solanoko
banner
solanokoart.bsky.social
solanoko
@solanokoart.bsky.social
Illustrator🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ Japanese he/him
お仕事募集中 / Looking for work
書籍、メインビジュアル、カラースクリプトなど
◆Contact https://solanokoart.com/contact
◆skeb https://skeb.jp/@solanokoart
◆リンク集 https://linktr.ee/solanokoart
無断転載/AI学習禁止 No AI training/Unauthorized use prohibited
Pinned
残念ながらコミティア154落ちました😭よって年内の新刊は無しです!受かられた方は楽しんできてください…!
【2026年の参加予定イベント】
1/25 関西コミティア75
2/22 COMITIA155
3/22 名古屋コミティア68
羅小黒戦記1作目を観直したけど、アクションのすごさは言わずもがな、会話シーンも行間の演出・間の取り方が巧いんだよなあ。最小限のセリフと所作で関係性が描かれていて気持ちが良い。
November 11, 2025 at 12:12 PM
November 11, 2025 at 9:31 AM
Reposted by solanoko

クリステン・スチュワート「女性クリエイターがつながり、数を増やしていくことの必要性は明らか」
hollywoodreporter.jp/movies/153323/
「不平等を語ること自体が『気まずい』と感じさせられる。…賃金格差など目に見える問題と違い、『声を奪われる』ことは可視化されにくく、怒ることすら封じられる暴力だ」
「この怒りを隠さず、抑えず、生き生きと共有しましょう。その先に、もっと楽しく、美しく、退屈とは無縁の新しいものが生まれるはずです」
クリステン・スチュワート、ハリウッドの女性監督の現状に警鐘「業界は緊急事態」 - THR Japan
クリステン・スチュワートが「Women’s Luncheon」で女性クリエイターの現状と怒りを率直に語る。ハリウッドでいま何が起きているのか。
hollywoodreporter.jp
November 9, 2025 at 12:22 PM
深町秋生さんがおすすめされていたので観てみた『切腹』、めちゃくちゃ面白かった。先が読めない二転三転するミステリ展開にうっとりするほど格調高い画作り、そして役者達の迫真の演技。これぞ映画と言いたくなる。やっぱ"サムライ"なんてろくなもんじゃないねえ。
video-share.unext.jp/video/title/...
切腹(邦画 / 1962) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
<31日間無料トライアル実施中>「切腹」を今すぐ視聴できます。DVDをレンタルせずに高画質な動画をお楽しみいただけます。
video-share.unext.jp
November 9, 2025 at 11:54 AM
Reposted by solanoko
京都府立植物園
November 9, 2025 at 8:40 AM
Reposted by solanoko
☘️
November 9, 2025 at 8:40 AM
November 9, 2025 at 8:51 AM
Reposted by solanoko
🫡
November 7, 2025 at 7:43 PM
まだまだ先だと思ってたストレンジャー・シングス最終?シーズンが今月末から配信開始というタイム感。予習しなきゃ…
【他に観たいもの】
羅小黒戦記2(の前に1を予習)
ハズビンホテルS2(の前にS1を予習)
もののけ姫IMAX
あと積んでる面白そうな本多数、身体は一つ😭
November 8, 2025 at 12:21 PM
November 8, 2025 at 7:11 AM
『ポーカー・フェイス』S2の9話、舞台がニューヨークで高すぎる家賃が題材とタイムリー。オークワフィナ回でもあり、ナターシャ・リオンと共にダブルハスキーボイスでしゃべくりまくるのを期待していたら諸事情で出番が少ないのが残念だった。
November 6, 2025 at 4:53 AM
Reposted by solanoko
「反トランスジェンダーのパニックの波がようやく収まりつつある」。アメリカでトランスバッシングの選挙戦略が通用しなくなってきているという指摘。
ニューヨーク市長選だけでなく、バージニア州知事選では共和党の広告費の57%が反トランスジェンダーの内容にあてられたが、結果民主党候補が大差で勝利。ニュージャージー州知事選でも、共和党は「LGBTQ+のアイデンティティが子どもたちに押し付けられている」といったテレビ広告を大量に流したが、結果は民主党候補の勝利だった。
www.erininthemorning.com/p/a-stunning...
"A Stunning Rebuke Of Anti-Trans Politics"—Dems Win Elections Nationwide Despite Anti-Trans Ads
As election results poured in on Tuesday night, it became clear that Democrats were winning nationwide against anti-trans opponents.
www.erininthemorning.com
November 6, 2025 at 3:03 AM
Reposted by solanoko
ゾーラン・マムダニ氏の10月の演説が日本語で公開されていたので読んだ。
語るビジョンの明快さもだし、スピーチで聴衆を「掴む」力もわりとマジでオバマに肉薄するものがあり、まぁ勝つべくして勝ったよなという感触。
誰にでもわかる平易な言葉で「億万長者ではなく普通の人のための政治」「NYという移民の街で自分が市長になる意義」を端的にアピールしつつ、ユーモアをふんだんに散りばめながら決めるところは決める、お手本のような演説。聴衆のビビッドな反応(巻き起こる「NYは売り物じゃない!」のコールなど)も込みで聞くべきなので、動画と併せてぜひ(訳出部分は2:13:00あたり)
chihei.net?p=6056
みんなのための自由を、私たちは勝ち取れる(ゾーラン・マムダニ氏演説) - 地平
“New York City Is Not for Sale”
chihei.net
November 5, 2025 at 9:56 AM
Reposted by solanoko
ニューヨーク市長選で民主党のゾーラン・マムダニ氏が当選。ウガンダ出身でインド系のイスラム教徒、民主社会主義者の34歳。家賃上昇の凍結や公営バスの無料化などを訴え。先週末は深夜のゲイバーを訪れスピーチ。過去に「ニューヨーク市はLGBTQIA+の人々の避難所でなければなりません」「クィアとトランスのニューヨーカーの権利を強化し、維持する」といった発言をしている。
digital.asahi.com/sp/articles/...
NY市長選、34歳マムダニ氏が当選確実 イスラム教徒で初 米報道:朝日新聞
米国の最大都市ニューヨーク(NY)で4日、市長選の投開票があり、「民主社会主義者」を自称し、急進的な政策を訴えてきた民主党のゾーラン・マムダニNY州議会議員(34)が、同じく民主党所属で選挙には無所…
digital.asahi.com
November 5, 2025 at 4:12 AM
最近はジャック・ディジョネット追悼で参加作品を色々聴いてるけど、知らなかったアルバムがいっぱいあるな。このトリオALとかめちゃいい。
music.apple.com/jp/album/tim...
ジョン・アバークロンビー, ヤン・ハマー & ジャック・デジョネットの「Timeless」をApple Musicで
アルバム・1975年・6曲
music.apple.com
November 5, 2025 at 5:24 AM
『ポーカー・フェイス』S2の7話、ロマコメと犯罪映画のマッシュアップというアイデアですごく面白かったんだけど、最後の『ヒート』のオーバーラップは上手くいってない気がする。映像作家の『ヒート』好きすぎ問題を感じた。いや、私も語るとき早口になる程度には好きだけど…
November 4, 2025 at 10:43 AM
Reposted by solanoko
BOOTHに新作を追加しました!I added new items to my BOOTH shop!
aino0219.booth.pm
aino0219.booth.pm
November 3, 2025 at 10:59 AM
Reposted by solanoko
🍅
November 3, 2025 at 7:27 AM
Reposted by solanoko
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
November 2, 2025 at 8:28 AM
Reposted by solanoko
このブログ、面白い。

「私が『ポリティカル・コレクトネス』という言葉を初めて聞いたのは、1990年代はじめ、アメリカの大学のキャンパスでのことだった。そのときは、こんな言葉が30年以上たった今の日本で意味が通じる言葉になるとは思わなかった。こんな素っ頓狂な言葉が、そんな生命力を持っているとはとても思えなかったのである 」

www.kinomachina.blog/2023/09/poli...
ポリティカル・コレクトネスのポリティクス
「ポリティカル・コレクトネス」はどこから生まれてきたのか。レーガン~ブッシュ政権下の保守派によって「作られた」 … 続きを読む ポリティカル・コレクトネスのポリティクス
www.kinomachina.blog
November 2, 2025 at 1:57 AM
「シニカルであることは死を意味する」byロバート・フリップ を真に受けて二十年くらい生きてきたので、こういう研究で裏付けられると胸がすく思い。
x.com/AriyoshiMd/s...
November 1, 2025 at 2:46 PM
Reposted by solanoko
【お知らせ】12/18発売『ベル・リュエル4e番犬通り』の表紙を担当しました!エウフェミアという架空の街を舞台に、豪華作家さんが集う美麗なコミック&イラスト集!私は番犬通りに建っている、犬たちが運営する不思議なホテル…というコンセプトでこの絵を描きました!

犬は我が家の愛犬ズと、裏表紙では蛇蔵先生のお家の子にモデルになっていただきました。

既刊の3冊もとても素敵で、同じ街での物語というコンセプトにも憧れていた本だったので、今回お声がけいただいてとても嬉しかったです!彼らのホテルでのお話もいつか描けたらいいな!

予約はこちらから。ぜひよろしくね!
bit.ly/4qC7sSo
November 1, 2025 at 3:21 AM
Reposted by solanoko
Blueskyユーザー、4000万人到達。
Xの失策もあり、今後もじわりと増え続けていくのだろうか。別に完璧で素晴らしいSNSは求めておらず、邪悪な札束ナチスマンが運営していないSNSを求めているだけなのだが、そんな願いが贅沢品であってはいけないと思う。まぁ色々あるけどブルスカさんにはがんばってほしい

dislikes(嫌い)機能追加でTLをよりパーソナライズするベータ版も来るらしい。まぁ議論はあろうけど嫌ってる同士のコミュニケーションを阻害しやすくする方向性はブロック貫通とかよりはずっと望ましい(ブロック貫通するSNSが…!?)
techcrunch.com/2025/10/31/b...
Bluesky hits 40 million users, introduces 'dislikes' beta | TechCrunch
As users "dislike" posts, the system will learn what sort of content they want to see less of. This will help to inform more than just how content is ranked in feeds, but also reply rankings.
techcrunch.com
November 1, 2025 at 4:36 AM
Reposted by solanoko
韓国に『KPop Demon Hunters』のグッズあるだろうか。出会えたら嬉しいな…
October 31, 2025 at 9:02 AM