白江幸司
tttcellule.bsky.social
白江幸司
@tttcellule.bsky.social
bioはまた今度。
聞いたことねえプロレタリア詩人出てくるなあ、実在のようだが…と思ったが、さりげなく作者の曽祖父なんか
togetter.com/li/1327415
太宰治と交友があったという杉沼秀七氏の詩集が実家から発見「俺のひいじいちゃんアナキストだったのか…」
パワーがありすぎてただただすごい
togetter.com
November 14, 2025 at 4:04 AM
初っ端からチラズアート、フェイクドキュメンタリーQなどを挙げたり、00年代後半にJホラーの斜陽が起きたがフェイクドキュメンタリーはその陰で元気だったといったふうに通史記述を更新してる。

こういうマップを目次のそばに添えてるんだけど、こういうのはツッコミながら眺めさせる力があるから、フックとしても悪くないんだろうね。このマップだけで、わりと従来のまとめから差異化できてる。

右半分が特に「現状」という強調だろうなあ。
October 28, 2025 at 4:10 AM
いまどき 1800円なのは、がんばって値段を抑えてそう。
October 25, 2025 at 1:38 AM
水声社の250巻企画だが、けっこう音楽ダンス美術率高い。

TJクラーク、フリード、グリンバーグ、ヴァールブルク、ポロック、キーファー、デュシャン、バウシュ、カニングハム、ラウシェンバーグ、スミッソンやバックミンスターフラー、モホイナジがいる。
音楽だとブーレーズ、サティ、ケージ、ライヒ、イーノまでか。

サイバネティクスは入れるが分析哲学系は入れない感じ。

www.suiseisha.net/_sys/wp/wp-c...
http://www.suiseisha.net/_sys/wp/wp-content/uploads/2025/10/知の革命家たち_表面.pdf
October 25, 2025 at 1:18 AM
syudouとかもイメージが重なる気がする www.youtube.com/watch?v=BuBD...

ミルキーサブウェイも、現状のこの雰囲気の汲み取り方がうまくってるサイドに見えるなあ。マキナは金持ちお嬢ではあるが。
【syudou】マイマイノリティ
YouTube video by syudou
www.youtube.com
October 21, 2025 at 12:24 PM
棚の真ん中にある『コミュ力おばけの実況者が~』が、なんか柄悪い世界と地頭チンピラのルポめいてみえてね
www.kadokawa.co.jp/product/3224...

こういう自叙伝物語がYouTuber本だよな~と。この中で見ると、にゃるらも「わい、オタクだけど成り上がったどー」なわけだ。ヤンキー漫画のネクストか~となるし、VTuber界隈は男女問わずこれにみえる。大物VTuberも、いじめられ経験とか不登校、家庭崩壊のエピソードか、ポンコツ話題がやたら目立つ印象ある。
コミュ力お化けの実況者が出会ってきた人たちがヤバすぎた
一般書「コミュ力お化けの実況者が出会ってきた人たちがヤバすぎた」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。これまで会ってきた面白い奴ら降臨!
www.kadokawa.co.jp
October 21, 2025 at 12:24 PM