「今年のメロンは、セミが鳴かないね――」
「今年のメロンは、セミが鳴かないね――」
911のテロでは、NYのワールドトレードセンターとペンタゴンがやられたが、ホワイトハウスを破壊する予定だった3機目がいたこと、忘れないでほしいね。アメリカを象徴する建築物が目の前で破壊されたとき、アメリカ人はどれほどの衝撃を受けたか。
ホワイトハウスの破壊・・・テロリストが遂げられなかったことを、いま、大統領が実際にやっている。それでも支持する?
911のテロでは、NYのワールドトレードセンターとペンタゴンがやられたが、ホワイトハウスを破壊する予定だった3機目がいたこと、忘れないでほしいね。アメリカを象徴する建築物が目の前で破壊されたとき、アメリカ人はどれほどの衝撃を受けたか。
ホワイトハウスの破壊・・・テロリストが遂げられなかったことを、いま、大統領が実際にやっている。それでも支持する?
『女性の休日』 試写。
1975年10月24日、アイスランドで多くの女性が平等を求めストライキを行った1日を振り返るドキュメンタリー。世界で最もジェンダー平等が進んだアイスランドも、たった半世紀前にはこんな不平等が横行する状況だったのかと驚かされるが、同時に世界は変えられる!やるしかない!という勇気がもらえる。
当時参加した人たちがその体験や70年代の雰囲気を語ってくれるのだけれど、同時代の日本と変わらないのではと思わされるエピソードもあり、そこからここまでの変化を起こすことができたんだなと。ひとつひとつ積み上げていこうという、前向きな気持ちになれる一本でした。
『女性の休日』 試写。
1975年10月24日、アイスランドで多くの女性が平等を求めストライキを行った1日を振り返るドキュメンタリー。世界で最もジェンダー平等が進んだアイスランドも、たった半世紀前にはこんな不平等が横行する状況だったのかと驚かされるが、同時に世界は変えられる!やるしかない!という勇気がもらえる。
当時参加した人たちがその体験や70年代の雰囲気を語ってくれるのだけれど、同時代の日本と変わらないのではと思わされるエピソードもあり、そこからここまでの変化を起こすことができたんだなと。ひとつひとつ積み上げていこうという、前向きな気持ちになれる一本でした。
これまでアイスランドは数少ない蚊が生息していない領域だったが、急速に進む温暖化の影響で耐寒性の強い蚊が納屋や地下室で越冬できる環境が整ってしまった様子。
地元のアマチュア科学者が蛾を集める仕掛けで雄と雌の蚊を採集し、国立科学研究所の昆虫学者が確認した。
www.theguardian.com/environment/...
これまでアイスランドは数少ない蚊が生息していない領域だったが、急速に進む温暖化の影響で耐寒性の強い蚊が納屋や地下室で越冬できる環境が整ってしまった様子。
地元のアマチュア科学者が蛾を集める仕掛けで雄と雌の蚊を採集し、国立科学研究所の昆虫学者が確認した。
www.theguardian.com/environment/...
水とご飯をあげるが、水しか飲まず、寝る。薬入りのシリンジご飯。オムツの交換。
家のゴミをまとめてゴミ出しの準備。二度寝。
水とご飯をあげるが、水しか飲まず、寝る。薬入りのシリンジご飯。オムツの交換。
家のゴミをまとめてゴミ出しの準備。二度寝。
ぼっちざろっく脚本家・吉田恵里香氏に、一部議員がポリコレ非難『セクシー田中さん』誤解も拡散
note.com/cobta/n/n617...
ぼっちざろっく脚本家・吉田恵里香氏に、一部議員がポリコレ非難『セクシー田中さん』誤解も拡散
note.com/cobta/n/n617...