独楽
banner
komakmak.bsky.social
独楽
@komakmak.bsky.social
20↑shipper|趣味と日常と社会
https://lit.link/komafff
最近タンパク質不足なのか爪がバキバキに割れがちの民、後で読ませていただきます……
November 13, 2025 at 7:26 AM
Reposted by 独楽
貝印の爪切りの正しい使い方をみて切ったら、深爪せず形も崩れず切れました おれは人間を何年やっているんだ www.kai-group.com/products/tsu...
ツメキリの正しい使い方 | 貝印のツメキリポータルサイト
深爪を防ぐ、安全で正しいツメキリの使い方をお伝えします。刃物メーカー、貝印株式会社が運営するツメキリに関する情報サイト。
www.kai-group.com
November 13, 2025 at 12:55 AM
どうしても欧米作品に偏るコミコンにおいて、トワウォとTRIGUNというアジア作品が目玉のひとつとして掲げられることは両作品のファンということを抜きにしても嬉しい。あとは運営ちゃんとしてね、と強く強く願っております…特にゲストに失礼の無いように、デリカシーの無い質問もやめてくれよ…
November 13, 2025 at 7:18 AM
コミコン、TRIGUN STARGAZE勢の参加自体はとても嬉しい。昔ならそれこそ無理してでも行ったな〜と思うけど、内藤先生の暇空フォローの件がいまだにショックでそこだけ素直に喜べないのがな、悲しいね。
November 13, 2025 at 7:14 AM
Reposted by 独楽
iPad練習
November 12, 2025 at 4:49 PM
Reposted by 独楽
なんでも自国で賄えるアメリカと主食さえも自給できない日本は違うもの。島だからね。封鎖されたら一発アウトでみんな餓え死にだよ。惨めで汚い死だけですよ。だいたい海沿いに並んでる原発攻撃されたら終わりやしな。戦争するという選択肢はマトモな頭があったら右も左もなく、あり得ない。
November 12, 2025 at 2:48 PM
大日本帝国がそんなに恋しいのか…
November 13, 2025 at 12:08 AM
Reposted by 独楽
防衛省じゃなくて政府の検討というのがミソ。どこまでも論理じゃなくて趣味と情緒で動くということらしい

<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉 www.sankei.com/article/2025...
<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉
政府は12日、自衛隊の階級名を変更し、国際標準化させる検討に入った。複数の政府関係者が明らかにした。自衛隊は軍事色を弱めるため、独自の呼び方をしてきたが、諸外…
www.sankei.com
November 12, 2025 at 11:18 PM
これとかも何がしたいのかまったくわからん。アホなの???
November 13, 2025 at 12:05 AM
Reposted by 独楽
ばかなのかな? 出国税だけでもアレだけど、ずっと言ってる通り「え、まぁジャパンに旅行できるなら追加19ドルくらい払うよね?」という外国人と「追加で3000円もかかるんじゃますます海外旅行なんか行けない……」という日本人との対比がまた。何がしたいんだ。

<政府は交通機関の混雑やマナー違反といったオーバーツーリズム対策を強化するなどとして、3000円以上への引き上げを検討している。ただし、出国税は日本人も支払うため、引き上げが日本人の旅行控えを招く懸念もある。>
政府、出国税引き上げ検討 観光公害対策 邦人の旅券手数料値下げも | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
政府、出国税引き上げ検討 観光公害対策 邦人の旅券手数料値下げも | 毎日新聞
政府が国際観光旅客税(出国税)の引き上げを検討していることが11日、判明した。2026年度税制改正大綱に向け議論を進めている。訪日外国人に負担増を求め、オーバーツーリズム(観光公害)対策の財源に充てる狙いがある。出国税は日本人も支払うため、日本人の旅行控えを招かないよう、10年用旅券の発行手数料を
mainichi.jp
November 12, 2025 at 7:03 PM
高市政権、日々最悪を更新し続けていてくらくらする。戦争そのものも戦争に加担することも絶対反対。
November 13, 2025 at 12:04 AM
Reposted by 独楽
戦争反対という言葉が言えなくされる世界があって、あるっていうことはつまり「戦争反対」という言葉には力があるってことなんだと思っています。
November 12, 2025 at 3:50 AM
いいお店なのだけど、広報に生成AI多様してるところはやめて欲しいなお思っている…日本のオタクの大半は生成AIに良い感情持ってないよ、とどうにか伝えたくなってしまう…
November 12, 2025 at 6:31 AM
日本で飲んだ港式奶茶だと、J仔酒場さんのが濃厚でとっても美味しかったです。また近々行きたい。
先日行った渋谷の香港。コンパクトな地下店内にぎゅぎゅっとレトロ香港が詰まってて流石はトワ設計チームの作品。良きお店でした。席によって見える景色が全然違うので何度も通いたくなっちゃうね。そしてご飯も飲み物も美味しい。やや高め設定だけど場所と空間代、そしてこの味を楽しめるならアリだな。都会、もっと高くて不味い店もあるし…
November 12, 2025 at 6:29 AM
長らく飲み物はノンシュガー派、たまに単体でチャイや柑橘系ジュースを飲むくらいだったのが、最近香港式ミルクティーやレモンティーに出会い食事に合う甘い紅茶もあることに気付いてしまった。自重しないとカロリー糖質跳ね上がるので気をつけないと…向こうで飲んだ奶茶美味しかったなあ。
November 12, 2025 at 6:28 AM
きになる〜〜ミャンマー料理店、探してみよう。
November 12, 2025 at 6:23 AM
Reposted by 独楽
練乳と砂糖のミルクティー「ラペイエ」は、「なんでこんなに甘くて乳が濃いのにちゃんと紅茶が主張してるんだよ!!」という体験ができるので、ミャンマー料理の店を見つけたら一杯しばいてみると良いと思います

今はミャンマーが長きにわたる内戦中なので、難民のみなさんが出しているお店が都内にもあります まあミャンマー産の茶葉は手に入らないからほぼスリランカやインド産で代用していると思うけど……というか内戦で茶畑がどうなっているやら………………
???「茶は中国から世界中に輸出されたから『チャ』と『テ』の2種類しか発音がないんだよ」

ミャンマー語「ラペッ」
November 11, 2025 at 11:56 AM
Reposted by 独楽
この記事はぜひ読んどいてください、長いけども。無料です→【宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子)】
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「河北新報、頑張った。デマと戦ってくれてありがとう」「ジャーナリズムの使命を果たした」「民主主義が守られた」「河北新報GJ!」「なぜ地方紙が必要なのかよく分かる」……。ふだん、新聞について否定的なコメ
news.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 2:50 AM
Reposted by 独楽
ナンシー・フレイザーのインタビュー。高市について、富の再分配や福祉を縮小する女性の保守政治家と、それをする男性政治家から選ぶなら後者を選ぶと。資本主義=経済ではない。ジェンダーか経済かではないという点も重要。後半ではイスラエルのことも。プレゼント機能でシェアします。
digital.asahi.com/articles/AST...
共食い資本主義論で読む女性首相 「99%のためのフェミニズムを」:朝日新聞
私たちは今、カニバル(共食い)資本主義の中を生きている――。世界的に著名なフェミニズムの理論家として知られるナンシー・フレイザーさんは、ジェンダー不平等を含めた様々な社会の危機を資本主義論として捉え…
digital.asahi.com
November 11, 2025 at 10:52 PM
Reposted by 独楽
『羅小黒戦記』が(2だけじゃなくて1も)反戦映画だというのは本当にその通りで、その点で『もののけ姫』と比較すべきなのだと思います。両者とも漂泊の主人公がいつのまにか対立に巻き込まれていき、そこには正義も悪もない(「側」しかない)中でどのように行動し、対立を調停できるのかという物語。しかし小黒は、曇りなき眼の人よりもさらに危なっかしいというか、ぐらぐらとしてしまう部分がある。子供だからといってしまえばそれまでだけど、そのことが作品の主題に深みと説得力を与えている。
November 11, 2025 at 8:10 AM
こんなに人気のSuicaペンギンを手放してしまうの、例え版権料が高くとも失われる者が大きすぎて経営センス無いな〜と思ってしまう
November 11, 2025 at 1:55 PM
いまのいままで仕事しててかなり判断力が落ちてる自覚はある。一週間落ち着いて考えましょ……
November 11, 2025 at 1:52 PM
香港いってもトリプルショットは無理だろし…一生の思い出になるだろし…ううん まずチケット取れそうもないなと思うが、そう言ってたジュードロウとクリヘムお譲り頂いた過去もあるので何が起きるかわからんよなあ。
November 11, 2025 at 1:51 PM
自分の写真はいらないけど3人の写真とご尊顔を間近で浴びたさはある……あとジャーマン氏と並んでみたさ。身長だけじゃない体格差を感じたい。
November 11, 2025 at 1:50 PM