こたろう
banner
kotarosecond.bsky.social
こたろう
@kotarosecond.bsky.social
雨を祈ったら ぬかるみも覚悟しろ
しゅごいーーー!!!アスリートですよ……!!!
靴を教えてくださってありがとうございます😊これ大正解な選択だと思います。
スニーカー、1万円以上なら壊れにくいっていうわけでもなく、onもHOKAも遠距離歩いてるんでもないのに2年足らずで接着が剥がれてonは処分しHOKAも100均の瞬間接着剤で修繕して履いてます😢
寒くなってきたので手先足先あったかくしてお出かけください♡
November 19, 2025 at 4:56 AM
Reposted by こたろう
ブルースカイであれどこであれ、あるコミュニティを「育てる」ための、具体的な方策がひとつある。
そこで見かけたものに金を出すことだ。
映画でも本でもイベントでもなんでもいいが、ブルースカイで誰かが紹介したり話題にしてるものを、実際に観たり買ったり足を運んだりしてみる。
しばらくは因果関係も影響力も定かではないと思う(直接リンクとか踏めばトラフィックに残るとはいえ)。
しかしどこかの段階で「他の場所ではなく、ブルスカで話題になって売れたもの」が現れる。そうなると企業も軽視しづらくなるし、公式アカウントも増える。
金が全てではないが、金は人と情報の流れを生み、相互に増幅させる。この性質は利用できる。
November 18, 2025 at 1:12 PM
Reposted by こたろう
#blueskyで見て買った本 という直接的なタグもある。情報の「出どころ」を示していくのも良いでしょうな

最近、実際ブルスカで見て買った本(けっこうある)
November 18, 2025 at 2:27 PM
21.79km!!!これってもしや1日分の歩いた距離ですか?もしそうなら凄すぎる!どんな靴で歩いてらっしゃるのですか?
November 18, 2025 at 4:55 PM
Reposted by こたろう
今上映中で良いタイミングなので宣伝するけども、森雨漫から出ている『羅小黒戦記』のアートブックが本っっ当素晴らしい。様々な作家さんのイラストが収録されていて、皆さん芸術点が高すぎる…
senyuman.art/products/luo...
Luoxiaohei artbook
Size:250*260(mm)Page:Binding:hardcover
senyuman.art
November 18, 2025 at 1:10 PM
Reposted by こたろう
しかし29分設定すごくいいな。前半とてもスリリングだった。
October 14, 2025 at 2:57 PM
Reposted by こたろう
ナインインチネイルズの音楽すごくかっこよくてもっと爆音で聴きたかった。立ち見かつ叫んで踊っておk上映をやって欲しい。
October 14, 2025 at 2:50 PM
Reposted by こたろう
現実社会のライトサイクルによる追放劇のあたりはアクションのハイライトですけど真のハイライトは後半にある「展開」。声を上げてしまった。なんか前作レガシーはコシンスキーだけど、本作はコシンスキー的な総括センスで作られているところがある。それでいてレガシーとの男女反転かつ意向返し(ヘテロセクシャリズムへの反論)もあって、見た目以上に表層的な話でないところがとても気に入りました。
October 14, 2025 at 2:30 PM
Reposted by こたろう
前半の脚本はニチアサっぽい感じでほれがこれだけのヴィジュアルで表現されるのかと唖然と驚愕の間を行き来させるのだけど、そこに「生と死」を強く印象づけるグレタ・リーの存在感なんですよね。彼女いなかったら本当にオタクだけ好きな映画で止まっていた可能性がある。
October 14, 2025 at 2:30 PM
Reposted by こたろう
ジャレッド・レトの毎度の虚無演技もこの作品ならハマっているというか。ジリアン・アンダーソンも「典型的なドラ息子の母親」象と違う品格があったし、エヴァン・ピーターズも最近乱立する「概念としてのイーロン・マスク」にビターさを与えていて好演であった。
October 14, 2025 at 2:23 PM
Reposted by こたろう
04年かくらいから、部室で「幻の湖(当時ちょうどDVD化された)とか行け!グリーンマン全話(当時ファミリー劇場で再放送してた)とか一人だとあんま見ないような映像持ち寄ってオールナイトで見る集まりが俺と彼とあと何人かで行われるようになって、それが結構活動の原点になったとこはあると言っていた
October 11, 2025 at 11:22 AM