sshige.bsky.social
@sshige.bsky.social
前回ポスト関連) #Linux だとこれがあるあるなんだよね。ディストロいろいろあって選び放題ではあるのだけれど、こと日本語関連になると、途端に選択肢が狭まる。最初はうまくいってても、システムの日々更新が入ったりするといきなりだめになったりすると、もうダメってなったことが何度も。。。もちろんちゃんと勉強して対処できる人は、別。
あとは、 #Wayland#X11 かで、ブラウザへの #日本語入力 が影響されたりとか。自分はWaylandで弾かれたのでX11で逃げてるけど時間の問題か。。。ちなみにOSとしては #Q4OS は良いです。
古いノートPCに入れたkubuntuで、なぜかFirefoxの検索バーに日本語で入力できないのが嫌で、また新しいのを入れました。
最近とても人気だというZORIN(ZORIN OS 18)。
ちょっと触ってみた感じ、とても良い。
日本語も最初から普通に使えるし(Firefoxも問題なく日本語入力できる)。
しばらくこれ使ってみようかなと。
November 13, 2025 at 2:19 AM
November 12, 2025 at 12:19 PM
日本のホームユーザ(という言葉が合ってるのか)にLinuxが広がるには、まさにこの問題をインストール中に簡単に指定して解決できるようにする必要があると思っている。システム言語を日本語にしたら、次に漢字変換機能は何を使うか?ぐらいは訊いてくれてもいいじゃないかと毎回思うし、fcitx5とmozcのコンビが鉄板だからといってデフォルトで現れてくるのも(ここにもGoogle!)どうかと思うなあ。でもこの文章もmozcやねん。。

しかも自分は開発者でもなんでもないという。。。
Linux Mint MATEを入れて驚いたのは、インストール時に日本語を選択したのに初期状態では日本語入力ができないこと。メニュー→各種設定→入力方法を選んで表示されるウィンドウから「日本語」を選択し、言語サポートのパッケージをインストールのボタンを押す(fcitx-mozcがインストールされる)→終わったらウィンドウの上にある「入力方式フレームワーク」で「Fcitx」を選ぶ→一旦ログアウトしてからログイン→画面右下のキーボードのアイコンを右クリック→設定→入力メソッドにMozcを追加、までをやる必要がある。正直ここまでトラディショナルにしなくても良いと思う
November 9, 2025 at 9:37 AM
二度目。判官贔屓?なので超ひも理論よりもループ理論頑張れ。
前回読んだときには詩的な印象だったが今回はなかなかどうして。。。分かりやすいが、全部説明すると大変になるので、いきなり断定が入るのは致し方ないだろう。
とても魅力的な考え方(とお人柄?)、ノートに纏めたくなった。
#読了 #読書中 #ロヴェッリ #時間は存在しない
November 8, 2025 at 1:46 AM
#linux #distrohopping #debian #ubuntu ubuntu本家以外は有名所のLinuxディストロを次々と試したが、やはりどのディストロを使うにせよ、まず第一は「日本語化と日本語入力の容易さ」に尽きる気がしている。
あちこちのサイトやSNSで推されるディストロでも、ちょっと更新が入っただけでいきなり日本語入力に影響が出たりする。まずもって、インストール直後にすぐ日本語が入力できるようになるディストロはまだ少ないから、Windows10から乗り換え!と言ったって候補は限られる。
November 7, 2025 at 12:30 PM
#Spot-billedDuck #Tokyo
やっと、秋🍁
October 2, 2025 at 8:31 AM
#読了 #読書好き 安定・安心の面白さ。#C・J・ボックス #ジョー・ピケット
September 29, 2025 at 3:15 AM
Q4OS 6.1 Distro Is Out Based on Debian 13 with KDE Plasma and Trinity Desktops 9to5linux.com/q4os-6-1-dis...
Q4OS 6.1 Distro Is Out Based on Debian 13 with KDE Plasma and Trinity Desktops - 9to5Linux
Lightweight distribution Q4OS 6.1 is now available for download based on Debian 13 "Trixie" with the KDE Plasma and Trinity desktops.
9to5linux.com
September 12, 2025 at 12:57 PM
Reposted
Her name was Diana. She was 23 years old and 7 months pregnant.

Russia murdered her today in an attack on the maternity hospital in Kamyanske.
July 29, 2025 at 11:47 AM
Reposted
Despite massive adoption, Bottles, a software that lets you run Windows apps and games on #Linux easily, faces funding shortages. The team shares its reality and asks users to help shape the project’s future.
linuxiac.com/bottles-team...
Call for Support: Bottles Team Needs Funding to Sustain Development
Despite massive adoption, Bottles faces funding shortages. The team shares its reality and asks users to help shape the project’s future.
linuxiac.com
July 10, 2025 at 4:38 PM
Reposted
Linux Sudo重大脆弱性でローカルユーザーがroot権限取得可能に、Ubuntu・Red Hat等緊急対応
innovatopia.jp/cyber-securi...

セキュリティ業界への長期的インパクト

今回の事案は、セキュリティ業界に重要な教訓を与えています。CVE-2025-32462が12年間も発見されなかったという事実は、成熟したオープンソースプロジェクトでも長期間潜在する脆弱性が存在することを示しています。
Linux Sudo重大脆弱性でローカルユーザーがroot権限取得可能に、Ubuntu・Red Hat等緊急対応 - イノベトピア
LinuxおよびUnix系システムのSudoコマンドラインユーティリティに深刻な脆弱性CVE-2025-32462・CVE-2025-32463が発見されました。特にCVE-2025-32463はCVSSスコア9.3の重大度で、ローカルユーザーがroot権限を不正取得できる問題です。主要Linux全般に影響。
innovatopia.jp
July 6, 2025 at 9:03 AM
Reposted
(6/18) 紀伊國屋書店 電子書籍 人文・思想・歴史ランキング3位:梅田英春『バリ島の影絵人形芝居ワヤン』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/278
June 19, 2025 at 6:10 PM
Reposted
buehl106.hateblo.jp/entry/2025/0...
えー、なんか lubuntu 19.10 とか書いてあるし、全然ダメなニセモノじゃん。

ホンモノとニセモノの判断は、サイトの見た目の出来の良さじゃなくて URL だよというのは、もっと強調していいと思うし、判断方法は wikipedia や distrowatch からリンク踏もうと言った方がマシ。
Lubuntuの偽サイトにご用心! - buehl’s blog
注意喚起目的で書いてます。 軽量なLinuxとして人気のある「Lubuntu」ですが実は精巧に作り込まれた偽サイトが存在します。 Lubuntuの公式サイトのドメインは「lubuntu.me」です。 Lubuntu公式サイト「lubuntu.me」 そして以下のスクショがLubuntuの"偽"サイト。 Lubuntuの偽サイト「lubuntu.net」 偽サイトなのに結構しっかりしたデザインになっ...
buehl106.hateblo.jp
June 29, 2025 at 2:15 PM
spot-billed duck, and children. #birds #Tokyo
June 7, 2025 at 10:26 PM
完了まであと2年以上かかる、、、か、、、#Linux #誤訳 #R-Linux
June 5, 2025 at 7:07 AM
May 12, 2025 at 5:26 AM
Reposted
Plamo Linux is a Japanese distro based on Slackware. Plamo Linux 8.2 is now available: https://distrowatch.com/12444
May 8, 2025 at 11:33 AM
May 6, 2025 at 2:39 AM
Reposted
Oregon State University's #OpenSource Lab may shut down without $250K in funding. Projects like Gentoo, Debian, Fedora, etc., rely on it.
linuxiac.com/iconic-open-...
Iconic Open Source Hub Appeals for Lifesaving Donations
Oregon State University's Open Source Lab may shut down without $250K in funding. Projects like Gentoo, Debian, Fedora, etc., rely on it.
linuxiac.com
May 4, 2025 at 4:52 PM
カルガモと菜の花。#spot-billedDuck #karugamo
April 23, 2025 at 12:14 PM
How useful for newbies (like me) to get info. so many distros...
distrosea.com
#linux #distributions #distro #linuxdistro
Test Linux distros online - DistroSea
Instantly test run Linux distros online in the cloud for free, right from your web browser. No installation or live boot required.
distrosea.com
April 13, 2025 at 1:00 AM
Reposted
Windows 11 is closing a loophole that let you skip making a Microsoft account
Windows 11 is closing a loophole that let you skip making a Microsoft account
Microsoft makes Windows setups more restrictive.
buff.ly
March 28, 2025 at 10:10 PM
#ume Japanese Ume tree.
February 18, 2025 at 2:50 AM
ベランダにヒヨが来てくれたのはいいが、盛大にウ○コしてって困った。でもまた来てね。
February 13, 2025 at 8:03 AM
Linux ディストロ インストール病にかかってる。真面目にWindows11から抜けるにしても、やはり、安定第1のものとワクワクするものと、少なくとも2つを移行先候補に絞ろうと考えている。
しかし、目移りするなぁ。。。(Libreoffice Calcで一覧表にして思案中)#zorinos #popos #solus #ElementaryOS #FerenOS #Linuxmint #MX-Linux #Bunsenlab #SpiralOS #Bodhilinux #Manjaro #lubuntu
February 13, 2025 at 1:38 AM