うさごやshima
banner
usagoya.bsky.social
うさごやshima
@usagoya.bsky.social
🐰🌼🥬🍓🍮🫐🌿🧸🪡🧵🧶
20才のおばあにゃん🐱🐱
朝日で毛が光るきぃちゃん
November 12, 2025 at 1:30 AM
本棚が溢れていて、減らしたいけど私ひとりでやるので減らすの私のだけ。それを繰り返すので結果、本は増えるが私の好きだった物は手放されて無くなっていく一方。タサン志麻さんの気持ち。
November 12, 2025 at 1:28 AM
早く羅小黒戦記観たいよう🐈‍⬛
November 12, 2025 at 1:24 AM
何十年前にやってしまって、すぐ(しまった!)と思ったのが、今もずーっと悔いてる。
November 5, 2025 at 9:18 AM
Reposted by うさごやshima
言葉のチョイスが絶妙なのは意図的なんだろうな。マイノリティが日常生活でよく出会う、悪意がない故の純粋な偏見・差別からくる言葉たち。悪意を持った差別の言葉は銃やナイフみたいだけど、ここにある言葉たちはジワジワと心を侵食する遅効性の毒みたいな言葉。咄嗟に言い返しづらいので、個人的にはタチが悪いとすら思う。このポスターが気づきのきっかけになるといいな。
埼玉県やるじゃん。

この心意気で差別に対抗してほしい!
頑張れ
November 4, 2025 at 12:41 PM
初めて食べた季節のロイホパへ、いちじく。2度と来なかった無花果。美味しかったなぁ... 渋川栗も大好き
November 5, 2025 at 9:15 AM
Reposted by うさごやshima
日本にはかつて四季があったが、気候変動の激化によって消滅し、ロイヤルホストのパフェの移り変わりだけが季節の訪れを告げるようになり、「春夏秋冬」は「苺メロン栗りんご」とその名を変えるのだった。

「今年のメロンは、セミが鳴かないね――」
November 4, 2025 at 12:59 PM
それを好きな人が読むかもしれない、と思うと批評的な感想も書けない😩
October 26, 2025 at 11:03 PM
Reposted by うさごやshima
しかし、ホワイトハウスのイーストウィングを全壊することになるという。ホワイトハウスをああして、誰の許可も得ずにぶっ壊してる大統領をみて、もともとのアンチが発狂するのはわかるけど、アレを支持してたひとたちが、いま、どんな気分か、聞いてみたいな。

911のテロでは、NYのワールドトレードセンターとペンタゴンがやられたが、ホワイトハウスを破壊する予定だった3機目がいたこと、忘れないでほしいね。アメリカを象徴する建築物が目の前で破壊されたとき、アメリカ人はどれほどの衝撃を受けたか。

ホワイトハウスの破壊・・・テロリストが遂げられなかったことを、いま、大統領が実際にやっている。それでも支持する?
October 23, 2025 at 1:04 AM
初の女性総理が誕生しても晴れやかさは一切無く、むしろ真っ暗な気持ち しかし抗うのを諦めたら終わり。🏀
October 22, 2025 at 3:33 AM
ラジオでこの映画の紹介聴いてた。ストを行った中心人物が初の女性総理になり、悪事を働く男性議員達を罰し、破産国家を立て直し、ジェンダー平等世界一になった。
October 22, 2025 at 3:30 AM
Reposted by うさごやshima
10月25日(土)公開

『女性の休日』 試写。

1975年10月24日、アイスランドで多くの女性が平等を求めストライキを行った1日を振り返るドキュメンタリー。世界で最もジェンダー平等が進んだアイスランドも、たった半世紀前にはこんな不平等が横行する状況だったのかと驚かされるが、同時に世界は変えられる!やるしかない!という勇気がもらえる。

当時参加した人たちがその体験や70年代の雰囲気を語ってくれるのだけれど、同時代の日本と変わらないのではと思わされるエピソードもあり、そこからここまでの変化を起こすことができたんだなと。ひとつひとつ積み上げていこうという、前向きな気持ちになれる一本でした。
October 12, 2025 at 10:09 AM
あぁぁ
October 22, 2025 at 3:21 AM
Reposted by うさごやshima
アイスランドで初めて蚊の生息が確認された。
これまでアイスランドは数少ない蚊が生息していない領域だったが、急速に進む温暖化の影響で耐寒性の強い蚊が納屋や地下室で越冬できる環境が整ってしまった様子。
地元のアマチュア科学者が蛾を集める仕掛けで雄と雌の蚊を採集し、国立科学研究所の昆虫学者が確認した。

www.theguardian.com/environment/...
Mosquitoes found in Iceland for first time as climate crisis warms country
Three specimens discovered in what was previously one of the only places in the world without the insects
www.theguardian.com
October 21, 2025 at 1:24 PM
お薬ごはんシリンジ給餌前のイイお顔🐱 おでき治らない
あんなに大鳴きで寝れなかったのが今は全く。触ると返事してくれる。かわいい声で。
#老猫
October 17, 2025 at 12:49 AM
インスタとXをやめても、こうしてココに入り浸っては同じじゃん... 😅(まだフォローが少ないので「読む時間」は少ない!...はず😅)
October 15, 2025 at 1:14 AM
AI利用は環境破壊に繋がるし(膨大な電力と水の使用)手と頭を使う「もの作り」の楽しみをわざわざ手放すなんて!と思ってるので、自分からは使わない。友人たちがAIに造らせアップした動画も観ていない。本人が楽しそうで良かったね、とは思うけど。日々丁寧に、大変な思いで動画を作っている家族やスタッフさんのことを考えると、全く楽しめない。
October 15, 2025 at 1:09 AM
書店へ行くと読みたい本いっぱいでドキドキするけど、家に未読の本がまだまだあるのに... と買わずに帰る。で、Xやインスタで時間を溶かす。同じ文字を追うなら読書に充てたい! もうXは酷い状態だし、インスタも煽りの洪水、リール内の文章が流れるの速くて読めない。これ... 見続ける必要、ある? 今度こそ、やめられるかも⁉︎
October 15, 2025 at 12:37 AM
きぃちゃん 一時的とは言え 通院増えちゃった プチュッとお注射
October 6, 2025 at 10:57 PM
6時頃🐱枕元にきて鳴く。一時期のような大鳴きは、もうしない というか体力が無くて出来ない?
水とご飯をあげるが、水しか飲まず、寝る。薬入りのシリンジご飯。オムツの交換。
家のゴミをまとめてゴミ出しの準備。二度寝。
September 27, 2025 at 3:56 PM
もぉーーーー 寝床に蚊を入れないで!!💢寝る時に
September 27, 2025 at 3:26 PM
店の入口にあるタッチパネルで注文と会計を済ませるカフェ。パネルの料理写真小さいしスクロールしないと「次」が出ないし、後ろに並ばれると焦るし、量が男子学生の弁当だし珍しく...ほんとに珍しく残してしまった。のんびりしてられるのと緑が見えるのは良い。
September 23, 2025 at 2:20 AM
あれ?ブルスカ読み込みヘン TL読めないや
September 21, 2025 at 1:56 PM
ひど過ぎる さわぐキッカケに利用しただけ
September 21, 2025 at 1:53 PM
Reposted by うさごやshima
吉田恵里香先生 @erikayoshida.bsky.social のアニメイベントでのトークについて、切り抜きと、生成AIによる間違った見出しによって「思想持ちはアニメにいらない」という署名まで始まってしまった件、メディアのコタツ記事も数本すでに書かれており、『セクシー田中さん』事件への誤解も広がりそうでしたので、事実関係をまとめたコラムを書きました。個人の感想表明はともかく、複数の議員がこれに便乗したのは行き過ぎだと考えています。

ぼっちざろっく脚本家・吉田恵里香氏に、一部議員がポリコレ非難『セクシー田中さん』誤解も拡散
note.com/cobta/n/n617...
ぼっちざろっく脚本家・吉田恵里香氏に、一部議員が強引なポリコレ非難を展開。『セクシー田中さん』事件への誤解までも拡散|藤井セイラ
生成AIの誤った見出しでさらに拡散  これは『ぼっち・ざ・ろっく!』アニメ版に関する2025年9月20日午後のXのトレンドですが、生成AIによる誤った見出しです。 Xの生成AI見出し、高頻度で誤りを含む 2022年10月の初放送時からこれまで問題なし  今回の件は『ぼっち・ざ・ろっく』マンガ原作にも、吉田恵里香氏のアニメ版脚本にも、彼女の講演内容にも、それをもとに書かれたネットニュースにも大...
note.com
September 20, 2025 at 4:23 PM