exwell@シャーレの足フェチ先生
banner
exwell.bsky.social
exwell@シャーレの足フェチ先生
@exwell.bsky.social
𐋋 פ⚆͡꤮̤⚆פ{やあん?

#生成AI不使用宣言
#GAIスクレイピング全面拒否
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
海外だと排除の対象になりつつあるのを知らんライター
November 16, 2025 at 3:10 PM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
自分で作った素材を販売利用するのと、他人の違法データを無断使用した生成AIとは、まったく別の存在で、「電子書籍と海賊版漫画村」ぐらい違いがあるのだけれど、
「おなじマンガじゃないか」
「ただのツールだ」
「うまく使えばいい」
という人たち何を考えているんだろうか。
November 16, 2025 at 1:03 PM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
必要がないのにAIで遊んでいる人に届いて欲しい。
有料記事がプレゼントされました!11月16日 17:21まで全文お読みいただけます
データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞
■From Mexico to Ireland, Fury Mounts Over a Global A.I. Frenzy 米国はデータセンター建設ブームの中心地となっている。オープンAI、アマゾン…
digital.asahi.com
November 15, 2025 at 4:22 PM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
「Disney+、加入者がAI生成コンテンツを作成・視聴できる機能を導入か ディズニーCEOが方針を示唆」
「AI関連企業と「建設的な協議」を進めているという」
(IGN Japan 2025年11月14日の記事)

ええー!?
ディズニーは「盗作の底なし沼」と呼んでいた生成AI機能をけっきょく採用するのですか?
要らないでしょう。信用を失うだけですよ。

jp.ign.com/disney-plus/...
Disney+でユーザーがAI動画を作成・共有可能に?ディズニーCEOが方針を示唆
AI関連企業と「建設的な協議」を進めているという
jp.ign.com
November 16, 2025 at 9:00 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
自社のデータで生成AIを強化すべし:ファインチューニングしてビジネスに活用させたい基盤モデル(その2)
www.intellilink.co.jp/column/ai/20...
3.2.5 合成データ見てみチャットボットとのやり取りも使えるって書いてるで
自社のデータで生成AIを強化すべし:ファインチューニングしてビジネスに活用させたい基盤モデル(その2) | 株式会社NTTデータ先端技術
CMAが発表した「AI基盤モデル:イニシャル・レポート」のうち、基盤モデルの開発における競争について述べられている第3章を翻訳してご紹介します。
www.intellilink.co.jp
November 16, 2025 at 12:45 PM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
「不安や不公平」を正すというのであれば、沖縄への米軍基地の集中と、米軍による犯罪への対処、迅速な捜査の壁となる日米地位協定やその運用のあり方そのものに切り込む必要があるはず。沖縄タイムス連載です。
www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1...
米軍の「特権」置き去り 排外主義煽る高市政権[安田菜津紀エッセイ] | 安田菜津紀エッセイ | 沖縄タイムス+プラス
[心のお陽さま 安田菜津紀](47) 7月、参院選投開票日の夜、私はラジオの開票特別番組に出演していた。
www.okinawatimes.co.jp
November 16, 2025 at 12:13 PM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
アメリカ国務省「いずれの側からの一方的な現状変更に反対」高市首相の台湾有事発言めぐり #FNNプライムオンライン www.fnn.jp/articles/-/9...

そら関わりたくないよな、レアアースの件も解決したばかりだし、中間選挙が控えている状況だし、余計なトラブルとは無縁でいたい。
アメリカ国務省「いずれの側からの一方的な現状変更に反対」高市首相の台湾有事発言めぐり|FNNプライムオンライン
アメリカ国務省の報道官は14日、高市首相が台湾有事を「存立危機事態になり得る」と答弁したことについて、FNNの取材に対し、「中国と台湾のいずれの側からの一方的な現状変更にも反対する」との考えを示しました。高市首相が国会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁したことについて、アメリカ国務省はFNNの取材に対し、「アメリカは台湾海峡の平和と安定の維持に尽力している。中国と台湾のいずれの側からの一...
www.fnn.jp
November 16, 2025 at 7:46 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
この手のプロパガンダに学習元勝手に巻き込まれるからほんと邪悪
November 16, 2025 at 10:31 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
止める方法はもう明々白々なわけだけど。「人なんかなんぼ死んでもかまわん。今日もデマと誹謗中傷のデスゲームに励みなはれ」という巨大テック企業の腐った頭を思い切りしばくことだ。 / “拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と…” htn.to/33Qcd3pgoc
拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】 | TBS NEWS DIG
兵庫県知事選挙後、匿名のデマや誹謗中傷をやめさせようと闘い続けている人がいます。その一方で自ら拡散したデマを後悔し、謝罪する人も出始めています。どうすれば加害と被害の不幸な連鎖を食い止めることができ…
htn.to
November 16, 2025 at 10:09 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
これまで著作物を著作権があるから使いにくくてめんどくさくて他人の権利なんてどうでもいいとおもっている人たちが、主に生成AIを通すことで権利侵害を有耶無耶にして言い逃れ責任逃れすることを「生成AIで権利をクリア」と呼んでいるんだと思う

その文言で使われる「クリア」の意味は許諾を得る方の成功のクリアではなく、権利を有耶無耶にして抹消してやるの方だと言えるだろう
確かに「クリア」だろうけどそれはその文字に似合わない人間の腐った性根と汚ならしさを感じる
November 16, 2025 at 7:51 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
生成AIバンザイのニュースやってる〜🖕🖕🖕🖕🖕🖕
November 16, 2025 at 9:42 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
つか
ホットリンクという世論カウンター活動を疑われる会社と平井がべったりって大分あれですなーーー
ほんとに…
x.com/OfficeChael/...
ホットリンクという会社
AI全面に出してるマーケティング会社
5chのサーバートラブル前に社長が株売却してインサイダーを疑われてる

ことあと、小池百合子、自民党の平井卓也の連携してネットでの選挙活動を行ってると2013年の記事がある

おそらく、ネットでの世論工作を担当してるのでは、という話

つか平井って電通出身なのかー
Armchair Analyst on X: "ホットリンクって、今までアンテナに何度かかかってきたはずなのに、周辺情報として、真面目に見てなかったな。 https://t.co/Ap2sF6uKqV" / X
ホットリンクって、今までアンテナに何度かかかってきたはずなのに、周辺情報として、真面目に見てなかったな。 https://t.co/Ap2sF6uKqV
x.com
November 16, 2025 at 10:11 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
てか台湾有事なんて所詮、外国である中国の内輪揉めだぞ。歴史を調べればすぐ分かることだ。
それを、外野である日本があたかも「台湾は自国の領土だから侵害されないように護りたい」と高市と日本人が言い出してんだよ。大日本帝国の植民地だった満州国は、台湾含めた中国全土のトラウマであるにも関わらず、だ。
日本は、自分達への虐待である満州国の反省をしていなかったのだからそりゃ「汚い首」だと罵られて当たり前よ。その発言の意味を反芻することなく条件反射で「自分達を悪く言ったのを中国は謝罪しろ」と日本政府とネトウヨは勝てもしないし買うのも売るのも不毛な喧嘩売ったんだから究極の莫迦である。
ダメだこりゃ。
日本には台湾有事どころか集団自衛権すら理解してない間抜けが半数占めてるのが明らかになったぞ。
集団的自衛権とは、アメリカ様の防衛を手伝う義務が日本にあるってことで、アメリカ様を日本の防衛に協力して貰う権利ではない(そもそも自衛隊は軍隊ではない)。
早い話、アメリカ様が台湾有事(中国)から防衛したいと言い出したら日本はそれを手伝うことになるが、現状アメリカが中国を攻撃する理由は無いし、トランプ政権は「台湾有事にアメリカ軍は前線に立たない。日本だけで戦え」と協力しないのを公言している。

つまり、台湾有事に集団的自衛権は使えない。

news.jp/i/1362686096...
台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48% | NEWSjp
news.jp
November 16, 2025 at 11:35 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
ダメだこりゃ。
日本には台湾有事どころか集団自衛権すら理解してない間抜けが半数占めてるのが明らかになったぞ。
集団的自衛権とは、アメリカ様の防衛を手伝う義務が日本にあるってことで、アメリカ様を日本の防衛に協力して貰う権利ではない(そもそも自衛隊は軍隊ではない)。
早い話、アメリカ様が台湾有事(中国)から防衛したいと言い出したら日本はそれを手伝うことになるが、現状アメリカが中国を攻撃する理由は無いし、トランプ政権は「台湾有事にアメリカ軍は前線に立たない。日本だけで戦え」と協力しないのを公言している。

つまり、台湾有事に集団的自衛権は使えない。

news.jp/i/1362686096...
台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48% | NEWSjp
news.jp
November 16, 2025 at 11:23 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
一人相撲やるんならホントに他に誰も居ない所でやってくれ。
あんなのと私が同類だなんて思われたくないよ恥ずかしい。
いくら排外主義に染まっていると言っても、なんで勝てもしないどころかやっちゃいけない戦争の火種を作るんだよ。小学校で習った所すら覚えてないの俺は悲しいぞ。
November 16, 2025 at 11:40 AM
もう連中のやり口も更に激化していくなぁ……
November 16, 2025 at 8:33 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
おいおい...流石に問題起こした人だからって生成使って偽情報作ってやりましょうなんて煽動するのはよくないよ...()
November 16, 2025 at 7:43 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
読売社説。「しつこく首相に見解をただしたのは立民自身だ。答弁を迫った上で、答弁したら撤回を迫るとは、何が目的なのか」

これはある意味、高市さんに対しても失礼な見方で、質疑で厳しく問いただしたら国益を損ねる発言をしてしまうかもしれない程度の政治家なので、そんなことは訊くべきではないと言っているとも解釈できる。

あとこれ、報道機関に0.5秒ぐらいで跳ね返ってきそうな筋立てなので、そのあたりまでちゃんと考えてんのかな。

「しつこく見解をただしたのは記者自身だ。回答したら批判するとは、何が目的なのか」みたいな。

www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
存立危機事態 安全保障で政局もてあそぶな
【読売新聞】 日本周辺などで武力衝突が起きた場合、自衛隊を出動させるかどうか。政府がその判断基準や手順を明らかにして手の内をさらせば、相手国を利するだけだろう。 立憲民主党の岡田克也氏が衆院予算委員会の審議で、集団的自衛権を限定的に
www.yomiuri.co.jp
November 16, 2025 at 8:12 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
井上正大さん、生成AI使ったら「権利関係クリア」にならないですよ……
真っ黒です。
アーティストやらスタジオが訴訟起こしてるようなデータが入った技術ですよ。
最近は特撮関係者も生成AI使った映像投稿してるのをたまに見るので頭が痛いですね。

x.com/MAAAAAAAASAH...
井上正大 on X: "AIとCG使って権利関係をクリアにしつつmvを作るとこうなりました。 ショートver公開! 「Broken Core」といいます。 僕、井上正大をむしろいかにAIっぽくするかがこだわりポイントです。笑 あと一年で爆発的に進化すると思うこの技術、一年みっちり勉強していきます。 初陣。 https://t.co/rs6IGesuub" / X
AIとCG使って権利関係をクリアにしつつmvを作るとこうなりました。 ショートver公開! 「Broken Core」といいます。 僕、井上正大をむしろいかにAIっぽくするかがこだわりポイントです。笑 あと一年で爆発的に進化すると思うこの技術、一年みっちり勉強していきます。 初陣。 https://t.co/rs6IGesuub
x.com
September 6, 2025 at 12:44 AM
Reposted by exwell@シャーレの足フェチ先生
bunshun.jp/articles/-/6...
「ChatGPTを使って記事を書く時間を半分にして、倍の仕事も受けられますよ」

こういう人って彼が初めてじゃないんですよ。もう何年も前からたくさんいる。
でもですよ。
その書いた記事は他の記事と差別化できているのか?唯一無二なのか? 他のと違って面白いなと言わせられるか?
皆無なんですよね。
失礼だが、この記事全体の流れも前に見たことが。検証のために最後まで読んだがやはりねと。
で、聞きたいのは
書く時間を半分にした記事が他の記事より上だと評価できる根拠は?という点。
根拠なき金太郎飴の印象です。
(3ページ目)「脚本家にもChatGPTを教えて、書くスピードを倍にするよう伝えています」仮面ライダーディケイド俳優・井上正大が語った「AIに仕事を奪われる人・奪われない人の差」 | 文春オンライン
(3ページ目)俳優も今や「職業」ではなく「技能」にすぎない井上 僕はCMや広告で実入りがいいイメージって無いです。アパレルブランドのCMに出たとして、その俳優が服を着たことで売れたとします。それなら、俳優自身が自分…
bunshun.jp
November 16, 2025 at 6:30 AM