https://news.yahoo.co.jp/expert/authors/hantonghyon
↓
「透明化」しない/されない、ということ
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
マイノリティ:自分が当たり前だと思うことの説明を求められつづける人。
【アーカイブ販売】イ・ラン×斎藤真理子『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』刊行記念トーク @ SPBS本店
shibuyabooks.co.jp/products/spb...
【アーカイブ販売】イ・ラン×斎藤真理子『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』刊行記念トーク @ SPBS本店
shibuyabooks.co.jp/products/spb...
shibuyabooks.co.jp/products/spb...
shibuyabooks.co.jp/products/spb...
spbshonten20251011.peatix.com
spbshonten20251011.peatix.com
映画公式サイトにはハン・トンヒョン先生、卒業生の港岳彦さん(脚本家)、足立紳さん(脚本家•映画監督)のコメントも掲載されています。ぜひご覧ください!
sarabasaranghaesaraba.com
映画公式サイトにはハン・トンヒョン先生、卒業生の港岳彦さん(脚本家)、足立紳さん(脚本家•映画監督)のコメントも掲載されています。ぜひご覧ください!
sarabasaranghaesaraba.com
『サラバ、さらんへ、サラバ』の公開記念舞台挨拶が9月27日、新宿バルト9でおこなわれ、 #蒔田彩珠 さん、 #碧木愛莉 さん、そして #洪先恵 監督(日本映画大学8期 2022年卒)が登壇しました💐💐💐
#サラバさらんへサラバ
sarabasaranghaesaraba.com
『韓国映画・ドラマ:わたしたちのおしゃべりの記録2014 - 2020』も読みたいです
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
『韓国映画・ドラマ:わたしたちのおしゃべりの記録2014 - 2020』も読みたいです
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
最近、共通する悩みや問題意識を抱えていても、日頃どの視点から社会について考えているのか、どのコミュニティに属しているのか、どのような歴史の連続性の中に自身を定義するのか、さまざまな視座の違いで、意見が少しズレたり、そのズレはよりひどく辛いことよりもずっと小さなズレのはずなのに、ひどく傷ついたりすることが続いていて、その辛さを見つめ直せるような本だ〜⋯でとっても読めて嬉しいです。もっと早く読み始めていればよかった⋯
www.yuhikaku.co.jp/books/detail...
最近、共通する悩みや問題意識を抱えていても、日頃どの視点から社会について考えているのか、どのコミュニティに属しているのか、どのような歴史の連続性の中に自身を定義するのか、さまざまな視座の違いで、意見が少しズレたり、そのズレはよりひどく辛いことよりもずっと小さなズレのはずなのに、ひどく傷ついたりすることが続いていて、その辛さを見つめ直せるような本だ〜⋯でとっても読めて嬉しいです。もっと早く読み始めていればよかった⋯
www.yuhikaku.co.jp/books/detail...
◆マイノリティの「つながらない権利」ひとりでも生存できる社会のために/雁屋優
◆少年が来る/ハン・ガン著 井手俊作訳
◆「ふつう」の私たちが、誰かの人権を奪うとき 声なき声に耳を傾ける30の物語/チェ・ウンスク 金みんじょん訳
◆家族、この不条理な脚本 家族神話を解体する7章/キム・ジヘ著 尹怡景訳
◆ポリティカル・コレクトネスからどこへ/清水晶子、ハン・トンヒョン、飯野由里子
◆女の子のための西洋哲学入門/メリッサ・М・シュー+キンバリー・K・ガーチャー編 三木那由他+西條玲奈監訳
◆ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義/岡真理
◆やさしく強い経済学 逆転の成長戦略/大門実紀史
◆マイノリティの「つながらない権利」ひとりでも生存できる社会のために/雁屋優
◆少年が来る/ハン・ガン著 井手俊作訳
◆「ふつう」の私たちが、誰かの人権を奪うとき 声なき声に耳を傾ける30の物語/チェ・ウンスク 金みんじょん訳
◆家族、この不条理な脚本 家族神話を解体する7章/キム・ジヘ著 尹怡景訳
◆ポリティカル・コレクトネスからどこへ/清水晶子、ハン・トンヒョン、飯野由里子
◆女の子のための西洋哲学入門/メリッサ・М・シュー+キンバリー・K・ガーチャー編 三木那由他+西條玲奈監訳
◆ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義/岡真理
◆やさしく強い経済学 逆転の成長戦略/大門実紀史
関東大震災の朝鮮人虐殺をド正面から描いた稀有な漫画…というか(本来はもっと沢山あるべきなのに)稀有な日本産フィクションでありながら、提灯というギミックを活かした痛烈な漫画的表現も光る、必読の一作。(なんなら現代の漫画シーンで最も重要な一編ではないだろうか)
途中で出てくる大量の目を覆うようなテキストは、実際に記録として残っているものなので、心身に余裕がある時にじっくり読もう…今年も、来年も
comic-action.com/episode/1407...
関東大震災の朝鮮人虐殺をド正面から描いた稀有な漫画…というか(本来はもっと沢山あるべきなのに)稀有な日本産フィクションでありながら、提灯というギミックを活かした痛烈な漫画的表現も光る、必読の一作。(なんなら現代の漫画シーンで最も重要な一編ではないだろうか)
途中で出てくる大量の目を覆うようなテキストは、実際に記録として残っているものなので、心身に余裕がある時にじっくり読もう…今年も、来年も
comic-action.com/episode/1407...
to-ti.in/story/ss101
to-ti.in/story/ss101
movies.shochiku.co.jp/uponentry/
movies.shochiku.co.jp/uponentry/
tver.jp/episodes/ep1...
tver.jp/episodes/ep1...
dailyportalz.jp/kiji/photo-w...
dailyportalz.jp/kiji/photo-w...
www.asahi.com/articles/AST...
www.asahi.com/articles/AST...
x.com/araikaoru/st...
CA7RIEL & Paco Amoroso
FERMIN MUGURUZA
Balming Tiger
CA7RIEL & Paco Amoroso
FERMIN MUGURUZA
Balming Tiger
www3.nhk.or.jp/news/special...
www3.nhk.or.jp/news/special...
x.com/araikaoru/st...
x.com/araikaoru/st...
“在日コリアンを始めとした人種・民族的マイノリティの方で
選挙期間中のヘイトスピーチや排外的な報道やSNSで
不安や恐怖を感じた方
精神的な不調を感じる方”
を対象に、8月中に緊急の無料オンラインカウンセリングを開催するそうです。
詳細と申し込みはZACさんのホームページより👇
必要な人に届きますように🤝🌼
www.zac-center.org?fbclid=PAQ0x...
“在日コリアンを始めとした人種・民族的マイノリティの方で
選挙期間中のヘイトスピーチや排外的な報道やSNSで
不安や恐怖を感じた方
精神的な不調を感じる方”
を対象に、8月中に緊急の無料オンラインカウンセリングを開催するそうです。
詳細と申し込みはZACさんのホームページより👇
必要な人に届きますように🤝🌼
www.zac-center.org?fbclid=PAQ0x...