしからん』という声はあまり出ておらず、むしろ『品のないことばかりする中国に毅然と対応すれば支持率はもっと上がる』とみる向きすらあります」”

ヽ(;▽;)ノ
November 27, 2025 at 1:40 AM
Reposted by わきまえないぴっち
“中国に対して強い態度をとりやすくなっており、保守層を意識した自民の議員らは盛り上がっている”

ヽ(;▽;)ノ
www.news-postseven.com/archives/202...
“「以前は二階俊博元幹事長や公明党といった親中派が与党内にいて、政府同士ではものごとが動かないときにパイプ役となっていた。二階氏も引退して公明党が連立から離脱した今、以前のようなパイプ役は不在。中国に対して強い態度をとりやすくなっており、保守層を意識した自民の議員らは盛り上がっている。一方で重鎮たちは、日中関係悪化の長期化は避けられないとみている」”
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
「自民党内の多くは『なんで言っちゃったの?』と思っていますよ」──そう語るのは大手紙政治部記者だ。高市早苗首相の台湾有事に関連した「存立危機事態」発言で緊迫化する日中関係。中国政府…
www.news-postseven.com
November 27, 2025 at 1:39 AM
歯医者の予約時間ギリギリ!ってなって、「遅刻するぅ〜」と慌てて出て来たけど5分遅刻で「スミマセン!遅れました!」と受付で言ったら、当惑したような顔をされた。確認したら、1時間早い方に勘違いしてた。まぁ後ろに間違えるより良かった。空いた時間で銀行に行って来て、今、車に戻って一休み。
November 27, 2025 at 2:06 AM
> 日本外交に精通する政府関係者は電話会談について「悪い内容だったに決まっている。トランプ氏から(中国に対して)『余計なことをするな』と言われたのだろう」とみる。高市氏が記者団に詳細を明かさなかったことが理由だ。自民党の政務三役経験者も「トランプ氏から何らかのポジティブなメッセージを受け取っているはずがない」と語った。

マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな難しい問題は初めて」と関係者 jp.reuters.com/world/us/KSW...
マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな難しい問題は初めて」と関係者
高市早苗首相が外交面で難しい舵取りを迫られている。存立危機事態発言に端を発した日中関係の悪化に加え、米中首脳の急接近で事態はより複雑化しているからだ。高市氏が判断を誤れば経済へのさらなる悪影響は避けられそうにない。政府与党内に加え、専門家の間にも警戒感が広がっている。
jp.reuters.com
November 27, 2025 at 12:53 AM
【速報】韓国前首相に懲役15年求刑 #https://www.47news.jp/13509853.html?utm_source=twitter @47news_officialより
November 26, 2025 at 5:03 PM
野田、自分が出しゃばって、「事実上」と決めつけて、事態を自体を収拾できると思ってるところがとても不遜だと思う。「撤回」と認めるかどうかは相手方だろう。日本人のズレっぷりがよく出てる。

【速報】首相は台湾有事答弁を事実上撤回と野田氏 #47NEWS www.47news.jp/13510070.html # @47news_official
【速報】首相は台湾有事答弁を事実上撤回と野田氏
立民の野田代表は党首討論後、台湾有事を巡る首相答弁に関し、記者団に「具体 ...
www.47news.jp
November 26, 2025 at 4:10 PM
ええ話や。

x.com/nanao_chu_/s...
x.com
November 26, 2025 at 11:19 AM
【速報】台湾の法的地位を認定する立場にないと首相 #47NEWS www.47news.jp/13509708.htm... @47news_officialより
【速報】台湾の法的地位を認定する立場にないと首相
高市首相は党首討論で、台湾について「非政府間の実務関係を維持している。サンフランシスコ平和条 ...
www.47news.jp
November 26, 2025 at 11:14 AM
Reposted by わきまえないぴっち
石破茂さん(元自民党総裁)と野田佳彦さんの政治と金の問題の約束は党の代表同士としての約束だから、自民党と立憲民主党という政党間の約束、ひいては主権者に対する約束だから、当然、引き継がれるのだと私は思っていたけど、高市早苗さん(現総裁)の認識は違ったみたいだ。
November 26, 2025 at 8:47 AM
Reposted by わきまえないぴっち
野田佳彦さん(立憲)が、政治(自民党)と金の問題を質問しているのに、高市早苗さん、「そんなことより」って言ってしまっていた。
November 26, 2025 at 7:00 AM
Reposted by わきまえないぴっち
やっぱり議員定数削減の話って、政治と金の問題から目をそらすための道具なんだなあ…と思った瞬間だった。
野田佳彦さん(立憲)のこの国会で法案を通したいという政治と金の質問にこたえず、議員定数削減の話に高市早苗さん、すり替えて終わった。

2025年11月26日 国家基本政策委員会
合同審査会(党首討論)
www.youtube.com/live/T1HxopW...
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index....
2025年11月26日 国家基本政策委員会
YouTube video by 立憲民主党 国会情報
www.youtube.com
November 26, 2025 at 6:40 AM
Reposted by わきまえないぴっち
日本には、公 (Public) のイメージがなくて、あくまでもデカい私 (Private) があるだけで、それを世間と呼んでるらしいんですよね。😆

いまの日本は、社会全体がただ一個の私なんです。🤭
November 26, 2025 at 5:14 AM