山岸真
ymgsm.bsky.social
山岸真
@ymgsm.bsky.social
2025年5月17日夜からXのアカウント @ymgsm にログイン不能になり、同年8月14日から新しい @ymgsm2 を使っています。
SF翻訳業。現在、体調等の事情で新規のお取引先からの仕事は受けていません(イーガン翻訳は応相談です)。また時間を決めての待ち合わせ・連絡・会合出席等は困難です。(編)訳書:グレッグ・イーガンの長篇・短篇集、マイクル・コーニイ『ハローサマー、グッドバイ』『パラークシの記憶』、等。柏崎刈羽原発22キロ圏。
Pinned
グレッグ・イーガン最初の1冊には短篇集『祈りの海』か『しあわせの理由』が最大公約数として訳者のお薦めです。
SFに抵抗のない方なら長篇『宇宙消失』『万物理論』、短篇集『ビット・プレイヤー』も。ほかの短篇集も、この作家をもっと読んでみようとしたときの2冊目むきだと思います。
コンピュータ/AI/ネットなどに関心があったり仕事にしている方がイーガンは面白いぞといわれた場合は、『順列都市』『ディアスポラ』のことだと思われます。あくまでも1990年代発表のSFで未来予測の書ではありませんが、これが30年前に書かれていたとは!といまも驚きの声があがる作品です。
Reposted by 山岸真
"母子の閉鎖的な愛情関係を、幻想的な場面を含めて描いた「沃野」、長岡市にかつて存在した地下道を舞台にした、喜劇的な「地下道水族館」、蝶の交尾にエロスとタナトスを幻視する「蝶の舌」、プロレスラーの残酷な夢をテーマにした「とらのゆめのを」。いずれの作品でも、柳沢の文体は少し昔の文豪の文章を思わせるほどに、完成度が高く、熟成された芳香を漂わせています。挿画・装画を気鋭の画家、季村江里香が描いています"
November 22, 2025 at 4:46 AM
Reposted by 山岸真
『火星の長城』読了。標題作を含む〈レヴェレーション・スペース〉シリーズの中短篇5篇を収録。時系列順に収められているが、クラバイン、ガリアナ、フェルカなど長篇に出てくるキャラクターもいるが、他では登場しない(と思われる)人物が主人公の作品も。とはいえ、連接脳派、ウルトラ属、無政府民主主義者のそれぞれの特徴を生かしつつも、冒険ありロマンスありスリルありの多彩な魅力を楽しめる。「ダイヤモンドの犬」のあの塔の謎が気になる。
November 22, 2025 at 4:57 AM
Reposted by 山岸真
11月22日はジョエル・タウンズリー ・ロジャーズの誕生日(1896)。アメリカの大衆作家。パルプマガジンにミステリ、西部劇、ホラー、SFなど執筆。日本ではカルト作品『赤い右手』(国書刊行会/創元推理文庫)の邦訳がある。ロジャーズの怪奇幻想は中短編集『恐ろしく奇妙な夜』(国書刊行会)がある。国書刊行会から『ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ・コレクション』叢書が刊行中。
November 21, 2025 at 11:06 PM
『妖怪奉行のとんでもない一日 妖怪の子、育てます6』廣嶋玲子(創元推理文庫11/28発売)を書評扱いで版元献本いただきました。ありがとうございます。装画:Minoru、装幀:藤田知子。シリーズ第2部6巻目。《妖怪の子預かります》全十巻の最初が2016年4月刊なのでほぼ十年。
www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...
妖怪奉行のとんでもない一日 妖怪の子、育てます6 - 廣嶋玲子|東京創元社
妖怪奉行のとんでもない一日 妖怪の子、育てます6 妖力(ようりよく)を分け与えるためとはいえ、月夜公(つくよのぎみ)が犬猿の仲の朔(さく)ノ宮(みや)に口づけした事件は、あっというまに噂好きの妖(あやかし)たちの間に広まった。
www.tsogen.co.jp
November 21, 2025 at 10:27 AM
Reposted by 山岸真
『もつれ星は最果ての夢を見る』は、宇宙開発コンペで起きた連続殺人を扱った本格SFミステリです。
タイトルが示唆する量子もつれをメインに各種SFネタが次々と投入され、それらが謎解きに有機的に絡んできます。SFレーベルから出ていれば年間ベストに絡んでもおかしくない作品だと思います。
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
もつれ星は最果ての夢を見る 市川 憂人(著) - PHP研究所
地球から十光年離れた未開の星で見つけたのは、銃殺遺体――。 量子テレポーテーション通信の開発によって、遠く離れた星同士でも通信が可能になった時代。宇宙開発コンペに参加するため、地球から十… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
November 21, 2025 at 10:14 AM
Reposted by 山岸真
『火星の女王』は、NHKの放送100年特集ドラマと連動した書き下ろし長篇です。
火星開発が行き詰まり始めた22世紀を舞台に、さまざまな組織・人物の思惑が入り乱れる群像劇です。鍵になるのは、地球と火星の物理的・心理的距離。間もなく放送れさるTVドラマの方も楽しみです。
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
火星の女王 小川 哲(著) - 早川書房
地球外知的生命の探求のために人生をかけて火星にやってきた生物学者のリキ・カワナベは、とある重大な発見をする。いっぽう火星生まれの少女、リリ-E1102は、地球へに観光を夢みて遠心型人工… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
November 21, 2025 at 10:14 AM
Reposted by 山岸真
杉江松恋さんとの月例SFレビュー番組「これって、SF?」、11月号(10月刊行分)その1です。
私が小川哲『火星の女王』(早川書房)、杉江さんが市川憂人『もつれ星は最果ての夢を見る』(PHP研究所)を紹介しています。
youtu.be/t3BdOoJISIw?...
香月祥宏と杉江松恋の「これって、SF?」2025年11月号その1 『火星の女王』小川哲&『もつれ星は最果ての夢を見る』市川憂人
YouTube video by 杉江松恋チャンネル「ほんとなぞ」
youtu.be
November 21, 2025 at 10:14 AM
Reposted by 山岸真
今夜はUSCのキャンパスにあるノリスシアターという映画館で開かれたHIKARI監督の『レンタル・ファミリー』の上映会に行ってきました。行ったら何人もかつての同期が来てて、ちょっとした同窓会気分でした。映画は、絶妙なバランスで英語と日本語のセリフが交互に話されてて、日本の中をブレンダン・フレイザーが右往左往してるのを見ていると、一体洋画を見てるのか邦画を見てるのかさっぱりわからなくなるという、不思議な体験ができる映画でした。アメリカでも日本でもヒットするといいなあ。
November 21, 2025 at 7:03 AM
Reposted by 山岸真
『小説新潮』12月号の特集「あの場所でクリスマス」に、「機密」という掌編を寄稿しています。世界のクリスマスというテーマをいただき、わたしが選んだ国は――。
November 21, 2025 at 8:18 AM
デル・トロ『フランケンシュタイン』、ネトフリ配信はとっくにはじまってたのか…
November 21, 2025 at 5:09 AM
日本ファンタジーノベル大賞選考委員(50音順)
今回まで 恩田陸、森見登美彦、ヤマザキマリ
次回から 円城塔、畠中恵、ヤマザキマリ
www.shinchosha.co.jp/prizes/fanta...
日本ファンタジーノベル大賞 | 新潮社
新潮社がお届けする新潮社の文学賞の情報
www.shinchosha.co.jp
November 21, 2025 at 4:55 AM
Reposted by 山岸真
"ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアは1968年、鋭利で挑発的な作品群とともに突如SF界に現れた。男性的な文体で技巧を駆使した傑作を立て続けに発表し、「接続された女」「愛はさだめ、さだめは死」がヒューゴー賞、ネビュラ賞を受賞、現代SFのトップを特異な天才作家として活躍する。しかし、その正体は謎に包まれていた"

ジュリー・フィリップス/ 北川依子 訳 『男たちの知らない女 Ⅰ, Ⅱ ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの二つの生涯』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
男たちの知らない女 Ⅰ|国書刊行会
男たちの知らない女 Ⅰ 『愛はさだめ、さだめは死』『たったひとつの冴えたやりかた』などの名作で知られる伝説のSF作家ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア、初の決定版伝記がついに登場。波乱に満ちたドラマチックな生涯を追った傑作ノンフィクション!
www.kokusho.co.jp
November 20, 2025 at 7:00 PM
ダリオ・トナーニ『モンド9』、ルカ・マサーリ『時鐘の翼』(ともに久保耕司訳)などを出してきたシーライトパブリッシングから、2021年オディッセア賞受賞のイタリアSF、ルイジ・リナルディ/ 高野由美訳『ブルー・エスペロ (青い金星)』、12月刊行予定(オンデマンド)とのこと。
www.c-light.co.jp/contents/boo...
『ブルー・エスペロ』
10年間、沈黙を続けてきた、地球のコロニー“金星“に何が起こったのか? なぜ今になって新たな入植者を要請してきたのか? 2021年オディッセア賞受賞作品
www.c-light.co.jp
November 20, 2025 at 7:17 PM
Reposted by 山岸真
"ヨーロピアン SF エンターテインメント!!"

"地球から初めての宇宙飛行士が金星に降りたった。彼らが目にしたのは、、"

"10年間、沈黙を続けてきた、地球のコロニー“金星“に何が起こったのか? なぜ今になって新たな入植者を要請してきたのか?"

ルイジ・リナルディ/ 高野由美 訳 『ブルー・エスペロ (青い金星)』
www.c-light.co.jp/contents/boo...
『ブルー・エスペロ』
10年間、沈黙を続けてきた、地球のコロニー“金星“に何が起こったのか? なぜ今になって新たな入植者を要請してきたのか? 2021年オディッセア賞受賞作品
www.c-light.co.jp
November 20, 2025 at 6:22 PM
Reposted by 山岸真
『無常商店街』の装画と扉絵を担当させていただきました。

作:酉島伝法さん
装丁:小柳萌加さん(next door design)
東京創元社
11月28日頃発売

翻訳家の主人公が商店街の深層で迷ったり踊ったりします。(?)『紙魚の手帖』に掲載された時からとても面白く拝読していたので単行本になり嬉しいです!単行本書き下ろしの短編もあります。さらに巻末では、恐れ多くも酉島さんと迷うことや物語について対談させていただきました。ぜひ合わせて読んでみてください。
November 20, 2025 at 11:27 AM
Reposted by 山岸真
"2096年の日本。人の誕生は、反逆だった進化が切り捨てたのは、愛なのか? テクノロジーと倫理の境界線で、正しさが試される6つの短編"

"VR技術とデジタル地域通貨を使って日本から分離独立する「踊ってばかりの国」 肉体を捨て情報構造体となった人類。量子サーバの中で出会った二人が紡ぐ「一〇〇〇〇億の物語」 記憶と神経パターンを解析し、青年が迷い込んだのは「時間の中のホテル」 他3編を収録"

樋口恭介 『何もかも理想とかけ離れていた』

comingbook.honzuki.jp?detail=97845...
『何もかも理想とかけ離れていた』
2096年の日本。<br>人の誕生は、反逆だった<br>進化が切り捨てたのは、愛なのか?<br>...
comingbook.honzuki.jp
November 20, 2025 at 7:26 AM
Reposted by 山岸真
◎4期:清水慎治、大橋志吉、西尾大介、佐藤順一、細田守、角銅博之、荒木伸吾、姫野美智、信実節子、浦田又治、松岡洋子、千葉繁、西村ちなみ、木下和栄
◎5期:櫻田博之、長谷川圭一、三条陸、貝澤幸男、古賀豪、上野ケン、岩畑剛一、高山みなみ、高木渉、今野宏美
◎6期:永富大地、大野木 寛、小川孝治、清水空翔、野村正信、天田俊貴、加藤恵、沢城みゆき、古川登志夫、庄司宇芽香、藤井ゆきよ、谷田部透湖、吉野弘幸、関俊彦、木内秀信
◎原作:原口尚子、水木悦子、武良布枝、水木しげる
November 20, 2025 at 7:29 AM
Reposted by 山岸真
◎1期:大沼克之、斉藤侑、辻真先、黒田昌郎、山口康男、細田暉雄、清山滋崇、野沢雅子、大塚周夫、田の中 勇
◎2期:雪室俊一、白根徳重、新田義方、生頼昭憲
◎3期:前田和也、清水賢治、横山賢二、武上純希、葛西治、芝田浩樹、兼森義則、入好さとる、新岡浩美、戸田恵子、三田ゆう子、色川京子、群山さと子
November 20, 2025 at 7:28 AM
Reposted by 山岸真
"第1期から第6期まで55年の歴史に関わったキーパーソン60人の「生の声」を掲載。企画、脚本、監督、キャラクターデザイン、作画監督、原画、美術、声優、今では大ベテランとなった方も含めて、綺羅星のごとき顔ぶれ。カバーイラストは『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の谷田部透湖"

原口正宏 『ゲゲゲのアニメ 『鬼太郎』60年史と70人の言霊』
comingbook.honzuki.jp?detail=97841...
『ゲゲゲのアニメ 『鬼太郎』60年史と70人の言霊』
■第1期から『ゲ謎』まで網羅!<br>メインとなるインタビューページでは、第1期から第6期、『鬼太...
comingbook.honzuki.jp
November 20, 2025 at 7:28 AM
Reposted by 山岸真
『無常商店街』のミニ栞をいただいた。

〝この先、現実は保証されません――。〟
November 20, 2025 at 8:23 AM
『クイックシルバー 異邦の錬金術師と妖精王子 上下』キャリー・ハート/田辺千幸訳(早川書房11/26発売)を書評扱いで版元献本いただきました。ありがとうございます。各巻頭に地図・登場人物表、下巻末に訳者あとがき。装画:青依青、装画:川谷康久。ロマンタジーシリーズ開幕篇。
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
クイックシルバー 異邦の錬金術師と妖精王子 上: 書籍- 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ
早川書房オフィシャルサイトのクイックシルバー 異邦の錬金術師と妖精王子 上ページです。当サイトでは、ミステリ、SF、海外文学、ノンフィクションの名作から最新刊まで、幅広いジャンルを網羅した書籍の情報を提供しています。早川書房の世界を、こちらの公式サイトからご堪能ください。
www.hayakawa-online.co.jp
November 20, 2025 at 5:37 AM
Reposted by 山岸真
本が届いた。
今日はいい日だ。

『クイックシルバー 異邦の錬金術師と妖精王子』キャリー・ハート

早川書房様より献本拝受
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...

新ロマンタジーシリーズ開幕!

異世界転移でドS王子とのロマンスなんだけど、その背景はヴァンパイアと妖精の戦争真っ只中というハードなもの。
原著は2巻で刊行。

カバーアートは青依青
November 20, 2025 at 5:13 AM
Reposted by 山岸真
本が届いた。
今日はいい日だ。

『第二警察』吉田親司

早川書房様より献本拝受
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...

第二次大戦で日本とドイツが勝利し、その冷戦を制した日本の覇権が確立した2040年を舞台にした近未来架空日本謀略史。

カバーアートはRey.Hori
November 20, 2025 at 5:14 AM
Reposted by 山岸真
11/23開催 #文学フリマ東京 41お品書き
【L-29】柏屋
円城塔の解説書・研究誌を頒布
新刊は短篇集『ムーンシャイン』の全註釈と資料集の2冊
他に既刊4冊も併せて頒布
全冊無料電子版あり
November 19, 2025 at 11:01 PM