bsky.app/profile/sham...
bsky.app/profile/sham...
社会に対する「会館の思想」をどう動かすかに期待かなー。台湾有事の話題を入れてるし、作中で戦争ぐらい起こしそうだな。
現在の漫画の特性としては『生活保護特区を出よ。』を意識してそう。全体的なコンセプトは、魚豊のFACTの成功を見て、「この路線をもっと面白くすることなら俺にもできるわ」とエンカレッジされたのかもな、などと考えた。
to-ti.in/story/ahshiho1
社会に対する「会館の思想」をどう動かすかに期待かなー。台湾有事の話題を入れてるし、作中で戦争ぐらい起こしそうだな。
現在の漫画の特性としては『生活保護特区を出よ。』を意識してそう。全体的なコンセプトは、魚豊のFACTの成功を見て、「この路線をもっと面白くすることなら俺にもできるわ」とエンカレッジされたのかもな、などと考えた。
to-ti.in/story/ahshiho1
「私はバイセクシュアル」…韓流ガールズグループ、2人目の「LGBTQ」告白メンバー
(今年6月のニュース)
news.yahoo.co.jp/articles/18b...
「私はバイセクシュアル」…韓流ガールズグループ、2人目の「LGBTQ」告白メンバー
(今年6月のニュース)
news.yahoo.co.jp/articles/18b...
2025年11月2日(日曜日)の13時
フーコー協会主催・フーコー研究フォーラム共催
『監獄の誕生』刊行50周年記念シンポジウム「『監獄の誕生』を再読する ーー50 年後の規律・魂・民衆ーー」
desamisdefoucault.blogspot.com/2025/09/50.h...
2025年11月2日(日曜日)の13時
フーコー協会主催・フーコー研究フォーラム共催
『監獄の誕生』刊行50周年記念シンポジウム「『監獄の誕生』を再読する ーー50 年後の規律・魂・民衆ーー」
desamisdefoucault.blogspot.com/2025/09/50.h...
高橋洋、小中千昭、黒沢清、小中理論、ばかりが語られがちだった状況から、ゲームとYouTubeフェイクドキュメンタリーと心霊ビデオのパラダイムへの架橋を主にやってるのと、フェミニズム批評の力点をある程度出せてるので、今出るべき本という感じだった。おすすめ。
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
高橋洋、小中千昭、黒沢清、小中理論、ばかりが語られがちだった状況から、ゲームとYouTubeフェイクドキュメンタリーと心霊ビデオのパラダイムへの架橋を主にやってるのと、フェミニズム批評の力点をある程度出せてるので、今出るべき本という感じだった。おすすめ。
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
【公式】『パペットスンスン』第16話「そっくり/ハンバーグ」※2週間限定配信<10/29(水) AM7:59まで>
youtu.be/Kgmk-jRGYhw?...
【公式】『パペットスンスン』第16話「そっくり/ハンバーグ」※2週間限定配信<10/29(水) AM7:59まで>
youtu.be/Kgmk-jRGYhw?...
リシツキーが入ってるから美術関連も増えそう。
思想や哲学に限定しない方針を考えると、昔の清水書院の「人と思想」シリーズに近いものになるかも? 「人と思想」にはブレヒトも入っていた。
x.com/suiseishasou...
リシツキーが入ってるから美術関連も増えそう。
思想や哲学に限定しない方針を考えると、昔の清水書院の「人と思想」シリーズに近いものになるかも? 「人と思想」にはブレヒトも入っていた。
x.com/suiseishasou...
すでに改憲(9条、緊急事態条項)や国旗損壊罪の話題が報道されているが、極右トンデモ政策はこれからも飛び出してくるだろう。
この先、極右政権に賛成しない人々にとっては、政権がつぎつぎ繰り出すトンデモ政策やトンデモ言説に、どれだけしつこく抵抗の意思表示をし続けるかの持久戦になる。
なるべく疲弊しないようなやり方を取ることも、一つの考え方だと思っている。
私個人としては、淡々と事実を記録したり、異論を唱えたりする投稿が増えるだろうと思っております。感情を動かしすぎると疲れてしまうので。
すでに改憲(9条、緊急事態条項)や国旗損壊罪の話題が報道されているが、極右トンデモ政策はこれからも飛び出してくるだろう。
この先、極右政権に賛成しない人々にとっては、政権がつぎつぎ繰り出すトンデモ政策やトンデモ言説に、どれだけしつこく抵抗の意思表示をし続けるかの持久戦になる。
なるべく疲弊しないようなやり方を取ることも、一つの考え方だと思っている。
私個人としては、淡々と事実を記録したり、異論を唱えたりする投稿が増えるだろうと思っております。感情を動かしすぎると疲れてしまうので。
自分が「最近のマンガは貧困や荒廃の要素が増えてきたにぇい」とか思ってるのと、この棚のカラーがあまりに重なるような気がした。にゃるらも案外エンカレッジキャラとして機能してるのかもね。で、SNSでは大学生がその文脈を気付けない、自分の性欲と学歴ベースのプライドで見てしまう、というのが起きそう
自分が「最近のマンガは貧困や荒廃の要素が増えてきたにぇい」とか思ってるのと、この棚のカラーがあまりに重なるような気がした。にゃるらも案外エンカレッジキャラとして機能してるのかもね。で、SNSでは大学生がその文脈を気付けない、自分の性欲と学歴ベースのプライドで見てしまう、というのが起きそう
ミシェル・フーコー/ 清水雄大, 坂本尚志 訳 『ミシェル・フーコー講義集成 10 主体性と真理 コレージュ・ド・フランス講義 1980-1981年度』
comingbook.honzuki.jp?detail=97844...
ミシェル・フーコー/ 清水雄大, 坂本尚志 訳 『ミシェル・フーコー講義集成 10 主体性と真理 コレージュ・ド・フランス講義 1980-1981年度』
comingbook.honzuki.jp?detail=97844...
(『ブックライフ自由自在』)
(『ブックライフ自由自在』)
"日本の宣伝では一切触れられてないが、よど号事件の大胆なフィクション化。冒頭塩見孝也の逮捕から始まる徹底ぶり。実際には事件のときまだ「あしたのジョー」は完結してなかったが、その改変もドラマに活かされてる。この題材でブラック・コメディができることが、素直に驚き。山田孝之が山村新治郎役"
x.com/nishi_ogi/st...
"日本の宣伝では一切触れられてないが、よど号事件の大胆なフィクション化。冒頭塩見孝也の逮捕から始まる徹底ぶり。実際には事件のときまだ「あしたのジョー」は完結してなかったが、その改変もドラマに活かされてる。この題材でブラック・コメディができることが、素直に驚き。山田孝之が山村新治郎役"
x.com/nishi_ogi/st...
話は面白いし、よくできてる。
まずは沖縄主題のメジャー映画をこうも力強く撮り、一定程度まで成功している点で賞賛されておくべきものに思う。
テレビドラマ的演技と脚本はたしかに目立つけど(シネフィルを含め映画好き諸派がわりとそこに噛みつきそう)、基地の銃を突きつけながらの会話は、その条件でこそ生きていると言えそう。
テレビ的場面作りのリアリティレベルと、シネフィルが求める演出のリアリティレベルの差異について考えさせてもする
話は面白いし、よくできてる。
まずは沖縄主題のメジャー映画をこうも力強く撮り、一定程度まで成功している点で賞賛されておくべきものに思う。
テレビドラマ的演技と脚本はたしかに目立つけど(シネフィルを含め映画好き諸派がわりとそこに噛みつきそう)、基地の銃を突きつけながらの会話は、その条件でこそ生きていると言えそう。
テレビ的場面作りのリアリティレベルと、シネフィルが求める演出のリアリティレベルの差異について考えさせてもする