Samadhi (三昧)
banner
samyama.bsky.social
Samadhi (三昧)
@samyama.bsky.social
滋賀県琵琶湖市
たぶんオンガクが好きなんだと思う
ナイジェリアのフレーバー、無茶苦茶かっけぇな。このテンポでホーン隊が入ってくるとか最高かよ
youtu.be/hLJcQH_2Onk?...
Flavour & Baaba Maal - AFROCULTURE (Official Music Video)
YouTube video by Official Flavour
youtu.be
November 27, 2025 at 12:28 PM
宗主国がポルトガルだったのに、ギニアビサウの通貨がなんでCFAフランなんだろう?と思ったんだけど、西アフリカ経済通貨同盟ってフランス語圏じゃなくても加盟できるんだな。
November 27, 2025 at 1:53 AM
今朝の記事でギニアビサウで軍事クーデターが起きて、大統領が拘束されたと。
あの国は国家機能が弱くて政治も不安定なんで、その隙を突いて南米の麻薬カルテルが政府や軍に入り込んで「麻薬国家」みたいな状態になっている(ナルコ・ステート)。
で、麻薬のお金が選挙や賄賂に使われてるんで、国の統治が崩壊していっている。
この記事にあるように、2022年に起きたエンバロ大統領へのクーデター未遂にも、麻薬取引の利益が使われた疑いがあると言われている。

globalnewsview.org/archives/18302
西アフリカ:なぜクーデターが多発しているのか
globalnewsview.org
November 27, 2025 at 1:26 AM
Reposted by Samadhi (三昧)
西アフリカのギニアビサウでクーデターか 軍が「権力掌握」を宣言
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

11月23日の大統領選挙と国会選挙では現職のエンバロ大統領と対立候補の双方が勝利を主張。

軍は大統領を解任し選挙プロセスを停止すると宣言しました。

#ニュース
西アフリカのギニアビサウでクーデターか 軍が「権力掌握」を宣言 - 日本経済新聞
【カイロ=岐部秀光】西アフリカのギニアビサウの軍の幹部は26日、国家権力の全てを掌握したと宣言した。ロイター通信が報じた。軍事クーデターの可能性がある。同国では23日に大統領選挙と国会選挙が行われた。現職のエンバロ大統領と対立候補の双方が勝利を主張した。軍は大統領を解任し選挙プロセスを停止すると宣言した。国境を閉鎖し夜間外出禁止令も出す。選挙管理委員会の本部や大統領府、内務省の建物付近で銃声が
www.nikkei.com
November 26, 2025 at 11:01 PM
teppeyと聞いて、自分が想起するのは小池徹平ではなくて渋谷哲平の方であります。
よろしくお願いします。
なお、ほんとに「宇宙のファンタジー」なんであります。日本語だけど。
youtu.be/pvtsjzeVTOI?...
宇宙のファンタジー 渋谷哲平
YouTube video by MsSonono
youtu.be
November 26, 2025 at 3:44 PM
Reposted by Samadhi (三昧)
犬飼北大名誉教授の記述を読んでいるが、ヒグマの新型罠を試そうと誘引餌の肉・ハチミツを仕掛けてたところ、近隣の農家からやめてくれと言われたという。農家曰く、ヒグマは偏食でデントコーンばかり食っているなら危険は少ないが、誘引餌で違ったものに興味出ると危という事らしい
November 26, 2025 at 11:44 AM
ラジオでスカパラとチバユウスケの「カナリヤ鳴く空」が流れてる。
日本のバンドであの若さでメンバーだった半分がこの世に居ないんだよな、なんてセンチになっている。
November 26, 2025 at 7:44 AM
JFN系で放送してた「国分太一レディオ ボックス」、結構面白かったけどな。
November 26, 2025 at 7:34 AM
Reposted by Samadhi (三昧)
ジミー・クリフ亡くなったの?RIP
November 24, 2025 at 12:22 PM
やっぱ、ラウンドの間に椅子に座らないんだな、天心。
November 24, 2025 at 11:49 AM
井上拓真は不倫を、天心はソープから出てきたところを週刊誌の記事にされてるよな。
不倫対ソープの闘い、と言う目でおれは観ている。
November 24, 2025 at 11:43 AM
天心の髪型、バッテリィズのエースみたいになってんな
November 24, 2025 at 11:38 AM
DAIGOってデビュー当時はDAIGO☆STARDUSTって名前だったんだけど、これ、その後にスパイダーズ・フロム・マーズって付く勢いじゃない?
で、北川景子って火星から来たセーラー戦士でしょ?
なので、あんまり大きな声で言えないけど、この2人は火星人同士で結婚したんだろうな、と思ってる。
November 23, 2025 at 5:58 PM
Androidでは画面を長押しして未開封でLINEのメッセージを読めないから、それができるiPhoneのがいい、と言う記事なんだけどね。
人間の行動ってだいたい、寝てるか働いてるか学校行ってるか乗り物運転してるか、あるいは飯食ってるか趣味の時間を楽しんでるか人と会ってるか、そんでトイレ行ってるかぼーっとしてるかだと思うから、自分は「あ、既読ついた。良し」って感じだし、逆の場合でも「あとで返事する」って返信すればいいだけじゃないの?
share.google/992XMWciB3CR...
スマホをAndroidに変えたら、LINEのいつもの「アレ」ができなくて絶望した
<small>2025年3月26日の記事を編集して再掲載しています。</small> LINE:新着メッセージ ピコーン!「あ、メッセージ来た。」「なになに? 長押しっと。ーーよし、内容見たし、既読つけずにしばらく寝かせーとこっ。」iPhoneでLINEの新着メッセージを見る時あるある。画面を長押しして、会話は開けずにメッセージだけ読む"未読読み"。ただこれ...当たり前じゃないんです。And
share.google
November 23, 2025 at 3:47 PM
いまNHKで森山未來と尾野真千子主演の夫婦善哉を再放送してる。
オープニングに流れるビッグバンドジャズかっこいいな、と思って調べたら、米米クラブのホーン隊の人で、カムカムエブリバディの曲も担当してて、また去年の3月までうたコンで指揮者やってた人だった。
NHK土曜ドラマ「 夫婦善哉」 オリジナルサウンドトラック/金子隆博 share.google/cgsHuJLJSmUR...
November 23, 2025 at 2:22 PM
ウクライナと相撲の関係を調べていたところ、巨人・大鵬・卵焼きの大鵬のお父さんはウクライナ人で、元コサック騎兵将校だったと言うことを知った。
November 23, 2025 at 1:45 PM
Reposted by Samadhi (三昧)
「人生で最も重要な仕事があるとするなら、それは死ぬことだ。「終活」や介護施設選びなど、多くの人は「死ぬまで」については一生懸命になるが、その後にやってくる死こそが、実は本命なのである。死が間近に迫ってからでは、もう間に合わない。死を前にしたとき、われわれにできることは何もないからだ」 南直哉『「死」を考える』(河出書房新社)入荷しました。 tinyurl.com/3pduetxy
November 23, 2025 at 8:15 AM
いまTverでキムタクがゲストの秋山ロケの地図を観てる。
2人がご飯をいただく前にSNUFFの「おべんとうばこのうた」の「いーただーきまーすー!」の部分だけ使われてたw
youtu.be/7eH9pWUyFX8?...
SNUFF - Obento uba kono uta
YouTube video by twinnedwitherlangen
youtu.be
November 22, 2025 at 12:05 PM
アルジェリアがロシアからステルス戦闘機スホーイ57Eをゲット。
(EはexportのEで輸出型)
アルジェリアはモロッコと対立する西サハラ民族解放戦線(ポリサリオ)を支援してるからね。
北アフリカの方もなんかややこしくなってきたな。

西側諸国寄りの外交政策をとるモロッコは、米国に対しF-35の取得を繰り返し打診していますが、米国は地域の安定や政治的な条件を理由に慎重な姿勢を崩していません。
しかし、アルジェリアが第5世代機を保有したことで、モロッコ側からのF-35導入要求は一層強まることは確実とみられます。
milirepo.jp/first-export...
Su-57が初輸出!アルジェリアが導入で北アフリカ軍事バランスが激変か
北アフリカのアルジェリアが、ロシアの最新鋭第5世代ステルス戦闘機「Su-57E」(輸出型)を正式に導入し、ロシア国外で初めて同機を運用する国となったことが明らかになりました。これは、ロシアの国防産業にとって長年の悲願であった初輸出の成功を意味するとともに、アルジェリアにとってはアフリカ諸国の中で初の第5世代ステルス戦闘機の取得という歴史的な瞬間を画するものとなりました。この動きは、北アフリカおよび...
milirepo.jp
November 22, 2025 at 6:43 AM
Reposted by Samadhi (三昧)
鴎庵Art記で辿る西洋を中心とした美術史
kamomelog.exblog.jp/33865736/
本当、一番人生で苦境だった時に美術には救われたところがあるなぁ

20年強、人生の半分くらいWebになんか書いてんのか俺は
鴎庵Art記で辿る西洋を中心とした美術史 | 鴎庵
私は大体小学生くらいから美術館には時々行っていて、このBlogを立ち上げてから20年くらい、特にこの10年くらいはよく展覧会に行ってレポを書いていて個人的...
kamomelog.exblog.jp
November 21, 2025 at 10:36 PM
ボサノバにサックスでこんなに艶っぽくなるんですな。
半年くらい前にポストしたパナマのアーティスト、Pierre Boutetのコーヒールンバ並みのセクシーさであります。
この方、出身はブラジルで、ポップス、R&B、ブラジル音楽をブレンドして心地よいサウンドを作っておられます。
タイトルのA vida é minhaはポルトガル語で「私の人生は私のもの」
youtu.be/cHIO_ohqC1s?...
Nathi ft. Kayla - A vida é minha | TheTreeGirl Sessions
YouTube video by Nathi
youtu.be
November 21, 2025 at 4:50 PM
イスラエルとパレスチナほど有名じゃないと思うけど、元スペイン領だった西サハラでは、スペインが手を引いたあと、自治権を主張するポリサリオ戦線とモロッコがずっと対立してたりする。
で、イラン → ヒズボラ → ポリサリオ戦線ってルートで軍事支援が行われてるんで、モロッコとイランは今でも国交を断絶している。
自分が世界各国の音楽に興味を持っているがゆえに、そういうことを知ってしまうということは多い。
が、ストーンズのブライアン・ジョーンズが広めたと言われるモロッコのジャジューカは素晴らしい。
November 21, 2025 at 11:12 AM
100年くらい前、トルコ山中で9年間ヒグマに育てられたという少女の記事を見た。
そう言えば、インドで狼に育てられたというアマラとカマラって女の子たちが居たよな、と思って調べたら、信憑性はめっちゃ低いということだった。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
アマラとカマラ - Wikipedia
ja.wikipedia.org
November 21, 2025 at 9:25 AM
ぐぬぬ、ではアルタイ共和国のフォークバンドならどうだ!?
youtu.be/3encA6KYQUI?...
Altai-Kai - Ойно, ойно, Алтай (Играй, играй, Алтай)
YouTube video by DemianZX48
youtu.be
November 20, 2025 at 4:31 PM
最近の若い人は曲の長いイントロを受け付けないらしく、イントロが6秒以上ある曲だとサブスクでスキップされるらしい。
俺なんか老いぼれすぎて五輪真弓の「恋人よ」なんかでも全然平気だけどね。
が、最近のYouTubeの最初の5秒の広告はだいぶんイラっとする。なので、広告を避けるようにイランのバグパイプ、ネイアンバーンの動画なんかを観たりするんである。
(ずいぶん前にポストしたかもだけど)
youtu.be/tNSUJwd2ezE?...
Shanbehzadeh Ensemble Play Traditional music from South Iran
YouTube video by saeid shanbehzadeh
youtu.be
November 20, 2025 at 4:23 PM