アイコンは奥さんが描いてくれた私
似てるらしい
ヘッダーはごよう @goyoushodo さんの書です
結局富野監督は「ガンダム現象を作ってしまった自分」をぶち壊したいのだろうなあ。壊れる方向にばかり進んでしまう。「見ろ!ガンダムなんてつまらねえだろ!」とでも言いたげですよね。
確かに私のような大の男がガンダムを語る現状が良いとは言えないかもなあ。
結局富野監督は「ガンダム現象を作ってしまった自分」をぶち壊したいのだろうなあ。壊れる方向にばかり進んでしまう。「見ろ!ガンダムなんてつまらねえだろ!」とでも言いたげですよね。
確かに私のような大の男がガンダムを語る現状が良いとは言えないかもなあ。
weathernews.jp/news/202511/...
weathernews.jp/news/202511/...
今日は「シロハラ」のお話しです。
"これからの季節、静かな森の中を聞き耳を立てながら歩いてみませんか。シロハラが豪快に落ち葉をガサガサさせている姿に出会えるかもしれません。"
書いてくださったのは、科学ジャーナリスト・サイエンスライターの柴田佳秀さん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
今日は「シロハラ」のお話しです。
"これからの季節、静かな森の中を聞き耳を立てながら歩いてみませんか。シロハラが豪快に落ち葉をガサガサさせている姿に出会えるかもしれません。"
書いてくださったのは、科学ジャーナリスト・サイエンスライターの柴田佳秀さん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
朝日新聞出版様より 再単行本化・再連載化いただくことになりました!!
【再連載先】https://asacomi.jp/series/da8497824b617
【新単行本】https://amzn.asia/d/eOr6xAW(ひとまずAmazonの①巻です)
続く
朝日新聞出版様より 再単行本化・再連載化いただくことになりました!!
【再連載先】https://asacomi.jp/series/da8497824b617
【新単行本】https://amzn.asia/d/eOr6xAW(ひとまずAmazonの①巻です)
続く
#30WeirdAmcientBirds
『蛮蛮』
xfolio.jp/portfolio/mo...
ラブラブっぷりで洪水を起こすなかなかの側迷惑カップル
河童もこんな顔で川流れるのも止むなし
やまなし……かぷかぷ………
#30WeirdAmcientBirds
『蛮蛮』
xfolio.jp/portfolio/mo...
ラブラブっぷりで洪水を起こすなかなかの側迷惑カップル
河童もこんな顔で川流れるのも止むなし
やまなし……かぷかぷ………
🌊Shanhai jing 15: Fen, the six-legged noisy magpie with a white body and a red tail. The description doesn’t mention their head, so I felt I should add some to let them be noisier.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
🌊Shanhai jing 15: Fen, the six-legged noisy magpie with a white body and a red tail. The description doesn’t mention their head, so I felt I should add some to let them be noisier.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
🌊Shanhai jing 13: Yao. They look like lapwings, but the kanji means Heron. My headcanon: Yaos raise babies under their wings like marsupials cuz juveniles have no legs or wings.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
🌊Shanhai jing 13: Yao. They look like lapwings, but the kanji means Heron. My headcanon: Yaos raise babies under their wings like marsupials cuz juveniles have no legs or wings.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
いまその話をするのって、1980年に終戦の話をしてたおじいさんと同じだ。ヒー!
いまその話をするのって、1980年に終戦の話をしてたおじいさんと同じだ。ヒー!
こういうタミヤが好き。皆が模型誌の作例のようなものを作らなくていい。
俊作会長、本当にありがとうございました。
こういうタミヤが好き。皆が模型誌の作例のようなものを作らなくていい。
俊作会長、本当にありがとうございました。
前に犬は遺伝子が割とユルユルで身体も大きくも小さくもなり易かったときいたことがある。
私は原型のオオカミ型の犬は大好きだが、人の都合に合わせて変化していく犬ってあらためてスゴイなって思った。
生きる場所が山や平原だけじゃなくなるもんな。
前に犬は遺伝子が割とユルユルで身体も大きくも小さくもなり易かったときいたことがある。
私は原型のオオカミ型の犬は大好きだが、人の都合に合わせて変化していく犬ってあらためてスゴイなって思った。
生きる場所が山や平原だけじゃなくなるもんな。
https://gigazine.net/news/20251114-dog-diversity-before-modern-breeding/
https://gigazine.net/news/20251114-dog-diversity-before-modern-breeding/
そんな遠くの国から、割れずに来てるのが不思議
そんな遠くの国から、割れずに来てるのが不思議