……が、映画も行くしシナリオも書きます。はっきりいって現実逃避ではあるんですが、逃げ込める場所があるって本当にありがたいですね。
それにしても、『羅小黒戦記2』にまだ行けてないのが無念すぎる……!
……が、映画も行くしシナリオも書きます。はっきりいって現実逃避ではあるんですが、逃げ込める場所があるって本当にありがたいですね。
それにしても、『羅小黒戦記2』にまだ行けてないのが無念すぎる……!
このクラブの会員資格は、ただひとつ、子ども時代に誘拐被害に遭ったこと。
上司に確認する。
「離婚した親が子を連れ去るようなケースは?」
「だめだ。営利誘拐だけ」
時間になったので面接室の扉を開ける。すでに長い行列ができていた。
流れ作業のように面接を行った。
何人目かに、中年男性を面接した。彼は淡々と語った。
「食事を与えられず、飢えに耐える日々だった。犯人グループの飼う猫の餌を、こっそり盗み食いしたんだ。煙草の吸い殻が混じっていて、吐き気で死にそうになった」
僕の役目は、被害者を冷徹に見抜くことだ。
#こんな夢を見た
このクラブの会員資格は、ただひとつ、子ども時代に誘拐被害に遭ったこと。
上司に確認する。
「離婚した親が子を連れ去るようなケースは?」
「だめだ。営利誘拐だけ」
時間になったので面接室の扉を開ける。すでに長い行列ができていた。
流れ作業のように面接を行った。
何人目かに、中年男性を面接した。彼は淡々と語った。
「食事を与えられず、飢えに耐える日々だった。犯人グループの飼う猫の餌を、こっそり盗み食いしたんだ。煙草の吸い殻が混じっていて、吐き気で死にそうになった」
僕の役目は、被害者を冷徹に見抜くことだ。
#こんな夢を見た
マスメディアは石破政権の時には一時大人しかったのに、何故また高市氏にべったり張り付くのか。安倍政権の時と同じく、高市氏から強い要請でもあったのか、それとも高市氏の味方に付くことで甘い汁でも吸えるのか。
日本のマスメディアの愚行は、時間がかかっても必ず追及されなければいけない問題だと思う。
マスメディアは石破政権の時には一時大人しかったのに、何故また高市氏にべったり張り付くのか。安倍政権の時と同じく、高市氏から強い要請でもあったのか、それとも高市氏の味方に付くことで甘い汁でも吸えるのか。
日本のマスメディアの愚行は、時間がかかっても必ず追及されなければいけない問題だと思う。
東アジアのアニメ界に激震を起こした前作『羅小黒戦記』の待望の続編であり、期待度が高すぎて初日から2周(吹き替え/字幕)してしまったが、そんなバリ高な期待さえ完全に超えてくる圧倒的かつ濃密な傑作。
文字通り生命のごとく躍動するアニメーション、見惚れるほど精緻なアート、刃のように洗練された演出、何よりシャオヘイの姉弟子・ルーイエ(鹿野)という素晴らしい新キャラクター。前作の美点をことごとく強化し、描き足りなかった面にも果敢に踏み込む、これぞ理想の続編。
少しでもアニメに関心があり、世界最高峰の娯楽大作アニメ映画を味わいたければ、絶対に映画館で観た方がいい。
東アジアのアニメ界に激震を起こした前作『羅小黒戦記』の待望の続編であり、期待度が高すぎて初日から2周(吹き替え/字幕)してしまったが、そんなバリ高な期待さえ完全に超えてくる圧倒的かつ濃密な傑作。
文字通り生命のごとく躍動するアニメーション、見惚れるほど精緻なアート、刃のように洗練された演出、何よりシャオヘイの姉弟子・ルーイエ(鹿野)という素晴らしい新キャラクター。前作の美点をことごとく強化し、描き足りなかった面にも果敢に踏み込む、これぞ理想の続編。
少しでもアニメに関心があり、世界最高峰の娯楽大作アニメ映画を味わいたければ、絶対に映画館で観た方がいい。
↓にも書いたけど、私が本当に怖いと思ったのは主催してる人や犬笛に吹かれて来た参加者じゃなくて、日の丸やら旭日旗やらを振りながら「移民反対」だの「外国人は出てけ」だの言ってる集団に、通りすがりの参加者がまぁまぁのの数加わってたこと。
↓にも書いたけど、私が本当に怖いと思ったのは主催してる人や犬笛に吹かれて来た参加者じゃなくて、日の丸やら旭日旗やらを振りながら「移民反対」だの「外国人は出てけ」だの言ってる集団に、通りすがりの参加者がまぁまぁのの数加わってたこと。
→「残業代の減少を補填するために無理して慣れない副業に従事する」などという立法事実はほぼ考えられない。そもそも残業代の減少を心配するなら真正面から賃上げを訴えればいいだけの話。労働者の現実がまったく見えていない。この一点だけでも忌避に値する。
/高市首相、労働規制緩和で答弁「心身の健康と従業者の選択を前提に」 朝日 www.asahi.com/articles/AST...
→「残業代の減少を補填するために無理して慣れない副業に従事する」などという立法事実はほぼ考えられない。そもそも残業代の減少を心配するなら真正面から賃上げを訴えればいいだけの話。労働者の現実がまったく見えていない。この一点だけでも忌避に値する。
/高市首相、労働規制緩和で答弁「心身の健康と従業者の選択を前提に」 朝日 www.asahi.com/articles/AST...
狂ってる。
狂ってる。
人気を考えれば(予備選で勝った時点で)当然の勝利ではあるものの、億万長者やレイシストどもの逆アベンジャーズの全力抵抗を押し切って、イスラム教徒で社会民主主義者のNY市長が誕生したってのはやっぱスゴイことよな。民主党内の雰囲気もこれでまた変わってくるのかね
トランプが毎日お届けするオワタニュースの裏で、なんだかんだアメリカの「変化」に向けた底力を見せられる日々でもあることよ
www.theguardian.com/us-news/live...
人気を考えれば(予備選で勝った時点で)当然の勝利ではあるものの、億万長者やレイシストどもの逆アベンジャーズの全力抵抗を押し切って、イスラム教徒で社会民主主義者のNY市長が誕生したってのはやっぱスゴイことよな。民主党内の雰囲気もこれでまた変わってくるのかね
トランプが毎日お届けするオワタニュースの裏で、なんだかんだアメリカの「変化」に向けた底力を見せられる日々でもあることよ
www.theguardian.com/us-news/live...
news.livedoor.com/article/deta...
「しんぶん赤旗」編集局は4日、藤田氏が所属記者の名刺を投稿したとして画像削除と謝罪を要求。藤田氏は4日の記者会見で「公開情報だ」と述べ、要求に応じない考えを示した。
何言ってんだこいつ??
news.yahoo.co.jp/articles/507...
何言ってんだこいつ??
news.yahoo.co.jp/articles/507...
いきなり墓で始まるという、ネタバレをまったく恐れないあの予告編!
もう一度観たいなと思って探したら、ちゃんとYouTubeにありましたね。
YouTubeってヘイト動画とかデマの温床でもあるけれど、こうして古い映像を残してくれているアーカイブとしての側面もある。だから否定しきれないんですよね……。
いきなり墓で始まるという、ネタバレをまったく恐れないあの予告編!
もう一度観たいなと思って探したら、ちゃんとYouTubeにありましたね。
YouTubeってヘイト動画とかデマの温床でもあるけれど、こうして古い映像を残してくれているアーカイブとしての側面もある。だから否定しきれないんですよね……。
……実は先週も観たんだけど、あまりに衝撃的すぎて「これは人類の文化遺産だ!」と家族を巻き込んで、二週連続で行ってきた。
何度観ても本当に凄い。
207分、この長さなのにまったくダレない。一本の映画がまるごと生き物のようにうねり、走り抜ける。
三船敏郎、現れた登場だけで空気が変わる。あの圧倒的な引力。
志村喬のまなざしの深さ。
そして左卜全。画面の端っこにいるだけでもう笑ってしまうほどの存在感!
すべてが究極。
これぞ神話だと思う。
#青空映画部
……実は先週も観たんだけど、あまりに衝撃的すぎて「これは人類の文化遺産だ!」と家族を巻き込んで、二週連続で行ってきた。
何度観ても本当に凄い。
207分、この長さなのにまったくダレない。一本の映画がまるごと生き物のようにうねり、走り抜ける。
三船敏郎、現れた登場だけで空気が変わる。あの圧倒的な引力。
志村喬のまなざしの深さ。
そして左卜全。画面の端っこにいるだけでもう笑ってしまうほどの存在感!
すべてが究極。
これぞ神話だと思う。
#青空映画部
憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち
許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち
許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
ど ドルアーガの塔 魔界の滅亡 / 鈴木直人
く 黒蜥蜴 / 江戸川乱歩
し 新撰組血風録 / 司馬遼太郎
よ 夜回り先生 / 水谷修
の のんきな父さん / 桜玉吉
あ アステリオス・ポリプ / デイヴィッド・マッツケーリ
き 金閣寺 / 三島由紀夫
ど ドルアーガの塔 魔界の滅亡 / 鈴木直人
く 黒蜥蜴 / 江戸川乱歩
し 新撰組血風録 / 司馬遼太郎
よ 夜回り先生 / 水谷修
の のんきな父さん / 桜玉吉
あ アステリオス・ポリプ / デイヴィッド・マッツケーリ
き 金閣寺 / 三島由紀夫
マーク時代のUnruly Childの1stは「こんなカッコいいアルバムあっていいのか!?」な永遠の名盤! ソロ『Long Way from Home』も好き。King Kobra時代の"Iron Eagle (Never Say Die)"はロックアンセムだ!
マーシー、ありがとう。あなたの翼は不滅です。
#MercyFree #UnrulyChild #IronEagle
マーク時代のUnruly Childの1stは「こんなカッコいいアルバムあっていいのか!?」な永遠の名盤! ソロ『Long Way from Home』も好き。King Kobra時代の"Iron Eagle (Never Say Die)"はロックアンセムだ!
マーシー、ありがとう。あなたの翼は不滅です。
#MercyFree #UnrulyChild #IronEagle
www.yomiuri.co.jp/politics/202...
www.yomiuri.co.jp/politics/202...