ロンスリ梨華
banner
rinka74r.bsky.social
ロンスリ梨華
@rinka74r.bsky.social
愚痴が多いです。
オフトゥン族のネガティ部です。
🐦 https://twitter.com/rInKa74R
🐘 rInKA74R@mastodon.social
mixi2 rInKA74R

安玉はこちら https://bsky.app/profile/rinka74r2.bsky.social
刀剣の企画展が終わったら半幅帯の先行販売も終わって一般受注がはじまるのかな。どんだけ売れてるんやろ20万の帯。(買えません)
November 23, 2025 at 6:06 AM
7月から展示してたのになぜ閉幕間際の記事なっし?🌱
ふなっしーが集めた刀、見るなっしー♪ 備前長船刀剣博物館で企画展
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

ふなっしーは、実は熱烈な刀剣愛好家で、今では約100振りを持っているといいます。

もともと歴史好きで、5年ほど前にオークションサイトで出合った刀を落札して沼にはまりました。

平安末期の刀のほか、日本美術刀剣保存協会お墨付きの重要刀剣も含み「目利きぶりがうかがえる」(館長)といいます。
ふなっしーが集めた刀、見るなっしー♪ 備前長船刀剣博物館で企画展 - 日本経済新聞
岡山県瀬戸内市の「備前長船(おさふね)刀剣博物館」が11月24日まで、千葉県船橋市の非公認キャラクターふなっしー氏(以下敬称略)の企画展を開き人気だ。ゲームをきっかけとした刀剣人気に上乗せし、異色のコラボで広域から来館者を呼び込んでいる。ふなっしーは、実は熱烈な刀剣愛好家。もともと歴史好きで、5年ほど前にオークションサイトで出合った刀を落札して沼にはまった。今では約100振りを持つ。長船は平
www.nikkei.com
November 23, 2025 at 6:05 AM
Reposted by ロンスリ梨華
>滋賀県警が変質者出没マップ上に熊出没もプロットするようになって合戦の様相を呈している
fedibird.com/@natory/1155...
つぁいにゃお (@natory@fedibird.com)
添付: 1 枚の画像 滋賀県警が変質者出没マップ上に熊出没もプロットするようになって合戦の様相を呈している
fedibird.com
November 22, 2025 at 10:51 PM
先週の『夫婦善哉』15分ほど視聴。またしても別れてしまえと思ってしまう。完走できたら最後まで思うのかな。
麻生祐未さん良いですねえ。歌声も。
November 23, 2025 at 5:11 AM
眠たくなってきました…。もれなく出かけないと😪
November 23, 2025 at 5:01 AM
先週のNスペイゾラド視聴。
キーナさんが娘にもキーナと名付けていた。
November 23, 2025 at 5:00 AM
Reposted by ロンスリ梨華
黄砂飛来が予想されています。
11/25は洗車や洗濯物の屋外干しのタイミングにご注意を。特にアレルギーや呼吸器系・循環器系の疾患をお持ちの方は、症状が悪化する可能性があるのでお気をつけください。
November 23, 2025 at 3:09 AM
Reposted by ロンスリ梨華
リカバリウェアをまだ疑ってるのですが
本当に効きました?
November 23, 2025 at 3:20 AM
スマホで注文させる飲食店は、最低でも全席充電できる電源設置して欲しい。
November 23, 2025 at 2:46 AM
鹿鳴館で必死になってドレスや燕尾服を着ていた日本人を思い浮かべた。いっそ着物にしたらいいんじゃない?
November 23, 2025 at 2:41 AM
Reposted by ロンスリ梨華
「マウント取れる服」、言い方は悪いが(と予防線を張っておくがこんなものは差別的発想だと自覚はある)「イナカの成金」の発想で、そのような者が国際会議に出かけるというのは、この国はもうとっくに「先進国」などではなく閉鎖的な「世界のイナカ」なのだと自覚をすべきだと思う。ちなみに「マウント取れる服を着たイナカの成金」として真っ先に思い浮かんだのは麻生太郎だった。
November 23, 2025 at 1:36 AM
「著者の父親は戦争中は特攻隊の教官で、戦後はやくざになって、体じゅうに刺青があった。しかし著者が覚えているのは、すでにやくざをやめた、「根っからの全集好き」の優しい父親で、詩人・中原中也の六巻全集も、ねだるとすぐに買ってくれたという。」

これだけで1つの映画になりそう。
お母さんも小学校2年しか通わずに奉公に出されて芸者に。人にドラマあり。
───

『わたしのおとうさんのりゅう』伊藤比呂美著(左右社)

www.yomiuri.co.jp/culture/book...
『わたしのおとうさんのりゅう』伊藤比呂美著(左右社)
【読売新聞】評・奈倉有里(ロシア文学研究者) 一九五五年生まれの詩人・伊藤比呂美は子供のころ、さながら映画「男はつらいよ」の第一話のような雰囲気の漂う下町に住んでおり、近くの小さな印刷所で働いていた父親が持って帰ってきてくれた児童書
www.yomiuri.co.jp
November 23, 2025 at 2:22 AM
Reposted by ロンスリ梨華
「ドラコニア逍遥」
神戸元町ギャラリーロイユで、
12月6日から
初日と2日目夕刻からトークイベントあり。私も2泊3日で神戸へ。
どうぶつ王国でハシビロコウに会う時間は入れてある。アイモナステリも覗く。
November 23, 2025 at 1:54 AM
玉置さんの『ファンファーレ』とともに、ザ・ロイヤルファミリーのCMが!
「こぼれそうな涙が〜♪」の歌声にかぶせるようにもう泣いている妻夫木くん。今夜も泣くのか。
November 23, 2025 at 1:57 AM
(また誤字ったので上げ直し)

半・分解展の会場、大織健保会館に着いて1階に入るともう衣装展示?
と思ったら万博のヘルスケアパビリオンの衣装でした…。

会館の入口、土曜日のせいなのか段差がないところにはことごとくチェーンが掛けてあって入れない。戻ったけれど数十cmの段差しかない。
3枚目画像のずーっと先を行って、交差点でようやく上がれました。健保会館なのに🥺
November 23, 2025 at 1:54 AM
お風呂入りました。
白髪染めに行かないといけないので。
頭の脂が髪に残っていたほうが染まりやすいので、洗ってから24時間は経ってから染めたほうがよいと何かで読みましたが、さすがに洗わないとなあと。
November 23, 2025 at 1:43 AM
Reposted by ロンスリ梨華
この前会った高齢者が、中国ザマァとか高市いいぞ的な事を言ってるから、どうしてそう思うのかをしつこく聞いて行ったら、しょんぼりして「自分は学が無くて頭が悪いから難しい事はわからない。ただ悪い奴をやっつけてくれる人だと思ったから」と言っていた。かなり目眩がするけど、実際こんな感じだろうなと思った。戦前の空気もこうだったんだろう。戦後に軍部に騙されたとか言い出したけどそれは言い訳で、本当は民衆が戦争を望んだんだ。今みたいに。
November 23, 2025 at 12:18 AM
Reposted by ロンスリ梨華
【クマの冬眠は眠りが浅い】
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

クマの冬眠はほかの動物と異なり、人や動物の声で起きる程度とされています。

むやみに近づけば襲われるリスクが高く、専門家らは引き続き警戒と対策が重要だと指摘しています。
November 23, 2025 at 12:30 AM
漢字間違えてる…_|~|〇
「少彦名」と書いて「すくなひこな」と読む。「な」が2個もあるやん!(←逆ギレ)

「神農」も長年「じんのう」と読んでいましたが「しんのう」のようです。
November 23, 2025 at 12:10 AM
Reposted by ロンスリ梨華
神戸のギャラリーロイユの向いにあるアイモナステリが12月28日限りで閉店してしまう。オンラインショップは続けるが日本国内の実店舗は無くなる。ローマの修道院で作っている香水やアロマオイルを売っている素敵な店なので、ロイユに「ドラコニア逍遥 オマージュ澁澤龍彦展」を見に行く人は向かいの店も見てほしい。私も初日から神戸に行くので見納めのアイモナステリも見る。
香水使う柄ではないが「ハンガリー王妃」の香りが好き。
aimonasteri.jp/topics/notic...
店頭とオンラインで閉店セール10~40%off
�_�˓X�ܕ“X�E�|�C���g�U�ցE�̔��I���\�菤�i - Ai Monasteri�i�C���@�ɂāj
Ai Monasteri�i�A�C���i�X�e���j-�C���@�ɂ�- �_�˓X�ܕ“X�A�y�у|�C���g�U�փT�[�r�X�ɂ‚���
aimonasteri.jp
November 22, 2025 at 3:22 PM
Reposted by ロンスリ梨華
長年セルフネグレクトしてきた人間にとって「自分の機嫌は自分で取る」や「自分を好きになる」は水没した頭を引っ張り上げてくれるくらいの気付きと救いの力のある言葉なんで、あんまり馬鹿にしないでやってくれや、これがなかったら私は緩やかに溺死してたと思うわ。
November 22, 2025 at 3:18 PM
アパのCMを見て、選ぶ余地がなく泊まった時に社長の本があったなあと。まだ置いてるのかな。
ふと、昔はホテルに泊まると枕元に聖書があったことを思い出し。家族でホテルに泊まったことなどないので修学旅行などだと思うけど。
今は他の宗教に配慮で置かなくなりました?当時は「置いてください」と頼んで回る人がいたのですかね🤔
November 22, 2025 at 11:30 PM
朝ごはん。
クロワッサンサンドサーモンフライ🥐
気になりながらカロリーもお値段も高めで手を出してませんでしたが、40%offで、つい。
November 22, 2025 at 11:24 PM
Reposted by ロンスリ梨華
海外での抹茶人気が高すぎて…国内の煎茶の原料がピンチ 福井県内で製造中止の動き
海外での抹茶人気が高すぎて…国内の煎茶の原料がピンチ 福井県内で製造中止の動き
 スーパーマーケットなどで手軽に購入できる煎茶の原料が前年に比べて5倍以上に高騰している。海外での抹茶人気の高まりの影響で、リーズナブルな価格帯に使う茶葉が国内で品薄になっていることが要因とみられる。 ...
www.47news.jp
November 22, 2025 at 11:09 PM
おはようございます。
日曜日です。
November 22, 2025 at 11:13 PM