noCon_1025
banner
nonocon1025.bsky.social
noCon_1025
@nonocon1025.bsky.social
You are not needed. Stay away,Please.
Pinned
前のアカウントに突然入れなくなりました。

前アカは生きたままなのですが
諦めて新しいアカウントを作りました。

改めて、こちらにて
宜しくお願い致します🙇🏻🙇‍♀️
Reposted by noCon_1025
先ほど、岩手県にてオーロラの撮影に成功しました。
肉眼ではとても淡く、色はわかりませんでした。
今日は大規模な磁気嵐が起こっているため、本州でもオーロラの撮影ができるかもしれないと思い撮影に出ました。

撮影データ
カメラ:SONY α7R IV
レンズ:SONY FE 50mm F1.4 GM→F2 露出10秒 ISO1600 三脚にて固定 トリミングあり
2025年11月12日18時47分
November 12, 2025 at 1:07 PM
まだ消えてないてことか、Amazon
November 12, 2025 at 11:52 PM
Reposted by noCon_1025
barely a metaphor lmao
November 6, 2025 at 6:16 PM
チリ、なんか地震多くなってるね
November 12, 2025 at 1:47 PM
Reposted by noCon_1025
保育施設内の反響音、子どもの成長に影響懸念 日本建築学会が国に対策要望へ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

音の反響が大きい室内環境は、聴覚が未発達な子どもにとって負担が大きいとされます。

保育士が大声を出し続けざるを得ない要因にもなり、「会話が聞き取れない」「頭痛に悩まされている」といった相談も。

世界保健機関(WHO)は「残響時間」の指針を設けていますが、日本では公的な基準がありません。
保育施設内の反響音、子どもの成長に影響懸念 学会が国に対策要望へ - 日本経済新聞
保育園や幼稚園などの室内の反響音が子どもの成長や学びに影響を及ぼす可能性を懸念し、日本建築学会は近く、国に対策を講じるよう要望書を提出する。海外では子どもが過ごす施設内の音響に数値基準を設ける国もある。専門家は「音の環境整備」の重要性を訴える。「子どもたちが健全に過ごすためには、音への配慮が欠かせないと実感した」。鶴見ルーナ保育園(横浜市鶴見区)の長谷川裕佳園長は振り返る。約4年前に保育室や多
www.nikkei.com
November 12, 2025 at 11:31 AM
そろそろ磁気嵐の影響が出てくるのかな
November 12, 2025 at 12:47 PM
元々原宿には第二桜湯でしたっけ、が
あったので
小杉湯さん。ありがとう。

kosugiyu-harajuku.jp
小杉湯湯原宿
渋谷区・原宿 神宮前にある銭湯「小杉湯原宿」。
kosugiyu-harajuku.jp
November 12, 2025 at 12:39 PM
Reposted by noCon_1025
ありがとうございます!
この魚たちは銭湯の施設で飼われてるものですよ🐠
November 11, 2025 at 7:19 AM
Reposted by noCon_1025
身体に困った時は銭湯だな
気持ち良かった
November 11, 2025 at 11:35 AM
Reposted by noCon_1025
皆様に「小杉湯 原宿」をとてもオススメします♨️まず、明治神宮駅からすぐという好立地、入湯料500円、アメニティ全完備(花王との共同銭湯のため全アメニティ花王製品。)、アイロンや美顔器とかも置いてありました。私も某深夜練などの後に何度もお世話になりました。つまり朝から空いております。皆様も深夜イベントなどの後にぜひ。
November 12, 2025 at 9:23 AM
今日の🐝は14/16迄 なかなか難しい
November 12, 2025 at 12:08 PM
今日は疲れ果ててたのだけれど
磯田先生の三英傑番組でエネルギーチャージ

…これ何回目かの再放送ですよね
ありがとう。何回見ても楽しい。
November 12, 2025 at 12:02 PM
47NEWSはゴシップ記事や芸能記事デマ記事を優先してるとこだからね
まずここ発信だと避けた方がいい
November 12, 2025 at 11:33 AM
Reposted by noCon_1025
クソ下らない。警察は事件として捜査を開始した以上は、必ずいずれかのタイミングで送検を行う。そういう作業手順になっているからだ。だからこの記事に意味があるとすれば、せいぜい「13日にも」の部分だけ。しかし「13日に」送検したからと言って、なんだというのか。
[185km/h」にしても、その速度で衝突したわけでもなく、単に「広末涼子の運転の悪質性」を印象付けたいがためのフレーバーテキストに過ぎない。
静岡県警の御機嫌取りみたいな速報だ。
November 12, 2025 at 9:36 AM
Reposted by noCon_1025
いやこの写真はすごいよ、すごい。

今日、オーヴァルオフィスで記者会見中に参加してた1人が失神したんだけど、その直後にRFKジュニアとJDヴァンスがそそくさとオーヴァルから逃げ出た(多分、危険を感じてw)のに対し、ひっくり返ってる当人に気遣うでもなくただ立ち尽くすトランプ、という瞬間の写真。

アメリカという国の現状を見事に一枚で表現できてしまっている。すごい。歴史に残る一枚(笑)
barely a metaphor lmao
November 6, 2025 at 11:32 PM
Reposted by noCon_1025
この記事はぜひ読んどいてください、長いけども。無料です→【宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子)】
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「河北新報、頑張った。デマと戦ってくれてありがとう」「ジャーナリズムの使命を果たした」「民主主義が守られた」「河北新報GJ!」「なぜ地方紙が必要なのかよく分かる」……。ふだん、新聞について否定的なコメ
news.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 2:50 AM
まぁ、平然とこのメーカーの品を
たまに買って食べてます。>RT
だがしかし、てやつです。
November 12, 2025 at 11:28 AM
この時のこの企業の対応の酷さが頭にこびりついていて
いまだにこのメーカーが健康を謳うと
ゾッとします。

「森永ヒ素ミルク事件」追跡調査した保健師、原点の「氷の赤ちゃん」と半世紀後にめぐり合い(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7da...
「森永ヒ素ミルク事件」追跡調査した保健師、原点の「氷の赤ちゃん」と半世紀後にめぐり合い(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
「この子がそうですわ」。1969年6月、大阪市内の長屋を保健師の松尾礼子さん(84)=当時28歳=が訪ねると、出迎えた母親が部屋の奥を指さした。視線の先に、小学3、4年にしか見えない体の小さな14
news.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 11:27 AM
あちらのポストをあげるのは
ふがいないですが
情報扱いの性質が違うため
ここは致し方が無い
November 12, 2025 at 11:22 AM
本日、2025/11/12の23時頃、太陽フレアの影響を受けるようです。

x.com/swnews/statu...
x.com
November 12, 2025 at 11:19 AM
X5.0⁉︎ オーロラのまえに地震が怖い
November 12, 2025 at 10:13 AM
秋の𝐵𝓁𝓊𝑒𝓈𝓀𝓎
November 12, 2025 at 10:11 AM